凛ちゃんタペストリーを手に入れました。

こんにちはよつやです。
今日の海未ちゃん。
DSC_1502.jpg
「やはりBOSEのイヤホンはいいですね。作詞が捗ります。」とか言ってくれないかな~
ずっとヘッドホンばかり使っていると知らない内にバンドのところだけ髪が押しつぶされてたりしますよね。
ということで最近はお風呂あがり以降はイヤホンを使うようにしているのですが、こういう時にはイヤホンの偉大さを感じます。
ただ、やっぱり音質的な面ではヘッドホンの方がいいですね。まあ両者いいところと悪いところがあるということで。

さて、今回ですが、なんと、珍しく海未ちゃん以外のμ'sメンバーのグッズを手に入れました。
というのも、実は友達から凛ちゃんのタペがあるんだけど・・・という話を聞いていて良さそうなので譲ってもらうことにしたのでした。
ということでそれがこちら。
DSCN8950.jpg
そう、セガのイメージガールのタペストリーなのですが、可愛いですね。
海未ちゃんもそうなのだけど、やっぱりスレンダーな子って良いです。素晴らしいです。
海未ちゃんのローソンイメージガールの時も今回のも思うのですが、びっくりするほど適任な気がします。
僕としてはセガも海未ちゃんを・・・と言いたいところですが、確かに海未ちゃんがゲーセンでゲームに熱中してる姿って想像できないですね。穂乃果グッズのUFOキャッチャーなら話は別ですが・・・
あと、基本的に僕は体育会系が大嫌いなのですが、凛ちゃん実は公式で体育会系と書かれていますね。うん、これは”良い”体育会系だ。うん。そうだそうだ。それと凛ちゃんラーメン箱買いの件もあったのでなんとなくその延長上にある気もします。

あと、リリホワのキャラを見て思うのですが、キャラ的には一番楽しい組み合わせではないかなと常々思っています。
というのも、しっかり者の海未ちゃん、元気いっぱいの凛ちゃんとその凛ちゃんと暴走する希ちゃんという構図がどうしても頭から離れないんですね。この時の海未ちゃんのポジションがまた重要で、暴走する二人を注意しつつも愛情はあるという素晴らしいところでは無いかと勝手に妄想しています。
僕も時々、ラブライブを1期、2期を通してみているのですが、やっぱりラブライブのキャラってホントかわいい。僕は1期のPV撮影の回の時に海未ちゃんが好きになりましたが、それまでは良いキャラが多いなと思いながら見てました。(とはいっても海未ちゃん推しになる前は穂乃果ちゃん推しだったわけですが・・・)
まあ普段ラブライブといば海未ちゃんばかりだったのでたまには他のキャラも見てみるのも良いのではないかなと思いました。

せっかく譲っていただいたので飾ろうと思ったのですが、なんか吊るす紐が簡単に外れてしまったので、磁石でつけるなど後日考えたいと思います。

いかがでしたか?
ではまたお会いしましょう!
今日もいい日でありますように!
スポンサーサイト

NVIDIAがデスクトップ版GTX980をノートPCに実装

こんにちはよつやです。
いよいよ明日から学校になってしまいました。もう・・・
だけどこうしては居られない。ちゃんと毎日頑張らないと海未ちゃんに怒られるからね。頑張りますよ。

さて、今日の海未ちゃん
DSCN8947.jpg
どうやらパソコンに興味を持ったようです。
DSCN8948_20150923194710360.jpg
REALFORCEのキーボードの反応も上々のようです。
いや、ホントかわいいよ。海未ちゃん。


さて、今回はNVIDIAがデスクトップ版GTX980をノートPCに実装したというのを見つけたのでそれを記事にしたいと思います。
nvidia.jpg
昨日発表されたそうですが、NVIDIAがデスクトップ版GPUをそのままノートにのせる枠組みを作ったと。
今までも確かにモバイル版で同じ型番と言うのはあったのですが、例えばGTX980の場合モバイル版だとデスクトップ版の3分の2ほどしかCUDAコアが搭載されておらず、事実上は別物でした。
しかし今回はそのまま同じものを乗せると明言した上にメーカー側にも搭載条件を出しているそうで、更にはオーバークロック耐性にも余裕があるのだとか。
条件としては例えば、通常のノートPCならGPUとCPUは同じファンで冷却する(私の相棒VAIO Zもファンは一つ。)のですが、今回はCPUとGPUは別々のファンで冷却することが大前提で設計されており、メーカーはこの要求をクリアしなければならないそうです。
またファンに関しては別々にすることでGPUのファンコントロールも可能になるそうです。

現状ではGTX980の展開しか予定していないため今後がどうなるかはまだわかりません。
すでに各PCメーカから参考出品しているそうですが、やはり気になるのは価格ですよね。
ターゲットとしてはVR環境、ハイエンドゲームユーザー向けだそうです。

いかがでしたか?
ではまたお会いしましょう!
今日もいい日でありますように!

