【サッカー】夢を運ぶ香川、独メディアが新たな武器を絶賛 「50mのドリームパス」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442919435/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442919435/
1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 19:57:15.95 ID:???*.net
新境地開拓が話題に
今季、完全復活を印象付けているドルトムントの日本代表MF香川真司の隠れた進化がドイツで話題となっている。 ドイツ地元紙「ルール・ナハリヒテン」が「カガワはロングボールのリスクを理解している」と報じている。
香川は3-0で圧勝したレバークーゼン戦で新境地をうかがわせた。 前半19分、自陣ハーフライン手前から左足で滑りながらロングボールを供給。 速攻でDFラインを破ったMFホフマンに完璧なアシストパスを供給した。
「シンジ・カガワは今季、他の多くの選手と同様にひそかに自身のレパートリーを広げた。 彼の50mのドリームパスだ」
小気味良いショートパスと周囲との連動を繰り返し、自身もエリア内に抜け目なく侵入する独特のスタイルが香川の真骨頂だ。だが、この日、披露した約50メートルのアシストは、 新たな武器として絶賛の的となっている。
ゴールを決めたホフマンもこの夢のロングパスに「みんな準備していた。 ロングボールで相手を崩せることは全員分かっていた」と語ったという。
新たな魅力に当たったスポットライト
昨季、マンチェスター・ユナイテッドから復帰した直後の香川は、試合勘とコンディションを取り戻すことに必死だった。
記事では「昨年の今頃、シンジ・カガワはフライブルク戦で3-1の素晴らしい逆転勝利の際、 ふくらはぎの痙攣(けいれん)に苦しめられていた。 マンチェスター・ユナイテッドでトレーニングをしていたにもかかわらず、通常のフィットネスがいかに良くなかったのか察した。 苦しみのシーズンは続いたが、日本人は監督交代を有利に生かした」と伝え、 今季リーグ戦2得点4アシストの絶好調の香川の充実ぶりを高く評価している。
公式戦11戦連勝という無敵のオーラを放つドルトムントで香川の夢を運ぶ新たな魅力にスポットライトが当たっている。
http://www.soccermagazine-zone.com/archives/15944/2
今季、完全復活を印象付けているドルトムントの日本代表MF香川真司の隠れた進化がドイツで話題となっている。 ドイツ地元紙「ルール・ナハリヒテン」が「カガワはロングボールのリスクを理解している」と報じている。
香川は3-0で圧勝したレバークーゼン戦で新境地をうかがわせた。 前半19分、自陣ハーフライン手前から左足で滑りながらロングボールを供給。 速攻でDFラインを破ったMFホフマンに完璧なアシストパスを供給した。
「シンジ・カガワは今季、他の多くの選手と同様にひそかに自身のレパートリーを広げた。 彼の50mのドリームパスだ」
小気味良いショートパスと周囲との連動を繰り返し、自身もエリア内に抜け目なく侵入する独特のスタイルが香川の真骨頂だ。だが、この日、披露した約50メートルのアシストは、 新たな武器として絶賛の的となっている。
ゴールを決めたホフマンもこの夢のロングパスに「みんな準備していた。 ロングボールで相手を崩せることは全員分かっていた」と語ったという。
新たな魅力に当たったスポットライト
昨季、マンチェスター・ユナイテッドから復帰した直後の香川は、試合勘とコンディションを取り戻すことに必死だった。
記事では「昨年の今頃、シンジ・カガワはフライブルク戦で3-1の素晴らしい逆転勝利の際、 ふくらはぎの痙攣(けいれん)に苦しめられていた。 マンチェスター・ユナイテッドでトレーニングをしていたにもかかわらず、通常のフィットネスがいかに良くなかったのか察した。 苦しみのシーズンは続いたが、日本人は監督交代を有利に生かした」と伝え、 今季リーグ戦2得点4アシストの絶好調の香川の充実ぶりを高く評価している。
公式戦11戦連勝という無敵のオーラを放つドルトムントで香川の夢を運ぶ新たな魅力にスポットライトが当たっている。
http://www.soccermagazine-zone.com/archives/15944/2
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 19:58:16.13 ID:fs9hX/zR0.net
シンジドリーム
略してシンドローム
略してシンドローム
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 19:59:43.96 ID:kDEBTbIG0.net
ロングパス自体はマンU行く前からよくやってた気がするがな
それよりクロスの質が上がってたのが驚きだ
それよりクロスの質が上がってたのが驚きだ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 21:26:22.42 ID:dDfla7rH0.net
>>4
マジかよおれもモイモイに鍛えてもらうわ
マジかよおれもモイモイに鍛えてもらうわ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 19:59:52.17 ID:j3bnrBgF0.net
前からたまに見せてたじゃん
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 20:06:04.53 ID:s+OVM2Px0.net
どの試合かは忘れたがムヒにも出したな
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 21:12:40.79 ID:BKt5Kocp0.net
>>16
