1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:26:44.91ID:yyIVrlle0.net
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:27:20.07ID:A6N4+kNFM.net
ガチで「シン・ゴジラ」なのか…
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:27:30.21ID:cT+iYGLvM.net
釣りやろ?
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:28:07.55ID:yyIVrlle0.net
>>3
見てみろや
見てみろや
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:28:17.24ID:LJlYLoET0.net
「シン」にハマっとんやね
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:28:17.79ID:XqRowz+A0.net
シンエヴァつくれや
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:28:24.89ID:/MwnJLSNM.net
これで米国産に負けたら草も生えない
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:28:44.72ID:yyIVrlle0.net
ちなみに石原さとみは「米国エージェント」役で出る模様
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:29:05.85ID:I2bhSFge0.net
庵野のコメント読むだけでこっちもしんどいわ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:29:15.13ID:b3sLmNba0.net
香取シン・ゴジラ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:29:40.67ID:Puyaf8LaK.net
主役シキシマ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:29:51.73ID:yyIVrlle0.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:30:27.90ID:n99t3FQE0.net
やめてくれよ…(絶望)
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:30:47.94ID:9sff+g6K0.net
進撃のエヴァって完結したんやっけ?
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:30:51.02ID:dXb1LzEE0.net
石原さとみは頭おかしなったんか?
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:31:10.27ID:hWDxN+kW0.net
シンエヴァいつ作るんや
81:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:48:13.12ID:TGAVQiJvp.net
>>19
凍結中やぞ
凍結中やぞ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:31:32.06ID:o9maG0JH0.net
エヴァの構想突っ込んだんか?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:36:15.37ID:yyIVrlle0.net
>>20
もしかしたらそうかもしれんね
もしかしたらそうかもしれんね
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:32:18.51ID:G2o8Uz8N0.net
一人で意味不明な映画作って鬱になるとか
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:32:25.95ID:yyIVrlle0.net
1.キャスト情報が解禁、長谷川博己、竹野内豊、石原さとみが出演!!
東宝が12年ぶりに製作する、新作“ゴジラ”の脚本・総監督に、人気アニメーション「エヴァンゲリオン」シリーズの生みの親にして、世界中でその名を轟かせている庵野秀明が発表されてから、5か月。
全世界待望の最新情報として、ゴジラに出演するキャスト陣が大公開!
ゴジラが襲撃する現代日本の“政府関係者”役に、映画『進撃の巨人』(2015/樋口真嗣監督)やこの冬公開が待機している映画版『MOZU』(2015/羽住英一郎監督)など、
近年、多くの映画作品に出演し、それぞれのスクリーンの中でまったく別の顔をみせる俳優・長谷川博己!
同じく、“政府関係者”役に、『太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男』(2011/平山秀幸監督)や、『謝罪の王様』(2014/水田伸生監督)、
今冬公開予定の『人生の約束』(2016/石橋冠監督)と立て続けに映画に出演し、様々なキャラクターを演じわける俳優・竹野内豊。
さらに、米国エージェント役に、『風に立つライオン』(2015/三池崇史監督)などに出演し、今秋のCX系月9ドラマ『5→9 ~私に恋したお坊さん~』に主演するなど、
映画やドラマ、舞台など活躍の場をますます広げている、石原さとみ。
人気・実力を兼ね備え、日本映像界を代表する俳優3人が、それぞれ初タッグとなる庵野総監督のもと、どのようにゴジラと対峙するのか!
東宝が12年ぶりに製作する、新作“ゴジラ”の脚本・総監督に、人気アニメーション「エヴァンゲリオン」シリーズの生みの親にして、世界中でその名を轟かせている庵野秀明が発表されてから、5か月。
全世界待望の最新情報として、ゴジラに出演するキャスト陣が大公開!
ゴジラが襲撃する現代日本の“政府関係者”役に、映画『進撃の巨人』(2015/樋口真嗣監督)やこの冬公開が待機している映画版『MOZU』(2015/羽住英一郎監督)など、
近年、多くの映画作品に出演し、それぞれのスクリーンの中でまったく別の顔をみせる俳優・長谷川博己!
