仕事中、ちょっと気になる会話を耳にした。
とあるお客様が、
こんな事を、ホステスに言いだしたからだ。
お客様「日本には、やおよろずの神様がいらっしゃいますが、、、私、佐藤が、祟られてしまった神様は、何の神様でしょうか〜。」
ホステスは、
口々に、
「えー、」
「わからないですー、」
と、言う。
私は黙って聞いていた。
佐藤「正解はー、巡り金神さまでした。」
ホステス「えー?知りませんー。」
、、、めぐり、こんじんさま???
、、、私も、初めて聞いた。。。
佐藤「巡り金神さまはね、毎年色んな方位を巡ってるんだよ。でね、その方位に何かしてしまうと、怒らせてしまうんだ。僕はね、巡り金神さまが、巡ってるのを知らなくて、家の土地に、勝手に駐車場を作ってしまってね。その日から原因不明の体調不良になり、病院を渡り歩いたよ。結果、悪いところがどこにも見つからなくて。。。ちょっとその筋の方に見てもらいに行ったら、、、、駐車場を作ったのが悪いと言われてね。お札を貰い、土地を浄めてもらったんだ。そうしたら、その日から、原因不明の体調不良が、ピタッととまったんだよ。」
ホステス「すごいですね、本当に神様っているんですね。」
佐藤「うん、神様は本当にいるよ。浄めてもらわなければ、家族が7人殺される所だったらしい。怖い神様でね、怒らせたらいけない神様らしいんだよ。。。」
、、、、、、、、、
以下、ウィキペディアより。
金神(こんじん)とは方位神の1つである。
金神の在する方位に対してはあらゆることが凶とされ、特に土を動かしたり造作・修理・移転・旅行などが忌まれる。この方位を犯すと家族7人に死が及び、家族が7人いない時は隣の家の者まで殺される(これを七殺(ななさつ)という)と言われて恐れられた。
金神の中でも、「うしとらの金神」は「久遠国」という夜叉国の王である巨旦大王の精魂とされる。巨旦大王の眷属の精魂も(普通の)金神と呼ばれる凶神となっている。
家の土地に、何かするときは
お気を付けて。
(*•ω•*人)
気になったので、
記事にしてみました。
コメント
コメント一覧
お清め大切ですよね。
ちゃんとしてて、素晴らしいですね。
私は 氏神様にいつも御参りに行きます
最初 氏神様が分からず 神社本舗にといあわせて 分かりました
年末のお礼参り 部屋を大掃除して 家のお清めをします
とても丁寧なコメント嬉しいです。
神様は居ますよね。私もそう思います。
巡り金神さま。
我が家は、毎年お祓いをお願いしていて、家族それぞれの吉凶や、巡り金神さまの位置を見ていただいています。
お客さまと同じで駐車場を建てたり、例えば庭の倉や倉庫変わりの長屋なんかのふるい建物の屋根など修繕をするときにも必ず見ていただいています。
日本古来の神道に陰陽道、仏教などが後からはいって混在した土着信仰のお祓い師さんです。
我が家も、特定の宗教を盲信していたりするわけではない、クリスマスを祝い、チャペルウエディングはしたけど、厄払いなどは神式、お葬式は仏式という、典型的な日本人です(笑)
でも見ていただくと安心するんですよね~
知らずに小さな修繕をしたときは、家族全員左足を怪我したりと、不思議なことがありました。
気持ちの問題かもしれませんが、神さまはいらっしゃると思いますよー。