25日に発売される米アップルの「iPhone6s」と「iPhone6sプラス」を入手し10日間ほど使用してみた。前モデルとなるiPhone6を過去1年にわたって使ってきた筆者だが、従来のタッチに加え“押し込む”という操作を実現する「3Dタッチ」や性能を向上させたカメラなど、新iPhoneは「s」が付くマイナーチェンジの機種とは思えない進化をしており満足度はかなり高い。まさに今回の新モデルは幅広い…
iPhone、アップル、グーグル、Android、3Dタッチ
25日に発売される米アップルの「iPhone6s」と「iPhone6sプラス」を入手し10日間ほど使用してみた。前モデルとなるiPhone6を過去1年にわたって使ってきた筆者だが、従来のタッチに加え…続き (9/22)
「携帯料金などの家計負担の軽減は大きな課題だ」――。11日の経済財政諮問会議における安倍晋三首相の発言が通信業界に波紋を広げている。この発言を受け通信各社の株価は大幅に下落し、数日間で4兆円近い時価…続き (9/18)
米アップルが現地時間9日に発表した「iPhone6s」「同プラス」を国内で発売するのに合わせて、KDDIが大勝負に出る。現在、月額2700円で提供している音声通話かけ放題プラン「カケホ」よりも100…続き (9/11)
・大阪製鉄、東京鋼鉄を買収、五輪見据え、脱「地産地消」
・三井化学、強く出さびにくいフィルム 銅・すずの合金蒸着で抗菌
・腹腔内、水で満たし手術、千葉大が装置
・ダイトエレクトロン、プラスチック製コネクター開発
・シモンズ、家庭・ホテル向け寝装品を40種類に、枕に高級マットレス技術…続き