座り込む市民を排除する機動隊=21日午前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前
【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古での新基地建設をめぐり21日午前7時ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で工事車両の進入を警戒して座り込んだ市民ら約80人を、県警機動隊約100人が排除した。押し合うなどする場面もあり騒然としたが、8時前に収束した。けが人などはいない。
午前9時20分ごろからゲート前で始まった集会には、家族連れなど約100人が駆け付けている。19日深夜から20日未明にテントが襲われた事件に対し、ヘリ基地反対協の安次富浩共同代表は「運動を威嚇しようとした彼らの思惑を超えるほど、ここに多くの人が集まっている。力で勝っていることを確認したい」と非暴力の運動の継続を訴えた。
一方、基地建設が計画されている名護市の大浦湾では、沖縄防衛局の作業船少なくとも5隻が臨時制限区域内の浮具(フロート)を移動させた。市民の乗ったカヌー13艇は二手に分かれて抗議し、新基地建設の反対を訴えた。
午前11時現在、17日の抗議行動中に公務執行妨害の疑いで逮捕された男性の釈放を求め、市民ら約10人が名護署前で声を上げている。
【琉球新報電子版】
次の記事:米国「難民10万人受け入れ」...>> 今日の記事一覧
今月の記事一覧
最近の人気記事
ウィークリー1毎日更新!求人情報ならこちらから!
ぷらっと沖縄県内最大級!!お店選びが楽しくなるサイト!
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店りゅうちゃんグッズネットで買えます!(47CLUB)
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
りゅうナビ沖縄の新卒向け就活総合サイト
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905 代表番号098(865)5111
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
琉球新報購読のお申し込み・お問い合わせは読者事業局まで。
電話0120-39-5069
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。