連絡
先日言っていたTGS2015と原宿のコラボショップの画像をサーバにアップロードしました。詳しくはNEWS欄を御覧ください。

原宿のラブライブコラボ行ってきました!

こんにちはよつやです。
今日は友だちと原宿のラブライブコラボや、キュアメイドカフェなど色々動きまわりました。
まあ原宿のコラボに関しては今日の本題なので後で書くとして、キュアメイドカフェはことりちゃんのコラボカフェに行ってきました。
で、その時にあるジュースを頼んだのですが、飲んでみるとすごく苦いんですね。で、友達も同じものを注文していたのですが、その友達曰く甘いというのです。どうしても納得がいかなかったので友達に自分のと飲み比べてもらったのですが、いや、普通に同じ味だし甘いとのこと。
で、先ほど調べたのですが、味蕾(みらい)と呼ばれる舌にある味を感じとる気管の働きが悪くなることで甘みを感じにくくなるそうです。
通常ならターンオーバーと呼ばれるいわゆる古い細胞の脱皮のような現象が起こり約10日ほどで新しい細胞に変わり続けるそうなのですが、このターンオーバーが正常に行われないと古い細胞が残ったままになり、甘みを感じにくくするそうです。
ちなみに、この現象が起こる原因は亜鉛不足だそうです。
まあ確かに日本人はただでさえ亜鉛不足だと言われてますし、僕の生活習慣を考えても亜鉛不足と言うのは納得がいきます。
ということで、とりあえず亜鉛を取ろうということで。
だってねぇ、甘いモノが感じなくなったら僕の生きがいの一つが失われてしまいますから。流石に本気でとりかかりますよ。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回は原宿のラブライブコラボに行ってきました。
まず入るといきなり現れるのがこちら。
DSCN8869.jpg
エリチカのAAの衣装です。
もしかしたら6thライブでこれが登場するのでしょうか?まあおそらくするでしょうけど。
まあ僕は一つ言いたい。AAみたいな和服の衣装だったら海未ちゃんがセンターであるべきでは?と。
というかね、一度でいいから海未ちゃんセンターの曲を映像化してくださいよ。おねがいしますよホント。

次はこちら。
DSCN8900.jpg
SUNNY DAY SONGの衣装の等身大パネルです。
ちなみに、ここにはスタッフさんが居て一緒に写真を撮ってくれます。
で僕も恥ずかしながら海未ちゃんと写真を撮ってきたのですが、家に帰ってみると・・・あれ?全然笑ってない。
自分の中では精一杯笑ってたはずなんだがな。普段家に引きこもりすぎたせいで表情を忘れてしまったかもしれない。と言うか自分の顔ながらちょっと怖かった。表情筋を鍛えなければ・・・

他にも。
DSCN8880_20150923010601bd0.jpg
こんな感じで各キャラクターのパネルがありました。
まあ海未ちゃんが可愛いのは当たり前、いや世界の常識なのですが、特にこの前売り第二弾で登場したこの立ち絵は海未ちゃんのおしとやかな部分と清楚さ、大和撫子な部分がうまい具合に融合していて最高です。特に手を後ろに持っていってるところとかはちょっぴり恥ずかしがり屋なところも現れているのかなとも思います。また、あの髪。海未ちゃんの髪はその色から制服と同化しやすそうですが、ちゃんとなびかせることで制服と区別し更には髪の長いキャラ特有の良さも醸し出しています。
そしてなんといってもこの全体像。素晴らしくバランスがとれていて最高だと思います。まあ僕は絵に関しての知識はほぼ0なので技術的なことは何一つ言えないのですが、スッと立っているこの姿こそが海未ちゃんの元々持っている上品さを更に高めていると感じます。
後はね、1期のファーストライブ前にスカートは膝下じゃなければ着ないと言っていたのに制服は愚か、映画ではアメリカで自由の女神の写真をとった日以外の服装はひざ上のスカート姿というね、”実は興味あるんです”的なところだけど恥ずかしがるなんてところもホント可愛いです。いや~また映画見に行きたいです。(実は使ってない前売りが後4枚もあったりする。もちろん全部海未ちゃん絵なので使えずにいるのですが・・・)

