またまた相談いただきました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
DJあおいさんみたいに、お返事上手くないので、
私はたくさんの仲間を召喚して、
今回のお悩みに答えを書きますね!
今回の相談
ナミさん☆彡
私も相談があります(´;ω;`)2度目のコメントで厚かましくてごめんなさい..
この4月から彼氏と遠距離になりました.
お仕事で忙しくて全然連絡がこないのですが、、寂しくて仕方がありません。
仕事を頑張って欲しいという思いと,少しの合間でおはよぅくらい送れるじゃんという自分との葛藤が続いていて、、
連絡がこない男性ってどう対応したらいいのでしょうか…(´;ω;`)
私も相談があります(´;ω;`)2度目のコメントで厚かましくてごめんなさい..
この4月から彼氏と遠距離になりました.
お仕事で忙しくて全然連絡がこないのですが、、寂しくて仕方がありません。
仕事を頑張って欲しいという思いと,少しの合間でおはよぅくらい送れるじゃんという自分との葛藤が続いていて、、
連絡がこない男性ってどう対応したらいいのでしょうか…(´;ω;`)
(๑•̀ㅂ•́)و✧この悩み、、、
私は男の気持ちがわからないので、
まずは、男性に聞いてきました!
まず!
56歳のお客様!
(๑•̀ㅂ•́)و✧私「かくかくしかじかで、この悩み解決したいのですが!!!」
お客様「、、、俺の若い頃、携帯なんて無かったよ。」
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
そうだった!
50代の、人生の大先輩のおじさま達にアドバイスもらおうとしたのに、
携帯なんて、
昔無いじゃん!!!!
その昔は、電話をかけるのすら、一苦労。
彼女に電話をしたくても、
彼女のお父さんが出て、取り次いでくれなかったり。。。
文通してたり、したそうだ。
(´・ω・`)ションボリ
答えにならない。
なので、
閉店と同時に、マスターのBARへいき、
若い男性のお客様に、訪ねてみた。
(たまに仲良くお話しする方)
私「かくかくしかじかなんですけど、、、どうしたらいいですかね?」
その若い男性「俺は、彼女に、寂しいなんて、言わせないっすね。」
٩꒰ ´ᆺ`꒱۶おおおお!男前!!!
その若い男性「、、、でも、言われたら、。、ごめん。、って、言うかな。笑」
∑(´□`)ハウァッ!
謝るだけか!
その話しを聞いてたマスターが、笑い出した。
私「マスターなら、どーすんのよ!彼女が寂しがってたら!」
マスター「自分ですか?そうですね、自分はメールが苦手なので、電話をかけちゃいますね。」
私「電話を!?」
マスター「もしもしー?忙しいのー?うん、わかったー。じゃあねー。、、、これだけでも、電話で繋がったら、安心出来ませんか?」
(´・ω・`)できないわ!
マスターは、電話を出来れば安心するタイプなのか。
まてよ。
みやさんの彼氏さんがどんな人かわからないのに、
解決なんか、できないじゃん!
∑(´□`)ハウァッ!
私はそう、わかったので、
みやさんに一言!
寂しいのは、みやさんの勝手であり、
彼氏には何も問題無し!
なぜなら!!!
ここ重要。
寂しさの物差しは、個人個人で、バラバラのようです!
みやさんが、寂しいと思ってても、
彼氏が寂しくなかったら、
メール欲しいなんて、言った方が、
ただのワガママです!
なので、
みやさんは、
彼氏さんが、
ワガママな女だなぁ!と、感じない程度に、
相談してみるのはどーでしょうか?
「実は、相談があるんだけど、、、私はこれっぽっちの期間でも、離れててとっても寂しいの。もし、お願いできるなら、メールか、電話を、もう少し頻繁にしたいんだけど、どうかな?無理なら無理って言って?ワガママな彼女には、なりたくないから」
こんな感じで、相談という形で、彼氏さんに聞くのはどーでしょうか???
そこで、
「は?仕事で疲れてんのに、電話とかできるわけねーだろ?」
と、冷たく言われたら
本当に仕事でいっぱいいっぱいなんだと思います
自分の欲求は、通りませんので
寂しい気持ちは、
じっと、耐え忍ぶしかないですね。
そもそも、
寂しさに、耐えれないなら、
別れるしかないですもんね。
「自分の中にある欲求が満たされないから別れる」
という、残念な事になり、
これからの人生、ずっと、
自分の欲求が通らないたびに、別れを繰り返す、
ただの、残念なワガママ女になるだけですけどね。
参考にならないかもしれませんが、
私の場合
自分の欲求が、どのくらい贅沢なのか考えて、自分を抑えるって事をします。
例えば、
マスターに、会いたいー、会いたいー、会いたいー
とか、欲求が爆発してるとき、
マスターにワガママ電話をしよう!
と、なる前に、
一瞬だけ考えます。
「東日本大震災で、恋人を失った人の前で、、、マスター会いたいー!とか、ワガママ言えるか!?」
と。
とりあえず仮定ですよ!
脳内での仮定です!
小さい頃、私が食べ物を残そうとした時、
お母さんが、
「アフリカの子供は、食べれないで死んでくんだよ!!!!」
と、
言ってた事と同じです。
ありがたみ。
という事を、お母さんが気づかせてくれたし、
私も自分自身の仮定で、
ありがたみ。を、自分に気づかせます。
世の中には、
愛する人に会えない人もたくさんいる
愛する人を、無くした人もたくさんいる
私には、
愛する人が、いる。生きてる。
それだけで、
それだけが、
どれだけ、ありがたいことか!
幸せなことか!
気付きましょ。( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
小さなワガママは、
誰にでもあるとは思いますよ?
その、小さなワガママを、
自分の中で、戦って、やっつけて、
大きな心の女性になっていけば、
きっと、彼氏さんは、離れないですよ。
と、言うわけで、、、
全然解決になってないかもしれませんが、、、、
ナミからのお返事でした。。。
( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
えー、、、
やっぱり、上手くお返事出来てないよね!ごめんなさい(›´ω`‹ ) ゲッソリ
読み直して、なんだか、文章下手すぎw
って、思ったw
(›´ω`‹ )
コメント
コメント一覧
ナミさん初めまして。
(今朝説法の予約メールした者です)
GTの頃から読んでいて、なんとなく目が離せなくて…
最近自分で少し考えなくては、とちょっと見るのを止めていました。
が、
どうにも煮詰まってきて眠れず、ふと開けたら説法の予約が目に入り、これだ!とすぐメッセージ送信。
そして今日ブログを読み返していて、この記事にすごく共感してしまったので、今頃ではありますが、コメントさせていただきました。
私に足りないのはこれだなぁ…
まるで私に言われてるみたいです(笑)
ありがとうございます☆
色んな方にも聞いていただいて,見ず知らずのみやの相談に乗っていただいて有り難うございました(´;ω;`)
有り難みに気がつけていないワガママだっていうことが身にしみました。生きていてくれるだけで幸せ、次に会う約束があるなんてさらに奇跡ですね(﹡ˆᴗˆ﹡)朝起きて記事をみてなんだかモヤモヤがすっきりした嬉しさと,コメントをしていただいた嬉しさとで、、本当に嬉しかったです☆彡
小さなワガママをやつけながら成長していきます(`・ω・´)
ナミさん,本当に参考になりました♡有り難うございました!