アウトドア@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在11人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • キャンプ、ハイキング、登山、スキー、サーフィン、釣り、野鳥観察、自然観察その他野外活動
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1438470392970.jpg-(22256 B)サムネ表示
22256 Bマルチツールスレ Name 名無し 15/08/02(日)08:06:32 No.5347 del 11月13日頃消えます[返信]
用途によってだがおいらはこれを常備
レス33件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/23(水)02:43:02 No.9007 del
年末・年始、あるいは年度の切り替わり時期は新人の研修や実績確保のため、警察による職務質問が増えるから、普段から携帯してる人は注意してね。
特に、軽犯罪法第一条第二項は刃渡りに関係ないし、「正当な理由」は現場警察官の判断だからね。
無題 Name 名無し 15/09/23(水)07:51:11 No.9010 del
    1442962271603.jpg-(32330 B) サムネ表示
32330 B
まあ携帯するならブレードレスがいいよ
ハサミがあれば十分だしな
無題 Name 名無し 15/09/23(水)11:35:43 No.9015 del
携帯したら軽犯罪法違反で前科つくよ
無題 Name 名無し 15/09/23(水)13:10:20 No.9020 del
    1442981420102.jpg-(12666 B) サムネ表示
12666 B
こじ開けたり封を切ったり紐を切ったりするには役立つ
何かあっても絶対に危険物としてイチャモンつけられない物として選んだ
一度ガチャガチャのカプセルのビニールの封を切る時に使った
無題 Name 名無し 15/09/23(水)14:16:35 No.9025 del
それもピッキングツール扱いでアウト
結論ツール類は一切持たない

軽犯罪法第一条
三  正当な理由がなくて合かぎ、のみ、ガラス切りその他他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具を隠して携帯していた者
無題 Name 名無し 15/09/23(水)16:56:13 No.9040 del
鍵束につけるならちっちゃいビクトリノックスが一番具合がいいな
毛抜きも地味に精度良くてたまに活躍する
無題 Name 名無し 15/09/23(水)17:27:10 No.9041 del
>携帯したら軽犯罪法違反で前科つくよ
>それもピッキングツール扱いでアウト
うっるせえなあ
双葉なんぞ見ずに、六法全書見てオナニーでもしてろ
無題 Name 名無し 15/09/23(水)18:27:55 No.9045 del
昔、デスノートの作者がアーミーナイフで逮捕されたね

立件、起訴はされたの?
無題 Name 名無し 15/09/23(水)19:21:46 No.9051 del
>何かあっても絶対に危険物としてイチャモンつけられない物として選んだ
いやこれドライバーついてるしどう考えてもアウトでしょ
悲しいけどここはそういう国なのだ…
無題 Name 名無し 15/09/23(水)19:50:02 No.9052 del
>いやこれドライバーついてるしどう考えてもアウトでしょ
なるほど、イチャモンつけられる可能性はあるのかも
泥棒の道具については考えもしなかった
まあ気にせず持ち歩くけど

画像ファイル名:1442905822797.jpg-(29168 B)サムネ表示
29168 B無題 Name 名無し 15/09/22(火)16:10:22 No.8974 del 1月03日頃消えます[返信]
スターウォーズ特価ってなんだよて思ってたけどシルバーウィークなのね。

つーことで、キャンプ場で焚き火の火起こし終わって暇になったからスレ建て。
明日は蔵王のオカマを見て遠刈田温泉に入って帰るんだ。
関東圏だと激混みだろうけど東北のキャンプ場は空いてるし安いし良いね。
東北に引っ越して不便になったけど、この点は良かったわ。

そとあきはなにして過ごしてんの?
無題 Name 名無し 15/09/22(火)16:18:20 No.8978 del
    1442906300936.jpg-(219355 B) サムネ表示
219355 B
ちなみにこんな感じ。
今夜はおでんをつつきながら焚き火でまったり
無題 Name 名無し 15/09/22(火)17:04:59 No.8979 del
ファミキャン?
ソロキャン?