同じく、“政府関係者”役に、『太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男』(2011/平山秀幸監督)や、『謝罪の王様』(2014/水田伸生監督)、
今冬公開予定の『人生の約束』(2016/石橋冠監督)と立て続けに映画に出演し、様々なキャラクターを演じわける俳優・竹野内豊。
さらに、米国エージェント役に、『風に立つライオン』(2015/三池崇史監督)などに出演し、今秋のCX系月9ドラマ『5→9 ~私に恋したお坊さん~』に主演するなど、
映画やドラマ、舞台など活躍の場をますます広げている、石原さとみ。
人気・実力を兼ね備え、日本映像界を代表する俳優3人が、それぞれ初タッグとなる庵野総監督のもと、どのようにゴジラと対峙するのか!
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:33:07.30ID:yyIVrlle0.net
2.新作“ゴジラ”のタイトルは『シン・ゴジラ』に決定!!
注目のタイトルは『シン・ゴジラ』に決定。様々な意味を持つであろう“シン”というタイトルからも表現されるように、
今まで誰も見たことのない、そして体験したことのない、“ゴジラ”が現れます!全く新しいゴジラを庵野総監督が創造します。
注目のタイトルは『シン・ゴジラ』に決定。様々な意味を持つであろう“シン”というタイトルからも表現されるように、
今まで誰も見たことのない、そして体験したことのない、“ゴジラ”が現れます!全く新しいゴジラを庵野総監督が創造します。
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:33:23.95ID:lYVReshc0.net
新 真 神 sin(罪)
どうにでも解釈できるように持って行って
中身があるアピールやるのかね
どうにでも解釈できるように持って行って
中身があるアピールやるのかね
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:33:39.85ID:o4o5YdhBM.net
エバ最新作ってシン・エヴァンゲリオン劇場版:|| やったな
……あっ(察し)
……あっ(察し)
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:34:02.66ID:yyIVrlle0.net
【キャスト陣コメント】
長谷川博己
世界的に有名な、と言っても過言ではないゴジラ作品に、まさか自分が出演させていただけるとは。空想特撮エンタテインメントであり、大きな危機に直面した時の日本のあり方を問う社会的な側面を持った作品でもあります。
ヒットメーカーである庵野総監督、樋口監督のもと、しっかりと自分の役割を務めたいと思います。どうぞお楽しみに。
竹野内豊
61年前に制作された初の第1作目から長い時を経て、29作目に当たる本作は、数々のゴジラシリーズの中でも最強の仕上がりとなり、多くのファンのみならず、世界の観客の心に、そして社会に、深いメッセージを与える作品になると思います。是非ご期待ください!
石原さとみ
ゴジラのオファーがきた時、よっしゃーーーっと家で叫びました。しかし台本を読み愕然としました。庵野総監督、樋口監督にダメ出しされるなかで、悔しくて涙を流してしまうぐらい、今難しい役と向き合っています。
プレッシャーで胃が痛い毎日ですがゴジラにヒロインとして出演させていただける事に責任と幸せを感じて撮影に取り組んでいきたいと思います。
長谷川博己
世界的に有名な、と言っても過言ではないゴジラ作品に、まさか自分が出演させていただけるとは。空想特撮エンタテインメントであり、大きな危機に直面した時の日本のあり方を問う社会的な側面を持った作品でもあります。
ヒットメーカーである庵野総監督、樋口監督のもと、しっかりと自分の役割を務めたいと思います。どうぞお楽しみに。
竹野内豊
61年前に制作された初の第1作目から長い時を経て、29作目に当たる本作は、数々のゴジラシリーズの中でも最強の仕上がりとなり、多くのファンのみならず、世界の観客の心に、そして社会に、深いメッセージを与える作品になると思います。是非ご期待ください!
石原さとみ
ゴジラのオファーがきた時、よっしゃーーーっと家で叫びました。しかし台本を読み愕然としました。庵野総監督、樋口監督にダメ出しされるなかで、悔しくて涙を流してしまうぐらい、今難しい役と向き合っています。
プレッシャーで胃が痛い毎日ですがゴジラにヒロインとして出演させていただける事に責任と幸せを感じて撮影に取り組んでいきたいと思います。
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:34:15.02ID:T/9cBvlA0.net
もちろん中尾彬と上田耕一も出るんだろ???