昨季の最終節だな。
ロングパス、別に最近やり始めたわけじゃないよ。
昨季の最終節だな。
ロングパス、別に最近やり始めたわけじゃないよ。
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 21:30:35.36 ID:TeLBm0yH0.net
>>16
結構前になるけど代表戦でも似たようなの本田に出してた
結構前になるけど代表戦でも似たようなの本田に出してた
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 20:07:37.09 ID:pI40Gt0i0.net
左右ほぼ同じ精度で蹴れるってうらやましい
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 20:37:29.75 ID:IaBWF6Co0.net
最善で最速のパスだったよ

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 20:41:35.87 ID:Xdqa7+Ys0.net
ロングパスとかサイドチェンジは昔から良くやってたような
視野広いからな
視野広いからな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 20:41:42.36 ID:zO3wTdxO0.net
代表でも攻撃時は一列下がってパサーになって山口の方を飛び込ませる形の方が機能しそう
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 20:46:29.21 ID:Qla9U7Wl0.net
ルーニーからロングパスを取得
モイモイからクロスを取得
モイモイからクロスを取得
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 21:14:58.81 ID:WwUSNoOa0.net
マンUでハット決めた試合でルーニーに出したパス思い出した
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 21:47:33.23 ID:MI8R/vgk0.net
中田のキラーパス
小野のベルベットパス
香川のドリームパス
他にあったっけ?
小野のベルベットパス
香川のドリームパス
他にあったっけ?
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 21:28:08.53 ID:dnED90b80.net
モイモイ「ワシが育てた」
【BVB09】Borussia Dortmund 378【jjj】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1442851414/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1442851414/
779: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:11:06.51 ID:5BmSzwHo0.net
夢を運ぶ香川、独メディアが新たな武器を絶賛 「50mのドリームパス」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150922-00010006-soccermzw-socc
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150922-00010006-soccermzw-socc
784: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:12:06.08 ID:5BmSzwHo0.net
今ではロングカウンターでも活躍できる選手になった
808: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:21:20.63 ID:OgwOnr0c0.net
1点目のロングパスの軌道が天賦の才って奴なんだよね
個々の差が出ちゃう
個々の差が出ちゃう
817: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:23:55.13 ID:X8r8GoNj0.net
キーパーとバックラインがお見合いしそうな位置に落とすロングパスは天性というか
ゲームを冷静にみてる証拠だな
非常にクレバーな選手
ゲームを冷静にみてる証拠だな
非常にクレバーな選手
826: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:26:44.10 ID:uGefkv2hO.net
今回のホフマンに出した
ロングは前向いてたからな
前にムヒに出したロングの方が凄いと思ったけどね
相手に囲まれて出してたからまあ出した後の
ムヒのゴールがスゴかったからあまり話題にならなかったが
ロングは前向いてたからな
前にムヒに出したロングの方が凄いと思ったけどね
相手に囲まれて出してたからまあ出した後の
ムヒのゴールがスゴかったからあまり話題にならなかったが
832: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:28:46.81 ID:UHTHPg6L0.net
>>826
ムヒのゴールがあったからホフマンも走ってたかもね。
きっとオバメやロイスが真似するぜ。
攻守交代の瞬間に香川が持ったら兎に角走れみたいな・・・
ムヒのゴールがあったからホフマンも走ってたかもね。
きっとオバメやロイスが真似するぜ。
攻守交代の瞬間に香川が持ったら兎に角走れみたいな・・・
839: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:33:02.87 ID:8FbxePKp0.net
