1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:02:21 ID:u5J

390円や
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:04:19 ID:V96
常連不可避
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:04:19 ID:XwX
有能
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:04:51 ID:tYu
うまそう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:05:08 ID:0HR
毎日通うわ
390円や
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:04:19 ID:V96
常連不可避
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:04:19 ID:XwX
有能
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:04:51 ID:tYu
うまそう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:05:08 ID:0HR
毎日通うわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:05:59 ID:rxl
スープ多く見えるンゴ、もうちょい少ないと嬉しいンゴねぇ
でもクッソうまそうやな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:06:53 ID:oks
よっぽどうまくない限り、自分家で作ったほうが安く多く作れそう
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:07:24 ID:0y6
スープ多いけど美味しそう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:08:00 ID:m38
油そばは袋麺が有能すぎてな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:09:06 ID:7lp
>>1
なるとoutのりinなら、週5で通う
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:09:49 ID:a2H
○○食堂の名前で色落ちしたのれん出してそう
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:48:18 ID:tMO
学食かな?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:01:24 ID:u5J
ちな画像は検索して美味そうな奴を保存した
値段はワイがひいきにしとる店の『ラーメン』の値段や
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:02:22 ID:doM
大松「背脂かけておいたぞ」
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:19:32 ID:R5u
>>20
有能
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:03:23 ID:Ydy
このチープな中華そばすこ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:06:21 ID:Zvu
昔近所にあった店もこんな感じやったわ
もう無くなってさみしいンゴ・・・
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:09:40 ID:Wx9
基本シンプルな醤油豚骨やけどトッピングが充実しとる店ほんすこ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:08:16 ID:wLK
青島食堂のシンプルなのに旨みたっぷりなのほんとすこ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:08:58 ID:mB7
390なら昼は毎日ここだな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:09:27 ID:QMr
チープだけど懐かしい味ほんとすこ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:09:51 ID:uZq
食いたくなってきたンゴねぇ…
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:12:07 ID:UmD


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:12:48 ID:UmD
上はクッソ旨い、下はそこそこ旨い
見た目は似ている
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:14:08 ID:TIA
うどん屋の中華そばうまいンゴねぇ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:15:52 ID:GXs
チャーハンがうまいラーメン屋はラーメンもうまいらしい
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:16:19 ID:l64
700円や800円のラーメン屋はぼったくりやとよく言われてるけど、店によっては案外そうでもないらしいな

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:18:11 ID:wLK
店によるし、客の舌にもよるな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:18:48 ID:wLK
美味しさは主観的やけど、値段は客観的やから、
安いは正義
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:22:00 ID:TIA
麺なんかスーパーで買っても50円とかやしなぁ
スープはほんまに骨とか煮込んでるなら、材料費もそうやけど、人件費が大変そう
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:27:25 ID:l64
>>37
ある程度のラーメン屋なら麺屋でオーダーメイドするのが主流みたいやから麺もそこそこしてると思うで
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:27:43 ID:Ung
青島食堂ええよな
田舎もんが東京のラーメンじゃないラーメン食いたい時にいくわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:28:31 ID:sfn
問題は味の種類よ
やっぱ豚骨味噌だよなあ?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:30:42 ID:uWF
チャーハンと餃子がメインでラーメンはオマケや
さっぱりしたのならなんでもええ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:33:30 ID:Tqq
あかん豚骨ラーメン食いたくなった
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:35:09 ID:njJ
>>1
スープが豚骨ならさらに良かった
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:35:13 ID:mB7
今は塩よ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:40:51 ID:UmD


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:44:51 ID:R5u
>>47
後楽園の?
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:45:43 ID:TIA
>>47
これめちゃくちゃうまそうンゴねぇ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:51:01 ID:UmD
>>50>>51
大阪の塩元帥やで 新大阪駅付近にある
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:43:27 ID:8sQ
八王子の大安
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:51:44 ID:wLK
>>49
調べたけどシンプルな醤油ラーメンで旨そうやな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)03:01:07 ID:mB7