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:34:53.96ID:4hH8QNXn0.net
>>28
長官役は國村隼人やろなぁ
長官役は國村隼人やろなぁ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:34:23.98ID:+xGjG/IG0.net
ゴシラ作ってねえでエヴァ続編早く作れや似非鬱が
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:34:40.36ID:yyIVrlle0.net
長谷川博己と石原さとみは進撃の巨人からの連続で出演やね
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:34:46.71ID:9VKZ8g4I0.net
映画監督じゃない以前に大人じゃない人
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:34:53.05ID:rCIALtQt0.net
シンエヴァほっといてこれか
35:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:35:08.67ID:yyIVrlle0.net
2016年 夏 全国東宝系超拡大公開!!!!
らしいで
楽しみやな
らしいで
楽しみやな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:35:09.58ID:2mlxj8db0.net
微妙に外したデザインのゴジラ出して
不人気になりそう
不人気になりそう
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:35:37.10ID:o4o5YdhBM.net
シン・エヴァ=シン・ゴジラなんやろ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:35:46.90ID:lYVReshc0.net
見えている地雷であるような
デストロイアでゴジラは終わったんや
デストロイアでゴジラは終わったんや
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:36:10.61ID:4pVHaIgd0.net
なんでまた庵野が脚本やるの
こいつはアニメーターとしての才能しかないって気づけよ
こいつはアニメーターとしての才能しかないって気づけよ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:36:43.98ID:vyL47IZm0.net
米国エージェント 石原さとみ
これはナンチャンのFBI役以来のミスキャストやろなあ
これはナンチャンのFBI役以来のミスキャストやろなあ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:37:34.14ID:2mlxj8db0.net
脚本家としては
それこそ山賀の方が才能あるんじゃね
理屈で組み立てるタイプだし
それこそ山賀の方が才能あるんじゃね
理屈で組み立てるタイプだし
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:37:31.50ID:bAQ60QEZ0.net
コメントきたね
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新GODZILLA」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。
原作者 本田猪四郎
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新GODZILLA」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。
原作者 本田猪四郎
53:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:39:51.10ID:5rgIKzvS0.net
>>43
デスノじゃねーか
デスノじゃねーか
71:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:45:58.08ID:/SN3j9x80.net
>>43
このコメントアカンやつや
このコメントアカンやつや
44:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:37:32.01ID:/jTzMkmR0.net
エヴァは今年の冬公開予定やったよな?
違ったっけ?
違ったっけ?
46:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:38:33.48ID:yyIVrlle0.net
>>44
違う
未定
違う
未定
45:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:37:56.61ID:yyIVrlle0.net
楽しみや
「大きな危機に直面した時の日本のあり方を問う社会的な側面を持った作品でもあります。」
キャストコメントにもこうあるし、
是非自公政権の独裁政治を正面から批判した作品を作って欲しい
「大きな危機に直面した時の日本のあり方を問う社会的な側面を持った作品でもあります。」
キャストコメントにもこうあるし、
是非自公政権の独裁政治を正面から批判した作品を作って欲しい
47:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:38:35.97ID:OgjTWLz60.net
エヴァ作れよ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:38:44.05ID:LIYPZopI0.net
(カトリ)シンゴ・ジラ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:38:47.73ID:c35hlSgPp.net
Qのときの庵野信者の言い訳は震災だったしつぎの言い訳はゴジラやね
50:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:38:58.60ID:o+YHklCwM.net
ループ物かな?
54:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:40:05.07ID:lLkyZRDYr.net
エヴァンゲリオン出すんだろどうせ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:41:09.83ID:o4o5YdhBM.net
>>54
光の巨人出すぞ
光の巨人出すぞ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:41:40.54ID:PlEeV8dQ0.net
>>56
ウルトラマンじゃねーか
ウルトラマンじゃねーか
62:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:42:26.16ID:o4o5YdhBM.net
>>59
そもそも庵野好きなのどっちかっていうとウルトラマンやろ
そもそも庵野好きなのどっちかっていうとウルトラマンやろ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:41:03.41ID:Vayl7xPa0.net
人間なんてどうでもいいんだよ
ゴジラを出せ
ゴジラを出せ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:42:07.72ID:KPbtIr1o0.net
庵野って富野さんみたいにはなりたくないって言ってたのに見事になぞってるよな
結局エヴァ作ることになっておまけに鬱になるところまで
結局エヴァ作ることになっておまけに鬱になるところまで
67:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:43:58.65ID:2mlxj8db0.net
>>61
最初は禿みたいになりたい言ってたんだよなあ
最初は禿みたいになりたい言ってたんだよなあ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:42:32.62ID:hTpL/Tqe0.net
来年の夏とか間に合うんかこれ
つーかなんで金子関わらせんの
つーかなんで金子関わらせんの
64:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:42:59.01ID:V3ch0KUU0.net
ラブ&ポップと式日で実写の才能無いってこいつわからなかったのか?
65:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:43:17.77ID:lQ3qCwbp0.net
2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。
なんやこいつまた壊れてたんか
なんやこいつまた壊れてたんか
75:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:46:30.61ID:cX/CpPPN0.net
>>65
Q制作時からの間違いやろ
Q制作時からの間違いやろ
66:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:43:24.45ID:o29yWu2qa.net
どう作ってもデビルマン以下はないからセーフ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:44:03.04ID:/KwjCSSQ0.net
ンで、ゴジラシルエットはいつ公開!?
69:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:44:19.66ID:MhoQ8+l/0.net
もうハリウッド版には何をどうやっても勝てるわけ無いからとんでもない貧乏くじだよな
70:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:44:36.00ID:a05RFKE80.net
こんなやつに金出すバックがいるのが問題やわ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:46:05.98ID:W4iWUJ620.net
ミレニアムシリーズの直後やったら糞ハードル低かったンゴが
ハリウッド版と比較されるのはいやーきついっす
ハリウッド版と比較されるのはいやーきついっす
73:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:46:19.09ID:mnb6TY9r0.net
石原さとみが米国エージェントとかアスカのドイツ語並のガバガバ英語発音が今のうちから思い浮かぶ
79:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:47:53.05ID:2mlxj8db0.net
>>73
エーステ(ドヤッ)
エーステ(ドヤッ)
80:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:48:05.50ID:c35hlSgPp.net
74:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:46:25.59ID:n92pzL6p0.net
しょうもない言葉遊びとかいらんで
76:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:46:46.00ID:PIzFCNKW0.net
原画やれ庵野
77:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:47:44.95ID:/jTzMkmR0.net
エヴァQの冒頭に出てきた映像はどっかの少女が見た予知夢で、
このままじゃ東京滅ぶから
人類がゴジラ復活させて戦わせるんやろな
このままじゃ東京滅ぶから
人類がゴジラ復活させて戦わせるんやろな
78:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:47:48.38ID:4UmTW4KB0.net
ほげええええええええ(熱線)
82:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:48:13.12ID:I2bhSFge0.net
巨神兵がゴジラになったやつを2時間やるわけやろ
特撮だからを合言葉にして見ないときつそうや
特撮だからを合言葉にして見ないときつそうや
83:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:48:57.33ID:lR6Kqsnq0.net
>> 正直、世界資本に比べると制作費も制作時間も極端に少ない日本の現場で
これを打ち破る邦画は出てこないもんかねえ
これを打ち破る邦画は出てこないもんかねえ
84:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:49:05.16ID:2mlxj8db0.net
エヴァQの巨神兵とか
90年台の亡霊かと思う出来だったし
まあダメやろなあ
90年台の亡霊かと思う出来だったし
まあダメやろなあ
89:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:51:09.16ID:V3ch0KUU0.net
>>84
そら元々は特撮博物館で上映する為に作ったもんやし
そら元々は特撮博物館で上映する為に作ったもんやし
85:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:49:26.39ID:3cDcQqzw0.net
巨神兵はまだ特撮感あるからいい
進撃レベルにしたらもう特撮出来んで
進撃レベルにしたらもう特撮出来んで
87:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:50:31.74ID:cP7V/anMM.net
エキストラ情報によると進化成長するゴジラっぽいで
90:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:51:13.35ID:/jTzMkmR0.net
>>87
エヴァみたいな翼生えるとかはまじでやめてほしい
エヴァみたいな翼生えるとかはまじでやめてほしい
88:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:50:38.56ID:BSYV5rZUp.net
エヴァの映画の公開時期未定のままで、某ビスティさんが激怒してる模様
91:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:51:14.39ID:o4o5YdhBM.net
どうせ渡辺謙みたいにゴジラ大好きおじさんがでるんでしょ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/23(水) 14:51:18.93ID:AohIjc4KH.net
特撮なんて迫力ある映像作るための手段に過ぎんのに
目的と勘違いしてミニチュアやら着ぐるみに固執してるのはアホとしか言いようがないわ
目的と勘違いしてミニチュアやら着ぐるみに固執してるのはアホとしか言いようがないわ