- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
vhthlh 内政チートと違うのは主人公が冗談抜きで優秀な人材という点なので悪しからず。一般人じゃありません。
-
KoshianX 救国の雄として招かれ仕事を成し遂げ、帰ってみると大虐殺で救った国が崩壊してるとかどんだけ鬱シナリオだよ……。しかし鬱展開があるとわかってても読みたくなるなこれ
-
c_shiika 元ツイートは「召喚」と正しく表記してるのに、タイトルが「召還」表記なのはどうなのさ。召還されたら本国に帰っちゃうじゃないか。
-
gryphon 自分もお堅い古典を「こんなふうに今の基準や視点で読んでもおもろいで!」と宣伝するのはよくやってるけど、ここまで大胆な読み替えの発想は出てこない(笑)。ひたすら脱帽です。/召喚の誤字修正
-
cu39 http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091012/hattori_masaya
-
Hige2323 その後のルワンダ虐殺での台無し感/ちょっと触れられてる「やる夫アフリカ奇跡」の舞台ボツワナも作品内では順調に終わって良かったと思ったらエイズ被害でえらい事にという…順風満帆って難しいんだなあ
-
stella_nf 「企画協力 冒険企画局」の破壊力
-
mahal しかし、金融政策の世界の技術って結構中世に近いという印象もあるので、内政チートと言っても、上総掘り的なローテク系インフラ構築支援とそこまで差は無いような感覚も。
-
rosaline 面白いのかもしれないけど、現実だからな。イスラム世界の少女が親の横暴でおっさんと無理に結婚させられるのを「まるでニトロプラスのエロゲ」つってるようなもんだからな
-
Cujo ヨーゼフPがこんなところに。。。。。/トロピコや冒険企画局を知らない人がこれをまとめるというのが面白い。。。。興味を持ったことに対してすぐ動ける人ってこういう感じなんやな。。。。。
-
lotustea 面白そう!
-
ShigeakiYazaki これほんとおすすめ。「ホテル・ルワンダ」もおすすめ。
-
momizikeiko 本は読んでないので、「トロピコは面白いっすよー」とだけ。
-
nisatta 面白そう
-
dkinyu 「まるで異世界召還」「内政チートや」…名著「ルワンダ中央銀行総裁日記」は「ライトノベル的に面白い」という切り口に反響 - Togetterまとめ
-
yu-kubo “「やる夫はルワンダで中央銀行総裁になるようです」はまだないのか…向いてると思うんだけど。” これは気になる。読んでみたい。
-
rosaline 面白いのかもしれないけど、現実だからな。イスラム世界の少女が親の横暴でおっさんと無理に結婚させられるのを「まるでニトロプラスのエロゲ」つってるようなもんだからな
-
suna_kago たとえば古典をライトノベルと同じ視点で読み、あるいはライトノベルを古典と同じ視点で読む、そうすることで新しい楽しみかたを見つけられる。ひとつの理想的な読書。
-
timetrain 「やる夫はアフリカで奇跡を起こすようです」は自分の無知を思い知らされるもののとんでもなく面白かったな……。/ルワンダについてはDQMキーファ編でロト国が滅んでたみたいなやるせなさが。
-
yuka_shindou419 何処かで見たことあるような?
-
kanenooto7248 内政チート物と言うのは基本的に嫌いなのは(ry
-
yas-mal 「個人的には、速水螺旋人の漫画で読みたい」に同意。…っていうか、まんまやないか!
