実家に着いた。
母「お花、届いてるわよ〜」
毎年、義理で、とあるお花屋さんから、カーネーションを送って貰ってる。
なかなかいいカーネーションなので、
母は、毎年、庭に移して、
しばらく楽しむ。
今日は、まだ、届いたばかりだから、
部屋に、鉢ごと飾られていた。
毎年、母の日は、
うちは、
私が母に、カーネーションを贈る日で、
母は、母だけだ。
私は、母じゃないの。
私も、娘には、
おばあちゃんが、いつも、
お母さんしててくれてるんだから、
感謝なら、おばあちゃんにしてね、
と、言ってある。
両親は旅行に出かけていった。
軽井沢が好きらしく、
年に2回は、必ず行く。
両親が居なくなると、、、
まぁ、特に、母なんだけど、、、
とても静かになってしまう。。。
我が実家。
3階建ての家は、
部屋がたくさんあり、
静まり返ってしまう。。。
、、、猫が生きてた頃は、良かった
私「娘〜?お昼ご飯行こうか〜」
娘「どこに?」
私「こないだ君が行きたいって言ってた、釜飯屋さん」
和食屋さんだけど、
釜飯が有名な、
ちょこっと高級なお店。
娘「やったぁ!」
私「着替えて来て〜」
娘「はーい。」
まだ、お昼には少し早いけど、
ドライブしながら、
その、少し遠い場所にある和食屋さんに向かおう。
ドライブは大好き。
車の中では、色んな話しが出来るから。
学校のこと、
恋愛のこと、
娘はおしゃべりさんだから、
よく、しゃべってくれて、
私は聞き役に徹する。
、、、何も問題は無さそう。
勉強も出来るし、
部活も上手くいってるし、
幸せそうだ。
釜飯屋さんの近くのコインパーキングに車をとめた。、
釜飯屋さんまで歩く途中に、
花屋があった。
娘「ママ、私がカーネーション買ってあげようか。」
花屋に並ぶ、
カーネーション
私「ううん、いらないよ。」
娘「そう。」
貯金が趣味の、ケチな娘が珍しい。笑
その気持ちだけで、充分さ。
二人で、釜飯屋さんに入り、
とても素敵な、時間を過ごした。。。
帰りは、いつものスーパーに寄り、
娘が本が欲しいというから、
買ってやり、
夕方、
弟が、出かけ先から帰ってくるのを待った。
娘とのんびりテレビを見ながら、
娘の淹れてくれたコーヒーを飲みながら。
、、、、平和だ。
特に何もない、
平和な1日だ。。。
(*•ω•*人)
このブログで、
娘のことは、あまり書きたくなくて。。。
私自身が、
このブログは、マスターと、私の物語だと思ってるから、
娘の事を、書き出すと、
めちゃくちゃ書きたくなるから、
中途半端に書くのが嫌で。。。
なので、
昨日は、娘の記事を楽しみにしてるコメントいただきましたが、
それは、とても、ありがたい事なのですが、
あまり、希望に添えなくて、ごめんなさいね。
(´,,•ω•,,`)
、、、まぁ、とても、普通の1日でした。
ナミ
コメント
コメント一覧
すみません、すっごくビックリしました。
逆に。
前のブログから来てくれてる人しか居ないと思ってました、
、、、いや、
本当にビックリしました、
今年一番のビックリです。
ナミさん、お子さんがいらしてたんですね!
最近の記事しか読んでない新参者なので
びっくりです。
全くそんな雰囲気なかったので。
ご両親もご理解してるとは、またまたびっくりです!
私は親にバレたのが辞めるきっかけでした。
厳格な親なので、全く許してくれなくて。
でも、親になった今は私も親の気持ちは解ります。
私も娘がいますが(もう大きいですが)
彼女がホステスでなく薬剤師として働いててホッとしてます(*´ω`*)
母の日は私はカーネーションとスワロフスキーをあげました。
娘からは、旅行券を貰ったので主人と旅行へ行く予定です。
娘さん、ご両親の元ですくすく育ってるのですね。ご両親に感謝ですね!!
平凡な普通の母の日でも、娘さんは嬉しかったと思いますよ。