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)03:42:02 ID:P1M
福岡住んでた時は24時間はかたやのとんこつラーメン290円だったンゴ・・・
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)04:03:54 ID:wLK
>>55
調べたら、豚骨出汁はそこそこ出ていて塩味付けが控えめらしいな それで290円なら有能
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)04:18:53 ID:P1M
>>56
そうなんよ、290円なのにダシはちゃんと取ってるので有能
もやしトッピング100円がやや無能やけど
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)04:22:10 ID:wLK
>>58
300円切ると不味くなければ有能やしな
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)06:14:26 ID:tMQ
日高屋でいい
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)10:08:32 ID:pIk
日高屋は定食を食う所やん
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)10:11:39 ID:wLK
日高屋はまず味に見合う価格に値下げして、どうぞ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)10:12:43 ID:otm
ワイラーメンの海苔だけは理解できない(小声)
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)10:13:43 ID:wLK
>>63
なんでや!醤油ラーメンの海苔うまいやろ!
転載元:有能ラーメン屋「油そばとかつけ麺とかあるけど、やっぱシンプルがええやろ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442577741/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
貧乏パスタのレシピ書いてけ
真空断熱タンブラー買った結果
鍋ってまず土鍋を買え。味が違う。あと鶏肉・白菜・豆腐・茸・鱈をぶち込んで煮てポン酢で食べろ。
ちょっと気取った酒のおつまみ教えてくださいwwww
お前らディズニー行ったらどこで飯食べる?
土 鍋 で ご 飯 を お い し く 炊 く 方 法
白ご飯にシーチキンと醤油、わさびをかけて食ってみ
酒 酔 い を 速 く 醒 ま す 方 法
俺の豊島区、文京区のラーメントップ3を発表する
好きな日本酒と日本酒に合うつまみ挙げてけ
スープ多く見えるンゴ、もうちょい少ないと嬉しいンゴねぇ
でもクッソうまそうやな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:06:53 ID:oks
よっぽどうまくない限り、自分家で作ったほうが安く多く作れそう
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:07:24 ID:0y6
スープ多いけど美味しそう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:08:00 ID:m38
油そばは袋麺が有能すぎてな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:09:06 ID:7lp
>>1
なるとoutのりinなら、週5で通う
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:09:49 ID:a2H
○○食堂の名前で色落ちしたのれん出してそう
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)21:48:18 ID:tMO
学食かな?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:01:24 ID:u5J
ちな画像は検索して美味そうな奴を保存した
値段はワイがひいきにしとる店の『ラーメン』の値段や
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:02:22 ID:doM
大松「背脂かけておいたぞ」
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:19:32 ID:R5u
>>20
有能
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:03:23 ID:Ydy
このチープな中華そばすこ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:06:21 ID:Zvu
昔近所にあった店もこんな感じやったわ
もう無くなってさみしいンゴ・・・
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/18(金)22:09:40 ID:Wx9
基本シンプルな醤油豚骨やけどトッピングが充実しとる店ほんすこ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:08:16 ID:wLK
青島食堂のシンプルなのに旨みたっぷりなのほんとすこ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:08:58 ID:mB7
390なら昼は毎日ここだな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:09:27 ID:QMr
チープだけど懐かしい味ほんとすこ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:09:51 ID:uZq
食いたくなってきたンゴねぇ…
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:12:07 ID:UmD
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:12:48 ID:UmD
上はクッソ旨い、下はそこそこ旨い
見た目は似ている
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:14:08 ID:TIA
うどん屋の中華そばうまいンゴねぇ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:15:52 ID:GXs
チャーハンがうまいラーメン屋はラーメンもうまいらしい
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:16:19 ID:l64
700円や800円のラーメン屋はぼったくりやとよく言われてるけど、店によっては案外そうでもないらしいな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:18:11 ID:wLK
店によるし、客の舌にもよるな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:18:48 ID:wLK
美味しさは主観的やけど、値段は客観的やから、
安いは正義
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:22:00 ID:TIA
麺なんかスーパーで買っても50円とかやしなぁ
スープはほんまに骨とか煮込んでるなら、材料費もそうやけど、人件費が大変そう
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:27:25 ID:l64
>>37
ある程度のラーメン屋なら麺屋でオーダーメイドするのが主流みたいやから麺もそこそこしてると思うで
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:27:43 ID:Ung
青島食堂ええよな
田舎もんが東京のラーメンじゃないラーメン食いたい時にいくわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:28:31 ID:sfn
問題は味の種類よ
やっぱ豚骨味噌だよなあ?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:30:42 ID:uWF
チャーハンと餃子がメインでラーメンはオマケや
さっぱりしたのならなんでもええ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:33:30 ID:Tqq
あかん豚骨ラーメン食いたくなった
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:35:09 ID:njJ
>>1
スープが豚骨ならさらに良かった
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:35:13 ID:mB7
今は塩よ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:40:51 ID:UmD
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:44:51 ID:R5u
>>47
後楽園の?
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:45:43 ID:TIA
>>47
これめちゃくちゃうまそうンゴねぇ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:51:01 ID:UmD
>>50>>51
大阪の塩元帥やで 新大阪駅付近にある
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:43:27 ID:8sQ
八王子の大安
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)02:51:44 ID:wLK
>>49
調べたけどシンプルな醤油ラーメンで旨そうやな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)03:01:07 ID:mB7
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)03:42:02 ID:P1M
福岡住んでた時は24時間はかたやのとんこつラーメン290円だったンゴ・・・
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)04:03:54 ID:wLK
>>55
調べたら、豚骨出汁はそこそこ出ていて塩味付けが控えめらしいな それで290円なら有能
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)04:18:53 ID:P1M
>>56
そうなんよ、290円なのにダシはちゃんと取ってるので有能
もやしトッピング100円がやや無能やけど
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)04:22:10 ID:wLK
>>58
300円切ると不味くなければ有能やしな
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)06:14:26 ID:tMQ
日高屋でいい
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)10:08:32 ID:pIk
日高屋は定食を食う所やん
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)10:11:39 ID:wLK
日高屋はまず味に見合う価格に値下げして、どうぞ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)10:12:43 ID:otm
ワイラーメンの海苔だけは理解できない(小声)
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/22(火)10:13:43 ID:wLK
>>63
なんでや!醤油ラーメンの海苔うまいやろ!
ラーメン大好き小泉さん 3 (バンブーコミックス)
posted with amazlet at 15.09.22
鳴見なる
竹書房 (2015-10-07)
売り上げランキング: 282
竹書房 (2015-10-07)
売り上げランキング: 282
転載元:有能ラーメン屋「油そばとかつけ麺とかあるけど、やっぱシンプルがええやろ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442577741/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
貧乏パスタのレシピ書いてけ
真空断熱タンブラー買った結果
鍋ってまず土鍋を買え。味が違う。あと鶏肉・白菜・豆腐・茸・鱈をぶち込んで煮てポン酢で食べろ。
ちょっと気取った酒のおつまみ教えてくださいwwww
お前らディズニー行ったらどこで飯食べる?
土 鍋 で ご 飯 を お い し く 炊 く 方 法
白ご飯にシーチキンと醤油、わさびをかけて食ってみ
酒 酔 い を 速 く 醒 ま す 方 法
俺の豊島区、文京区のラーメントップ3を発表する
好きな日本酒と日本酒に合うつまみ挙げてけ
コメント一覧
...ラ王あるな。
ダメッ!誘惑に負けてはダメよッ…!
………マルちゃん塩あるな。
俺の舌はアレで大満足、俺のサイフはアレで大歓喜だったってのによ!
昔帰りによく食べていた。
四川風味なんやが・・・
長岡の老舗はもういない(旨いから好き)
駅前の小さな立地のためか券売機で普通・大盛の2択しかないシンプルさが潔くて好きだった
同じ秋葉最寄りの青島食堂が味が近いかもという人もいたがメニューオプションが豊富なっているのは時代なのかな
どっちかというと膳の方が好きではあった
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…