-
mobanama おもしろげ
-
kaionji 読んだけど民族対立についてはあんまり言及してなかった気がする
-
out5963 ルワンダ紛争を考えると、色々と…。
-
sds-page Kindle版あるじゃーん
-
Cujo ヨーゼフPがこんなところに。。。。。/トロピコや冒険企画局を知らない人がこれをまとめるというのが面白い。。。。興味を持ったことに対してすぐ動ける人ってこういう感じなんやな。。。。。
-
kyukyunyorituryo ライトノベルだったらどんなタイトルが適当か
-
wackyhope 面白そう。Amazonレビューも見てみたが、軒並み名著として高評価だった。読んでみたい。
-
shiracha_rikyu アフリカはそういう視点でいくと面白いの多いですよね。ボツワナについても調べてみるのをおすすめしたいです。
-
c_shiika 元ツイートは「召喚」と正しく表記してるのに、タイトルが「召還」表記なのはどうなのさ。召還されたら本国に帰っちゃうじゃないか。
-
khtokage この本が面白いのは分かるんだけど、最後の方のあんまり関係ない告知的な書評とか、なんとなく純粋(?)なまとめに見えない。
-
ono_matope 高校の頃図書館で借りて読んだ本だ。面白かった。
-
DG-Law Amazonは蒸発しているので,今度探して読もう。
-
rti7743 業績建て直しのために外部から乗り込んだり送り込まれた人たちは、異世界召還ラノベをプレーすることになるんじゃないの。
-
mashori とりあえずKindle版ポチッとした!
-
tal9 その発想はなかった
-
FantasyZone3 次はアニメ化かな?まだ誰も試みてないぞ。原作なんて物はいくらでもあるということだ。
-
bml 経世済民の男の続編はこれで。
-
wind_sky86 事実は軽量小説より奇なり
-
toyoashiara
-
kurahito4
-
Nean
-
lotustea 面白そう!
-
ShigeakiYazaki これほんとおすすめ。「ホテル・ルワンダ」もおすすめ。
-
akishinomiyakako
-
onoda9
-
R2M
-
momizikeiko 本は読んでないので、「トロピコは面白いっすよー」とだけ。
-
coco5959
-
favoriteclie
-
yachimon
-
nisatta 面白そう
-
DRUMSCO
-
dkinyu 「まるで異世界召還」「内政チートや」…名著「ルワンダ中央銀行総裁日記」は「ライトノベル的に面白い」という切り口に反響 - Togetterまとめ
-
dobashi
-
est-ferelith
-
yu-kubo “「やる夫はルワンダで中央銀行総裁になるようです」はまだないのか…向いてると思うんだけど。” これは気になる。読んでみたい。
-
rosaline 面白いのかもしれないけど、現実だからな。イスラム世界の少女が親の横暴でおっさんと無理に結婚させられるのを「まるでニトロプラスのエロゲ」つってるようなもんだからな
-
hyaknihyak
-
mirinha20kara
-
orbis
-
thinline72
-
moondriver
-
rgfx
-
turu_crane
-
amashio
-
laislanopira
-
rhinitis
-
tetsuzin
最終更新: 2015/09/22 09:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: 魔法少女育成計画 ACES (このライトノベルがすごい!文庫): 遠...
- 2 users
- 2015/08/08 07:15
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ルワンダの祈り―内戦を生きのびた家族の物語: 後藤 健二: 本
- 1 user
- 2015/02/03 19:15
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - スプラトゥーン
-
徹底考察!スプラトゥーンの飽きさせないゲームデザイン8選 | Study8(スタデ...
-
- アニメとゲーム
- 2015/09/22 05:02
-
-
サブプライム問題の世界的しくじり先生S&P、日本をA+に格下げ : 市況かぶ全力...
-
- 政治と経済
- 2015/09/17 11:59
-
-
任天堂Splatoon‼︎くコ:彡|Keity.pop blog
-
- アニメとゲーム
- 2015/09/16 09:34
-
- スプラトゥーンの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - アニメとゲーム
-
“動く玉吉さん”映像にファン大興奮! 「ラブラブROUTE21」上映会で語られた...
-
- アニメとゲーム
- 2015/09/23 02:20
-
-
【デレマス×アイマス】Hotel Moonside (KisS Mix)【iM@SHUP】 ‐ ニコニコ動画...
-
- アニメとゲーム
- 2015/09/23 01:06
-
-
『それが声優!』、イヤホンズ3rdシングル「光の先へ」試聴用トレーラー公開 | ...
-
- アニメとゲーム
- 2015/09/23 00:29
-
-
メイド・イン・イングランドの狂気〜映画『キングスマン』 - メモリの藻屑、記...
-
- アニメとゲーム
- 2015/09/22 23:29
-
- もっと読む