>>832
ちょい前の代表でも本田か誰かに右足でも左足でも自陣からのロングパス出してたよな
あの視野の広さと制度はかなりの武器だよね
細かくパスも繋げるし
ちょい前の代表でも本田か誰かに右足でも左足でも自陣からのロングパス出してたよな
あの視野の広さと制度はかなりの武器だよね
細かくパスも繋げるし
845: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:35:09.44 ID:9bFRLBM20.net
あの山なりのクロスを使った崩しは、クロップのホーム最終戦、ブレーメンとの試合でやったのが最初だよ
月間最優秀ゴールに選ばれただけあって、比べてみると、ムヒの方が上手いw
https://cdn.streamable.com/video/be07fa70015511e58acc9385fe251d4b.webm
月間最優秀ゴールに選ばれただけあって、比べてみると、ムヒの方が上手いw
https://cdn.streamable.com/video/be07fa70015511e58acc9385fe251d4b.webm
828: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:27:21.93 ID:17EvLIRJ0.net
どんな時もパスを繋いで、崩すサッカーにこだわってきた香川が
ロングボールを受け入れたのは、地味にうれしい成長だ
ロングボールを受け入れたのは、地味にうれしい成長だ
841: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:33:26.16 ID:eCeO4BW9O.net
>>828
同意
同意
848: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:38:02.06 ID:6NI8XoRO0.net
>>828
それは香川の意識じゃなく戦術的にロングカウンターも取り入れてるからだろ
昔から長いボールのパスもやってた
それは香川の意識じゃなく戦術的にロングカウンターも取り入れてるからだろ
昔から長いボールのパスもやってた
838: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:32:53.78 ID:/Nu3umQb0.net
ロングボールやクロスの精度に関してはマンU時代に鍛えたと思えば
得点感覚を失ったモイーズユナイテッド時代は無駄ではなかったのだ
得点感覚戻ってきたしドル仕様の運動量も健在だし進化したと言えるのではないだろうか
得点感覚を失ったモイーズユナイテッド時代は無駄ではなかったのだ
得点感覚戻ってきたしドル仕様の運動量も健在だし進化したと言えるのではないだろうか
854: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:43:30.14 ID:l5DExDh/0.net
香川がロングボール使うようになったのは昨日今日の話じゃないだろ
ユナイテッドですらなく、ドル2年目のときには既にロングボールでサイドチェンジとかバシバシやってた
頻度も精度も今とそんなに変わらなかった気がするぞ
ユナイテッドですらなく、ドル2年目のときには既にロングボールでサイドチェンジとかバシバシやってた
頻度も精度も今とそんなに変わらなかった気がするぞ
862: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:48:16.04 ID:6NI8XoRO0.net
>>854
クロップ時代はショートカウンター主体でトップ下だったから
こないだみたいな長いパスはなかったにせよ
基本スペースがあれば長いボールを通してたよな
クロップ時代はショートカウンター主体でトップ下だったから
こないだみたいな長いパスはなかったにせよ
基本スペースがあれば長いボールを通してたよな
874: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:54:48.52 ID:9bFRLBM20.net
>>854
カウンターの局面で、守備が薄い逆サイドにキーパーと一対一になるラストパスを、滞空時間の長い
天井サーブのような対角線クロスの形で入れたのは、ブレーメン戦が初めて
カウンターの局面で、守備が薄い逆サイドにキーパーと一対一になるラストパスを、滞空時間の長い
天井サーブのような対角線クロスの形で入れたのは、ブレーメン戦が初めて
918: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 17:11:58.36 ID:yP6eMDhq0.net
>>854 このサイドチェンジからのゴールが好き。多くのパスがつながってる
※14:20〜
※14:20〜
858: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:45:24.16 ID:5BmSzwHo0.net
サイドチェンジとロングボールはちがうでしょ 一発で局面を打開するロングボールなんて使ってなかったよ
875: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/09/22(火) 16:55:54.97 ID:LjH9mjfJ0.net
>>858
組み立てのためにDFラインに下がってきてて
そこから相手DF裏へ走るピスチェクへロングボールってのは見た
11-12シーズンのプレー集に入ってると思う
組み立てのためにDFラインに下がってきてて
そこから相手DF裏へ走るピスチェクへロングボールってのは見た
11-12シーズンのプレー集に入ってると思う
海外の日本人選手の最新記事
- 本田圭佑、先発出場 ミランはバロテッリFK弾で3点先行も2点追いつかれ3-2..