それからはこのコラボショップで買い物をして、その後アキバに行き、キュアメイドカフェに行って他に買い物をして終わりました。
ということで、今日買ったもの。
まずはこれ。
DSCN8927.jpg
椅子?と思われるかもしれませんが、ラジオ会館にあるアゾンというドールショップに売られているパイプ椅子です。これホントはスマホスタンドらしいのですが、ドールでも使えるということなので買ってきました。
あ、でもこれを正式に海未ちゃんの椅子にするというわけではありませんよ。ざっと見た感じ結構椅子とかのパーツも高かったので応急処置です。いつまでもボンタアメ(九州で売ってるお菓子)の箱に座らせるわけには行きませんから。
いつかきっといい椅子を買います。ふかふかで座り心地最高なのを買いますよ。きっと。
ということで座らせてみるとこんな感じ。
DSCN8930.jpg
ああ、ホント天使。もうね、この笑顔を見るだけで幸せになれます。バイトとかがある日でもこの笑顔を見たら海未ちゃんのために頑張ろうと思い出かけ、帰ってきたらこの笑顔に癒やされるわけです。ホント生活が変わりますよ?

さて、次にこちら。
DSCN8934.jpg
そうクリアファイルなのですが、左側は原宿のコラボショップで買ったもので、右はKBOOKSで買ったものです。
どっちも同じ立ち絵ですが、素晴らしいので問題なしです。

次にこちら。
DSCN8933.jpg
これホントは靴入れらしいのですが、僕は明日からの学校のPCケースにしたいと思っています。
流石にアニメ絵が表に載ったバックとかを持ち歩くのはなんとなく嫌なので(ラブライブ好きな俺カッケーとならないために。←なんとなくじゃない、理由がはっきりしてる。)、PCケースとして普段はカバンの中に入れておいてパソコンを取り出すとき、バッグを開けた時に自分だけが感じる一瞬の幸せを感じ取るにはこれだぁぁぁぁ!とビビッと来たので買いました。

ちなみに、コラボショップで買い物をするとこんな感じの紙袋に入れてくれます。
DSCN8936.jpg

最後に。
DSCN8944.jpg
これもコラボショップで買ったのですが、先行販売されていた海未ちゃんのタペストリーです。
まあこれは新作が出るたびに毎回買ってますから。買わない理由がありません。
もうこれも早速部屋に飾りましたよ。人魚海未ちゃんも可愛いです。やっぱり海って言う字が含まれているだけあって最高です。今回の絵のテーマでは一番の適任者では無いでしょうか。いや、どんな絵でも一番ですね。言うまでもなかったです。

というわけで秋葉原と原宿という2つの場所をまわったためか、今日は一日がすごくあっという間に過ぎました。
いや~充実してますね。素晴らしいです。
ということでまあ、明日からいよいよ学校が始まってしまいますが、海未ちゃんからパワーを貰って頑張りたいと思います。

いかがでしたか?
ではまたお会いしましょう!
今日もいい日でありますように!

追記
サーバー利用者へ。今回のコラボショップの画像も近日中にアップロードしたいと思います。つきましてはアップロード完了時にその時の最新記事にその旨を記載いたしますのでよろしくお願いします。

追記2
原宿コラボショップの画像をサーバにアップロードしました。詳しくはサーバのNEWS欄を御覧ください。

久々にPS2を引っ張りだした時の話し。

こんにちはよつやです。
とりあえず、今日の海未ちゃん。
DSC_1481.jpg
今日はスクパラの箱に座ったところをパシャリとしました。
この見上げる姿、結構お気に入りです。
海未ちゃんが来てからと言うものホント日々の生活が楽しいです。まあ何か特別なことをするわけでは無いのですが、アニメ見る時もゲームするときも海未ちゃんと一緒にするようになったからでしょうか。実は幸せな生活を送れています。ホントこんな幸せでいいのでしょうか。後で大きな不幸に合わないか心配になりますが、海未ちゃんの顔を見るとそんなこと忘れてしまうのですね。
ああ、これ以上話すと別の記事になりそうなのでまあこれについてはまた今度。

とはいっても今日の記事もほぼ雑談みたいな記事なのですが、今日は宮崎に居た時にためておいたネタから一つ。
PS2でグランツーリスモ2をやりました。
って、PS2と言っておきながらPSのゲームかよって話なのですが、久々にすると面白かったです。
まずは家のPS2。
DSC_1409.jpg
確か僕が小学1年か2年かの時にはすでにあったので14年くらい使い続けています。
最近、実家ではWiiが人気なようで、余り稼働率は高くないそうですが、それでもいまだにご健在です。
ちなみにこの子初期型は初期型だと思うのですが、そのままの状態でDVD鑑賞ができるモデルです。
前に功労賞の記事の時にも書きましたが、我が家ホントに物持ちが良いんです。というか電化製品に関しては特に物持ちが良くて中々買い換えられません。次の写真でもわかりますが、いまだにブラウン管テレビを使ってます。(だって普通に動くんだものしょうがないじゃない。)