どっちにしろええなー
無題 Name 名無し 15/09/22(火)17:41:31 No.8980 del
間違えて映画板きたかと
無題 Name 名無し 15/09/22(火)18:02:20 No.8981 del
    1442912540493.jpg-(105724 B) サムネ表示
105724 B
ソロキャンだよ
会社の人がツーリングキャンプいくって言うから誘ったけど断られた
向こうは原2で高速使えないから近場じゃないと難しいからね

日が暮れたら一気に寒くなってきたわ
明日の朝、焼きいもするだけの薪を残して全部燃やすぞ( ´∀`)
焚き火を見てるとなんとも言えない気持ちになるよね
無題 Name 名無し 15/09/23(水)19:17:18 No.9050 del
連休中ぐらいスレ立って盛り上がると思ったんだが
それともみんな電波通じないようなとこで連泊してるのか

画像ファイル名:1435048765766.jpg-(125347 B)サムネ表示
125347 B無題 Name 名無し 15/06/23(火)17:39:25 No.413 del 04日10:39頃消えます[返信]
ケロシン ガソリン アルコール機器スレ
燃えるよね
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/20(日)14:08:29 No.8873 del
>アラジンの格好いいのでもいいけど
あまりデカいと部屋に置けないって状態なんで卓上サイズが欲しいもんで
マルナスとかコールマンのヒーターアタッチメントも考えたんですが直下が熱くなるみたいなレビューを見て机には向かないかなぁと

しかし今更だけど微妙に古いスレ蒸し返してしまったなぁ…
アプリ変えたら下にあってビックリした…
無題 Name 名無し 15/09/20(日)15:08:17 No.8874 del
アラジンは、水が沸騰するんで
煮炊きにも使えるから良い。
ランプは長期ならハリケーンが良いと思うw
無題 Name 名無し 15/09/20(日)15:33:54 No.8875 del
そもそも狭いとこで石油使うなし
電気でええやろ
無題 Name 名無し 15/09/20(日)15:50:36 No.8880 del
>そもそも狭いとこで石油使うなし
>電気でええやろ
俺もそう思ってたんだけどセラミックファンヒーターやオイルヒーターだと案外部屋が暖まらなくて
だからってワットの高いの使うと電子レンジ使う時にブレーカーが飛ぶという
>アラジンは、水が沸騰するんで
コレも魅力だったり…
ストーブなら加湿もできるってのが…しかしデカイ…
無題 Name 名無し 15/09/20(日)16:45:29 No.8882 del
卓上レベルでコンパクトかつ換気気にしながら部屋全体を暖めるパワーって難しそう。

あとは的外れなレスするけど
コンパクトさ重視ならイワタニのアウトドアヒーターとか、コールマンの遠赤ヒーターアタッチメントとか。
コスト重視なら一畳用ホットカーペットとひざ掛けと厚着とか。
部屋少し片付けてコンパクトな反射型石油ストーブ置くとか。
トヨトミのHHS219Eとか、ヤマゼンのYH-M101Qなんて手もある。
無題 Name 名無し 15/09/20(日)20:48:54 No.8890 del
>セラミックファンヒーターやオイルヒーターだと案外部屋が暖まらなくて

遠赤外カーボンおすすめ
部屋は温まらんが人体はホカホカ
(自分の方に向けた状態)

部屋全体温めるのは石油ストーブユーザ−の考えそうなこったが
それは捨てて
人体のみ温めればおk的なカーボンのだと
薄着でいる方がより暖かいという器具
無題 Name 名無し 15/09/20(日)23:01:43 No.8894 del
部屋で登山用ストーブ燃やしてますが、
マナスル121は全開で2時間ぐらいしかもたないのと、音がうるさいです。
NOVAとかWLIだとタンク2つを素早く差し替えて連続燃焼可能。
WLIは音も静かですが、灯油のプレヒートは時間がかかります。
下は空き缶の蓋でも置けば机の過熱は回避できます。
無題 Name 名無し 15/09/21(月)10:20:24 No.8905 del
>そもそも狭いとこで石油使うなし
>電気でええやろ
アウトドアで電気に依存するキモオタw
無題 Name 名無し 15/09/21(月)10:29:17 No.8906 del
いつの間にかレスありがとうです
>卓上レベルでコンパクトかつ換気気にしながら部屋全体を暖めるパワーって難しそう。
問題の一つですよね
換気はストーブも同じとは言えパワーの問題が
教えてもらったストーブは調べてみます
>遠赤外カーボンおすすめ
結局そこら辺におちつくんですかね
安全性はは電気が一番ですよね…
>部屋で登山用ストーブ燃やしてますが、
おぉ真逆の部屋使いのひとが
>マナスル121は全開で2時間ぐらいしかもたない
…あぁやっぱ持続時間はそんなんなんですね
しかし実際に使ってる話しを聞けたのは重畳です
無題 Name 名無し 15/09/23(水)18:12:52 No.9044 del
    1442999572429.jpg-(142353 B) サムネ表示
142353 B
今では、すっかり箪笥の肥やしになっているうちのマナスルさん

画像ファイル名:1442986277611.jpg-(86043 B)サムネ表示
86043 B禁断のガスカートリッジ互換 Name 名無し 15/09/23(水)14:31:17 No.9028 del 1月04日頃消えます[返信]
この二つはアウトドアショップで太鼓判おされた
無題 Name 名無し 15/09/23(水)14:35:37 No.9029 del
径が合うなら互換性があるってことじゃん!
無題 Name 名無し 15/09/23(水)14:53:16 No.9030 del
エア過剰で異常燃焼
燃料過剰で不完全燃焼
ちょっと怖い
無題 Name 名無し 15/09/23(水)15:30:32 No.9032 del
口金径が同じでも微妙に内部構造が違ったりゴムパッキン有無とかあるからなぁ。
無題 Name 名無し 15/09/23(水)15:31:16 No.9033 del
基本的には互換性あるから気にすんな
無題 Name 名無し 15/09/23(水)16:17:05 No.9039 del
取り付ける火口が締め付けすぎ防止ハンガー付いていて
コレが原因で取り付け不良になる事はあるけれど
どのガスも基本共通で問題無い
無題 Name 名無し 15/09/23(水)18:10:07 No.9043 del
関係ないけど
知り合いの友人の親戚が古錆びたガス缶(3本)を
そのまま庭で処分(燃え盛る火の中に放り込んだ)
したら小爆発と同時に火柱が上がったと言っていた
その話を聞いて心底呆れたよ

画像ファイル名:1441618638575.jpg-(55727 B)サムネ表示
55727 B無題 Name 名無し 15/09/07(月)18:37:18 No.7909 del 12月19日頃消えます[返信]
カトラリー、食器総合スレ
レス94件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/23(水)11:34:16 No.9014 del
>木材腐食防止剤が染み込ませてあるので使わない事を進める
またこんな出鱈目を
割り箸で害が出たという報告は一切ない
無題 Name 名無し 15/09/23(水)15:22:51 No.9031 del
>またこんな出鱈目を
>割り箸で害が出たという報告は一切ない
そうそう
目薬に入っている防腐剤でも福島の原発メルトダウン(現在は研究進んで小核爆発と判明)したのも短期的に影響は出ない
アレルギーや喘息など慢性患者が周囲にあふれている現実から気を付けるのは大事だな
無題 Name 名無し 15/09/23(水)15:39:54 No.9034 del
割り箸の製造過程には不要であるし、
腐食するような場所に保管しないし、
そういう場所で使用するわけでもない。

余計なコストをかけてまで
腐食防止剤を使用したくなる理由がないだろう。
無題 Name 名無し 15/09/23(水)15:45:38 No.9035 del
漂白剤って言いたかったのかな?
無題 Name 名無し 15/09/23(水)16:15:58 No.9038 del
割り箸使うのなら竹箸使えって事ですよ
普通の割り箸と比べそれ自体が殺菌作用有るし耐火素材だし
何度も使い回せる
無題 Name 名無し 15/09/23(水)17:30:59 No.9042 del
まあ雰囲気は重要なファクターだわな
チタンコッヘルと和武器でご飯食べてりゃキャンプっぽいけど
使い捨ての椀とコンビニの割り箸で食べてりゃ炊き出しって感じだわ
あんまり実用性に拘るとかえってつまんなくなっちゃく訳で…
無題 Name 名無し 15/09/23(水)18:30:33 No.9046 del
>チタンコッヘルと和武器でご飯食べてりゃキャンプっぽい
流しと備え付けのコンロがないと死ぬオートキャンパーっぽい…
テントの横に車が駐車してそう
無題 Name 名無し 15/09/23(水)18:35:00 No.9047 del
チタンコッヘルと和武器の組み合わせはそのなんだ
絶対に炭なんか起こせないし
パッキングの概念が無くて無駄にでかいザックがぺしゃんこになってて
テン場で日付が変わるまでドンチャン騒ぎしてるタイプだと確信できてやだな…
無題 Name 名無し 15/09/23(水)18:39:53 No.9048 del
>9046
いんじゃねーの?
小汚いカッコで有り物つかってキャンプしたって
アンタが楽しけりゃそれでいいだろ
別に物揃えなくても楽しいから涙を拭けよ
無題 Name 名無し 15/09/23(水)19:07:33 No.9049 del
和武器ってなんだと思ってぐぐったらイカニモなレビュー動画が出てきて笑ってしまった
登山やキャンプ用品じゃなくてこういう系のメタボオヤジのオモチャなわけね…
自分の部屋に引き篭もってストーブ炊飯とかキャンプごっこしてそう

画像ファイル名:1434979784644.jpg-(42112 B)サムネ表示
42112 B無題 Name 名無し 15/06/22(月)22:29:44 No.120 del 03日15:29頃消えます[返信]
リュックが欲しいんだけど
30のおっさんが使ってたらやっぱダサい?
これが許されるのは大学生だけ?
レス47件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/13(日)12:03:38 No.8378 del
    1442113418374.jpg-(13201 B) サムネ表示
13201 B
>防水リュック
http://store.ponparemall.com/alpen-group/goods/4552020604/?vos=cpppmaffkcom130826001
無題 Name 名無し 15/09/13(日)18:59:13 No.8423 del
登山用のはたいてい大きい一室構造で
普段使いには使い勝手悪いんだよなぁ
無題 Name 名無し 15/09/14(月)03:59:44 No.8466 del
1室の方が普段使いでも使いやすいけどね
100鈞で売ってる洗濯用メッシュ容器などに色々小分けしてポンポン放り込んでる
無題 Name 名無し 15/09/16(水)10:32:37 No.8659 del
汗かきなので、メッシュ加工してあっても、背中と肩のベルトが汗臭くなる
洗濯こまめにしてるが面倒くさい。メーカーは改良してくれ
無題 Name 名無し 15/09/16(水)15:30:07 No.8678 del
>汗かきなので、メッシュ加工してあっても、背中と肩のベルトが汗臭くなる
油モノよく食うのが原因
汗かきでも健康的な食生活していると油汗殆どかかないし
衣類の洗濯も臭い染みついてない?
無題 Name 名無し 15/09/16(水)15:43:43 No.8682 del
    1442385823077.jpg-(24238 B) サムネ表示
24238 B
フューチュラ
無題 Name 名無し 15/09/16(水)21:23:07 No.8702 del
登山向けの初ザックにフューチュラ22を買ったけど思ったより入らない残念
素直に山用とわりきって32にしとけばよかった
無題 Name 名無し 15/09/16(水)21:29:23 No.8703 del
ハイドレーション入れると日帰り用でも最低30Lは欲しいよね
無題 Name 名無し 15/09/20(日)17:21:51 No.8884 del
背中の汗が気になるので好日山荘のセールで売られていたサレワってメーカのザックを買った
背中の空間に座布団サイズの銀マットやジップロックで防水したモバイルバッテリを入れられるのが意外に便利
フューチュラでも同じことができればいいんだけど
無題 Name 名無し 15/09/23(水)16:14:09 No.9037 del
初めてテント買ってウキウキしながらオスプレイの36リットルに詰めたら食料と水がどうにも入らない
仕方ないのでマムートの40(50は入る)を導入して超余裕と思いきやパンパンになるのが解せない

画像ファイル名:1442991740859.jpg-(444197 B)サムネ表示
444197 B無題 Name 名無し 15/09/23(水)16:02:20 No.9036 del 1月04日頃消えます[返信]
穴でも掘るか