- 香川真司、米メディアESPNで世界最優秀選手トップ4に選出(関連まとめ)
- 南野拓実、躍動!オーストリア1部で得点ランク2位!
- 香川真司、伊ガゼッタ紙の欧州ベストイレブンに選出!(関連まとめ)
- マンU、新星マルシャルが2ゴールでサウサンプトンに3-2逆転勝利!吉田麻也は..
- ブンデス公式、香川真司をMOMに選出!独紙は最高評価「1」を採点
- 【香川最高や!】香川真司、絶妙ゴールに絶妙ロングアシスト!大車輪の活躍でレバ..
- 武藤嘉紀をホッフェンハイム監督が認める CB交代は「武藤の対応に手を焼いたか..
- 大迫勇也、今季初の先発出場し奮闘!ケルンは不調BMGとのダービー制し1-0勝..
- 原口元気、強烈ボレー放つも2戦連発とならず ヘルタはヴォルフスブルクに0-2..
- 本田圭佑、先発出場し勝利に貢献 ミランはバッカ2得点でパレルモに3-2勝利(..
- 乾貴士、エイバル移籍後で初招集!スペイン紙はベンチスタートを予想
注目サイトの最新記事
いい加減、スマホサイトの重さどうにかならんのか?
現地サポの苦情でも殺到したか?
でももう遅い
香川の一番の長所は視野の広さだな
ご不便をお掛けして大変申し訳ございません。
スマートフォンページが重いことにつきましては
ブログ管理会社のSEESAAの仕様上につきご理解の程をおねがいします。
また、ブログ管理会社を変更することも以前考えたことはありますが、
さまざまな問題が発生する事がわかりましたので取り止めとなりました。
判りやすく充実したレス抜粋で感謝します
※ガラケーだとすっごい軽いから更に助かってます
前のドルでも代表でも蹴ってたよ
香川の長いボールのうまさがよく目立つよな
あれは成長を感じさせられた
クロスの精度もユナイテッドいって上がったわけじゃなく前から高かったし、
筋トレしてフィジカルが良くなったとかいうけどそのかわりに俊敏性は落ち、
フルで出れる体力がついたとか言うけど、走行距離は移籍前75分に下がってほぼチームトップ、今の一試合の走行距離はその時と変わらず、手を抜くスキルが上達(年取ったしスタミナしょうがないけど
結局ユナイテッド移籍は観光くらいの経験値しか得られなかった
それは違う、と俺は思う。香川が自らの意志でユナイテッド移籍を選択したから、今のドルトムント香川がいる。人間は成功よりも失敗から多くの経験を学ぶもんだよ。あの時の決断は香川自身が下したのだから、決して無駄な日々ではなかった。そこに後悔を感じてしまうと成長できない気がする。