トップページBusinessニュースクリーンエネルギー車 乗り心地を体験
ニュース詳細

クリーンエネルギー車 乗り心地を体験
9月23日 14時15分

クリーンエネルギー車 乗り心地を体験
k10010245181_201509231509_201509231512.mp4
電気自動車やプラグインハイブリッド車などのクリーンエネルギー車の普及を後押しするため、実際に乗り心地などを体感してもらおうという試乗会が、都内で開かれました。
この試乗会は、エコカーの普及に取り組む、自動車やエネルギーの業界が作る団体「次世代自動車振興センター」が、東京・葛飾区の自動車教習所で開きました。会場には、電気自動車やプラグインハイブリッド車など、一般のガソリン車よりも二酸化炭素の排出を抑えたクリーンエネルギー車、合わせて9台が用意されました。
参加した親子連れなどは、優れた燃費性能について係員から説明を受けたり、実際に運転したりして、ガソリン車との違いを体感していました。親子で試乗した参加者は、「電気自動車に乗りましたが、音がなく静かで驚きました。燃費もいいので、時代が変わったと思いました」と話していました。
国は、電気自動車やプラグインハイブリッド車などをクリーンエネルギー車と位置づけて、予算をつけて購入費を補助しており、次世代自動車振興センターの山本修己副事務局長は、「試乗を通じて走行性能や燃費面のよさを実感してもらうことで、普及につなげたい」と話していました。

関連ニュース

k10010245181000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