画像ファイル名:1439469317794.jpg-(8141 B)サムネ表示
8141 B無題 Name 名無し 15/08/13(木)21:35:17 No.6071 del 11月24日頃消えます[返信]
アウトドア界における
エセ科学グッズ、オカルトグッズについて
あれこれないかい
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/29(土)08:06:00 No.7248 del
酸素タブレット食べて富士山登ったら気持ち悪くなった
無題 Name 名無し 15/08/29(土)09:48:44 No.7252 del
酸素タブレットなんて無意味なの食うと
胃の中でガス膨張して気持ち悪くなっただけじゃないの
無題 Name 名無し 15/09/22(火)11:36:23 No.8961 del
>切り株の年輪を見れば方位が分かるとかいうオカルト
え?アレってオカルトなの?
無題 Name 名無し 15/09/22(火)12:51:50 No.8969 del
>え?アレってオカルトなの?
ぶっちゃけあてにならない。
無題 Name 名無し 15/09/22(火)13:24:28 No.8970 del
>薬効や健康増進の機能があれば今まで普通に食べてた食品も
>クスリ扱いになって許認可が必要になったり高くなったりするから
>あえてしてないものはたくさんあるよね
ないよ

>野菜とかビタミン豊富だし(野菜を絞ったジュースが健康機能食品になる時点でお察し)
薬品じゃなく食品だよね

>その逆を行くのが変な副作用のあるハーブ・アロマ類で
>筋収縮作用とかで流産することがあるほど危険なのが普通に売られてたり
禁止されてるよ

健康食品業界の嘘に騙されすぎ
医薬品業界がどれほど努力して開発してるか知らないんだな
無題 Name 名無し 15/09/22(火)14:11:04 No.8971 del
>え?アレってオカルトなの?
わかってせいぜい北側と南側
そんなもの曇っててもよほどの曇天でも無い限り解る
無題 Name 名無し 15/09/22(火)18:17:42 No.8982 del
>>切り株の年輪を見れば方位が分かるとかいうオカルト
>え?アレってオカルトなの?
そうそう都合のいいところに年輪のはっきりわかる切り株なんて無いよねw
無題 Name 名無し 15/09/23(水)01:24:23 No.9005 del
>>え?アレってオカルトなの?
>わかってせいぜい北側と南側
>そんなもの曇っててもよほどの曇天でも無い限り解る
方角関係無しに地面の傾きによるって教わったぞ
幹を垂直にするために斜面の上側を厚くして引っ張るか下側を厚くして押し上げるのだと(どっちになるかは木の種類による)

あと、年輪じゃないけど「木や岩に生えたコケで方角が判る」ってのも迷信な
むかし金田一少年の事件簿で金田一が「コケは日陰に生えるから木についたコケを見れば日陰になる方向つまり北がどっちかわかるんだ」とかドヤ顔で言ってたけど、あれ嘘だから
無題 Name 名無し 15/09/23(水)12:26:20 No.9019 del
水素水ってなんなんだろうな
飲んでいるやつの話聞くと活性酸素の除去にいいらしいけど
じゃあ緑茶飲めばいいじゃん(20年前の知識)って言ったら
それよりも効率よく除去できるんですよ!と言われた
無題 Name 名無し 15/09/23(水)13:56:39 No.9022 del
>え?アレってオカルトなの?
南のほうが日が良く当たるので発育がいいっていう理屈
その理屈だと北側に開けた土地に育った木は

画像ファイル名:1441515804027.jpg-(46398 B)サムネ表示
46398 B無題 Name 名無し 15/09/06(日)14:03:24 No.7746 del 12月18日頃消えます[返信]
火が灯るといい雰囲気になるよね・・・