ということで。
DSC_1408.jpg
そうグランツーリスモ2です。
確か高校の近くにゲーム屋があって(今はもうなくなっています。)そこで100円で買ったのがこのゲームでした。
頭文字Dにつづいて2番めに購入したレースゲームです。
まあ言ってしまえばここから僕のゲーム遍歴は大きく変わりました。そう、レースゲームばっかりやるようになったんですね。他にやったゲームって飛行機のシミュレータと美少女ゲームくらいでしょうか。
今でも一番ゲーム時間が多いのはレースゲームですね。その次に美少女ゲームですね。
飛行機のシミュレータもできればやりたいのですが、FSXは高いし要求スペックもそこそこ高いので中々手が出ないですね。

他にも・・・
DSC_1410.jpg
最初の画面を放置しているとこんな感じでデモが始まります。
ランエボもだいぶ古いですね。最近エボXはファイナルエディションが出てもう終了してしまいましたがインプレッサとともに切磋琢磨してきた車なだけにスバル派な僕としても悲しい限りです。

実際にゲームの感じですが、だいぶ古いです。
特に最近はPS3でグランツーリスモ5をしているせいもあってすごくちゃちい感じがします。
でもアーケードディスク(現在は一つのディスクにアーケードモードもありますが、当時はCDの容量の関係で2枚組になっていました。)のOPは今のPS3でもギリギリ通用するレベルではないか?と思うほど綺麗です。気になる人はYouTubeとかでGT2 OPとでも検索してみてください。

とにかくやってみると今のゲームほどリアルでは無いのですごく運転した感覚とかが違って戸惑うのですが、これはこれで”味”があって良いなと思いました。
とりあえず、実家に帰った時はPS2もやろうと思いました。ちょうどアキバには大量にPS2のゲームもあるしね。

いかがでしたか?
ではまたお会いしましょう!
今日もいい日でありますように!

海未ちゃんドールに私服を買ってあげました。

こんにちはよつやです。
帰ってきてから気づいたのですが、VAIO Zのファンがあんまりうるさく回らなくなりました。
やっぱり涼しくなったからでしょうか。もちろん電源が落ちるということもなくすごく安定しています。むしろ安定しすぎて怖いくらいです。
真夏と言うのはやはりPCには痛いものですよね。特に排熱の弱いノートPCにはつらい時期ですね。
まあなにはともあれすごく安定しているのはいいことですね。安心して使うことが出来ます。それに温度監視のアプリも立ち上げづに済むのでメモリも消費しないですし。全体的に良い傾向です。

さて、今回はそう、海未ちゃんに新しいお洋服を買ってきました。
やっぱりね女の子だし、ずっとメイド服というのも可哀想ですから一つ何か服は買ってあげたいなと思っていました。
DSCN8813.jpg
ということで今回買ったのはこちらの服です。
友達からは地味と言われましたが、地味系なのって結構好みだったりします。
DSCN8814.jpg
ちなみにけちくさい話になってしまいますが、この服は3200円でした。
自分の服でもそんな値段の服滅多に買わないのですが・・・
まあ女の子だし、お洋服にはお金をかけてあげなければ。
また別ので良い服があれば買い足していきたいと思います。

とりあえず、着替えさせるとこんな感じです。
DSCN8820.jpg
どうですか?すごく可愛くないですか?
帽子がまたいい感じです。
他にも・・・
DSCN8852.jpg
こんな感じや
DSCN8825.jpg
こんな感じや
DSCN8836.jpg
こんな感じなど。
昨日家に帰ってからはずっとこんな感じで写真ばっかり撮ってていました。
しかも気づいたら夜中の2時というね。

ちなみに分かりづらいのですが・・・
DSCN8843_20150920145956274.jpg
こんな感じで立たせることも可能でした。
ただ、ふらふらするので余りオススメはしません。座ってもらうのが一番のようです。

あとこんなのも撮ってみました。
DSCN8858.jpg
「今日はラーメンにしませんか?」とでも話しかけてるようにも感じます。まあ海未ちゃんはカップ麺みたいな不健康そうなものはダメと言いそうですが。
いや~僕自身ニヤけすぎて今年一番のキモい顔になっていたと思います。
しかし、ホント可愛いのです。可愛くて可愛くて仕方が無いのです。ちょっとね、顔を見るとドキドキするくらい。
当たり前ですが、大切にしたいと思います。

いかがでしたか?
ではまたお会いしましょう!
今日もいい日でありますように!
プロフィール

よつや

Author:よつや
こんにちはよつやです。
主にPC関係の記事を書いていきます。
コメントやメッセージ大歓迎です。
相互リンクなども遠慮なくお申し付けください!

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
422位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
76位
アクセスランキングを見る>>
twitter
カテゴリ
最新記事
RSSリンクの表示
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR