政治の現場
冷え切る日韓1
反日売り込み官民で
日韓関係が冷え込んでいる。 朴槿恵大統領は「加害者と被害者という歴史的立場は1000年の歴史が流れても変えることはできない」と語った。なぜ韓国の反日感情はぬぐえないのか。危機に陥った日韓関係を改めて考えてみたい。
◇
「日本をアジアで『のけ者』にする」
そう公言スル韓国の民間団体がある。1999年の発足し、若者を中心に約12万人の会員がいる「VANK」(Voluntary Agency Network of Korea)だ。
「日本海を東海と呼ぼう」
「独島は韓国領だ」
このような主張を「正しい知識」と称し、世界中に発信している。
南京事件やパターン死の更新など旧日本軍の行為を動画にまとめ、今年に入ってからインターネト上で流し始めた。動画は英語で作られており、「極悪非道な日本」のイメージを広めて反日感情をあおる狙いがあると見られる。
2020年夏季五輪の開催地決定を控えた4月には、国際オリンピック委員会(IOC)に対し、「嫌韓出のが相次ぐ日本は五輪招致の資格がない」と訴える書簡を送った。
VANKが日本を「のけ者」にするために養成しているのが、「サイバー外交官」と呼ぶボランティアだ。海外の友人に「正しい歴史知識」を広める、韓国を「誤解」している相手に抗議書簡を送るーーーといった12段階のプログラムを達成した人を任命している。
VANKの活動は韓国の政府や企業などの手厚い支援を受けている。韓国政府は05年から4年間、国費で資金援助した。今年2月には当時の李明博大統領がVANKの朴起台団長を表彰している。
日本でも知られる酒造大手「真露」(現・ハイト真露)は08年、1億1000万ウォン(現在のレートで約1000万円)を寄付した。この資金は、国際社会に「独島(竹島)は韓国領」と訴える人材を育成するため、VANKと慶尚北道が共同で行った青少年向け教育プログラム「サイバー独島士官学校」に使われた。
こうした韓国ま官民の動きは「ジャパン・ディスカウント」(日本引きずり下ろし)と呼ばれている。国際社会で日本の地位をおとしめる新たな反日の動きだ。
VANKの朴団長は、読売新聞の取材に対し「帝国主義復活を推進する日本の政治家と右翼に対抗するために戦っている。東アジアの平和を願う日本の青年とは積極的に分かち合いたい」と語った。
しかし、日韓関係に詳しい木村幹・神戸大教授(朝鮮半島地域研究)は、「VANKはナショナリズムを展開しているつもりはないかもしれないが、韓国政府は彼らをうまく取り込み、ジャパン・ディスカウントの道具として使っている」と指摘する。
実際、韓国政府は多様な分野で「ジャパン・ディスカウント」を推進している。たとえば、日本の若者文化の肖像でもある「マンガ」。韓国女性家族省は、来年1月にフランスで開かれる国際漫画フェスティバルに、いわゆる従軍慰安婦問題をテーマにした作品を50点も出展する準備を進めている。これを英語やフランス語、日本語に翻訳し、世界各国に配布するという。
激しくなる韓国の「ジャパン・ディスカウント」。その"主戦場"と位置づけられているのが米国だ。
本日、2013年(平成25年11月14日(木曜日)の読売新聞の朝刊の4面の政治欄に該当の記事があります。
全文の書きおこしをする時間がないので、是非とも、皆さん、今日の朝刊だけでも、図書館辺りで読んでみて下さい。
Voluntary Agency Network of Korea
http://ja.wikipedia.org/wiki/Voluntary_Agency_Network_of_Korea
Voluntary Agency Network of Korea(VANK、ヴァンク、韩国网络外交使节团、반크) は、“韓国の正しい姿“を世界中に広めるために、インターネット等を介して、韓国に関する情報宣伝工作活動を行うことを目的とする大韓民国の民間組織。VANK自身は「民間外交使節団」と称しているが、韓国政府から公金が支出されており、後述のように攻撃対象とすべきサイトへ電子メールの大量送信やDos攻撃を呼びかけることもある。2012年9月時点の会員数は10万人、そのうち3割が加入費3万ウォンを払って活動を行う正会員である[1]。
参考
ロッテの正体
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/276632653.html
VANK (Voluntary Agency Network Korea)
About Voluntary Agency Network of Korea (VANK)
追記
2014年3月14日(金)に、やっとVANKのジャパン・ディスカウントの記事の書き起こしが完了しました。
多少の変換ミスはあるかも知れませんが、これが全文となります。
【政治の最新記事】
- 「人権ないがしろ」辺野古移設で反対訴える 国連人権理で沖縄知事 日本政府反論
- また堺市! 国勢調査情報100世帯分を一時紛失 泥酔して置き引き被害、届けたのは..
- [産経・FNN合同世論調査] 安保法制整備は7割が「必要」でも、安保法案成立「評..
- [単刀直言] 石原慎太郎氏、「白人支配の東京裁判、歴史学び『洗脳』解け」
- 厚労省「一生ハケン法」 意見公募期間たった“3日”のデタラメ
- 塩川元財務相が逝去
- 子宮頸がんワクチンの健康被害、国が初の救済
- 消費税還付、財務省案は困難 自公、軽減税率を再検討
- FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは「..
- [山形市長選] 自公推薦の佐藤氏初当選 野党系破る
- 鬼怒川決壊で自衛隊がとった瞬時の判断が素晴らしすぎたと全国民が絶賛
- [栃木、茨城大雨] 自衛官480人を派遣 ヘリやボートで404人を救助
- 尖閣国有化「必要なかった」丹羽前駐中国大使インタビュー
- [大阪W選] 平松前市長、知事選出馬に強い意欲 反維新候補なければ「もちろん出る..
- がん患者就労、政府支援 ハローワークが病院出張
- 防衛省が「第一線救命隊員」を新設へ 離島防衛など想定 高度な医療行為を可能に
- [農業特区] 「セブンファーム新潟市」が事業概要を発表 新潟県
- 子宮頸がんワクチン被害 厚生労働省が定期接種前救済範囲拡大へ
- [国家戦略特区] 在留資格のない外国人が家事代行 年内解禁 ダスキン・パソナなど..
- 舛添要一が急転“佐野エンブレム”紙袋、名刺を「使用中止」と明言