ということでランタン・ランプスレ
レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/14(月)01:28:06 No.8463 del
    1442161686720.jpg-(85142 B) サムネ表示
85142 B
燃えない素材で提灯作ったら売れそう。
無題 Name 名無し 15/09/14(月)04:28:57 No.8467 del
>マントルが割れても何とかなるコレで…
持ってるがガス充填の際に高確率でマントルが破損するのよ
自宅で何度か試しただけでキャンプには持ってってないなオレも
無題 Name 名無し 15/09/14(月)11:40:30 No.8488 del
>マントルが割れても何とかなるコレで…
思った以上に暗くてちょっとガッカリするけど
面白いから持ってるローソクモード使えるしね
無題 Name 名無し 15/09/15(火)07:41:18 No.8590 del
    1442270478640.jpg-(11716 B) サムネ表示
11716 B
コーヒー缶+ペットボトル+アルミの針金
無題 Name 名無し 15/09/16(水)11:00:22 No.8660 del
    1442368822050.jpg-(570767 B) サムネ表示
570767 B
ニャーの灯油ランタン
無題 Name 名無し 15/09/16(水)12:47:21 No.8666 del
    1442375241361.jpg-(871229 B) サムネ表示
871229 B
友人と自転車でツーリングした時の写真
コーヒーを淹れて飲みました
無題 Name 名無し 15/09/16(水)15:33:01 No.8679 del
    1442385181505.jpg-(50811 B) サムネ表示
50811 B
それコンロだし..
無題 Name 名無し 15/09/16(水)15:35:43 No.8680 del
    1442385343832.jpg-(141850 B) サムネ表示
141850 B
ガソリン..
無題 Name 名無し 15/09/23(水)00:38:21 No.9004 del
    1442936301086.jpg-(36322 B) サムネ表示
36322 B
やっぱLEDが安全
無題 Name 名無し 15/09/23(水)11:18:57 No.9013 del
    1442974737433.jpg-(149280 B) サムネ表示
149280 B
USB充電できるLEDランタンの信頼感がすごい
ちっさいのに350lmで軽い
どうせモバイルバッテリー持って行くから一晩つけても大丈夫
防水で樹脂性なのでメンテも楽
燃焼式も好きだけどなんかもう戻れなくなりそう

画像ファイル名:1441985370281.jpg-(91663 B)サムネ表示
91663 B無題 Name 名無し 15/09/12(土)00:29:30 No.8210 del 12月23日頃消えます[返信]
アウトドア趣味の人に適した車ってなにがあるだろう
SUVが王道なんだろうけど最近のSUVはなんか高級路線が多くて
傷がついて当たり前って感じの車があんまりないよね
レス63件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/22(火)11:38:05 No.8962 del
    1442889485028.jpg-(80084 B) サムネ表示
80084 B
高級探検車
無題 Name 名無し 15/09/22(火)11:38:23 No.8963 del
    1442889503308.jpg-(73974 B) サムネ表示
73974 B
・狩猟や遠征用に設計された全輪駆動(6×6)
・7.2リットル直列6気筒は326馬力を捻り出す!
・ATVを収容できる後部車両ベイ
無題 Name 名無し 15/09/22(火)11:39:13 No.8964 del
    1442889553754.jpg-(135516 B) サムネ表示
135516 B
でも中身は、探検車というよりも、ゴージャスなキャンピングカー!
無題 Name 名無し 15/09/22(火)11:40:01 No.8965 del
内装も驚きだけど、6輪駆動ほしい〜(^u^)
無題 Name 名無し 15/09/22(火)12:51:05 No.8968 del
    1442893865592.jpg-(186826 B) サムネ表示
186826 B
↑顧客の要求
←顧客が本当に必要だったもの
無題 Name 名無し 15/09/22(火)20:38:00 No.8989 del
    1442921880698.jpg-(39031 B) サムネ表示
39031 B
キャンピングカーもよく見かけるし
使ってる人は楽しんで使っているんだろうけど
日本は道の駅とかSAとか充実してるから正直有り難みが薄いように感じるんだよね
ちょっと装備が壊れたら遠くのディーラーまで行かなきゃならないし
行ったら行ったで「セカンドバッテリーがダメになってて交換に4万かかる」といわれて
こりゃ金持ちの道楽だな、と思い手放した
画像は手放したもの
無題 Name 名無し 15/09/22(火)20:47:58 No.8990 del
>中古のプレオが意外とよく走ったな
なんという昨日の俺
駐車場を探してたらいつの間にか登山道を走ってた
やたら急傾斜とは思ったが・・・

ってかスイマセンマジでスイマセン
無題 Name 名無し 15/09/22(火)23:38:29 No.9000 del
>SAとか充実してるから
ETCは知らんけど料金所のオッサンに
何してたみたいに聞かれるんだよな
仮眠してたとか正直言えば特に問題なく下りられるが
無題 Name 名無し 15/09/23(水)00:10:55 No.9001 del
    1442934655499.jpg-(337364 B) サムネ表示
337364 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/23(水)00:25:42 No.9003 del
    1442935542680.jpg-(270804 B) サムネ表示
270804 B
本文無し

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-