心さんからのコメントも、
記事にしちゃいます。

( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛


質問はこちら。


↓↓↓





私も乗っかって、相談していいですか?

前から薄々感じていたんだけど
私の中には相反する性格が
二つ存在するんです。

一つは穏やかでナチュラルな感覚の持ち主
もう一つは、イケイケの男勝りな持ち主。
心配性過ぎて何も出来ない時と
オラオライケイケ〜なんでもやったるで!
みたいな時があって、自分でも疲れてしまう。
このハザマの影響で、服装やインテリアも二極化し、なんだか落ち着かない毎日を送っています。
私としては、一つにまとめてしまいたいのですが
潜在意識がブレてるというか、、、
うまく説明できず、すいません(~_~;)






(((o(♡´▽`♡)o)))

(((o(♡´▽`♡)o)))

(((o(♡´▽`♡)o)))

お答えします。



いいじゃないですか!!!!

相反する二面性があるなんて、

素晴らしいです。

( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛



じゃあ、心さんに質問します、


その相反する二面性は、

独自の個性を持っているんではないですか?




例えば、

片方は青、
片方は赤。


それをひとまとめにしたら、どうなりますか?


紫ですよね。



全く違うものになってしまいますよ。


第3の性格が登場です。




それって、良いことでしょうか?




じゃあ、


片方を、猫
片方は、犬

だと、思ってください。


猫と犬を合わせたらどうなりますか?



そこにはもう、


可愛い猫も
可愛い犬も

居ないです

消滅です。


可哀想です。


せっかく、二つの性格を持っているのなら


楽しめませんか?


「おっ!今日は、オラオラな私だ、、、!どこまでやるのか楽しみだ!笑」



とか



「あれ?今日は、ナチュラルな私だ。今のうちに癒し的な事を考えよう、、、」とかね。




どちらとも、うまくお付き合い出来ませんか?


それは、心さんの勉強だと思うんです。





そう、

例えばですよ?



彼氏が、
「愛してる、結婚しよう」


と、言ってくれた翌日に、


「まだ結婚なんかしてる場合じゃないかもしれない!もっともっと働かなきゃ!」



と、前日の自分を否定しだしたら、


どう思いますか?




心さんが、
上手く自分の二面性と付き合っていたのなら



「ああ、今日は、愛したいモードの彼なんだな。」


と、最初の日は思い、



翌日は



「ああ、今日は、仕事モードの彼なんだな。まぁ、明日はまた、愛するモードの彼に戻るかもしれないし、ほっとこう。」




と、なって、




何も波風たちません。



しかし、



一つの心しかなかったり、


相反することを言われることに慣れていないと




「昨日は愛してるって言ったのに!なんで今日は冷たいの!?」


と、



理解に苦しみ、傷付くかもしれませんよね。






( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛






多面性は、


その、個を尊重して、大切にしてあげたほうが


ご自身の成長です。




面倒くさがらずに、


頑張りましょう。






(๑•ω•๑)/"♡


いつも、応援していますよ〜!!!