祝!マダム開花

本日無事に咲いてもタンポポくらいの大きさじゃね?のつぼみだったマダムフィガロが咲いた。

2015年9月22日14

春以来のお姿にうっとり。

素敵なマダム。

少し成長したつぼみが9月19日のこと。

2015年9月19日4

2015年9月20日4

2015年9月21日3

毎日少しづつ成長して

2015年9月22日5

今日の早朝にふわっと開花。

2015年9月22日6

2015年9月22日7

今日が休みで良かった。

ふと視線ををベランダに向けてマダムのお姿を堪能することができるのだから。

開ききらないこの瞬間が私の好み。

多分明日は花びらが全開しそう。

マダムより一足先に咲いていたローラちゃん、9月19日のお姿がこれ。

2015年9月19日

一番目に咲いたものよりも、2番目に咲いた花の方が花びらが充実している。

2015年9月19日5

ローラちゃんも日々の様子を記録。

ローラちゃん1番目の20日のお姿。

花びらが乱れてきたがまだしっかりついている。

2015年9月20日3

ローラちゃん2番目はまだきれいでしべが見えない。

2015年9月20日2

9月21日、
2015年9月21日

9月22日、1番目の花びらがいよいよ枯れてきた。

でもまだ花びらはしっかりくっついている。

2015年9月22日12

ローラ2番目が全開してしべが見える状態になった。

2015年9月22日11

2015年9月22日16

待機中のローラ3番目はやや小ぶり。

2015年9月22日15

マダムの2番目、3番目も待機しています。

カリカリを食べられなかったロビン君。

ひょっとしたら吐くかもと心の準備をしていたがそれもなく、結局原因はわからなかった。

2015年9月20日6

2015年9月20日7

今日の朝まで柔らかいチャンクタイプとカリカリを併用で食べさせていた。

2015年9月22日9

チャンクタイプを出すと目の色を変えて食すロビン君。

2015年9月22日10

でもそれも終わったので、夕食からはまたいつものカリカリオンリーにします。

スポンサーサイト

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)