【閲覧注意】珍しい職業やってるんだが お前ら的にはどう思う?

    49
    コメント

    stockfoto_11967933_S

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:33:32.783ID:frN05fFXa.net
    病院とかで亡くなった死体を処理する仕事
    18時から朝6時まで待機で
    実質仕事時間は1~2時間くらいで ひとが死ぬまでなにもしなくていいから
    2ちゃんしてる(今も) ひとが死なないときはガチで一日なにもしないで終わり
    月収は20万 ボーナスは4ヶ月分
    どう?死体に抵抗ある人間には無理だが そういうのに抵抗ないおれはめっちゃ楽なしごとだなって思ってる



    5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:35:10.367ID:82/8zFcy0.net
    特殊清掃員的な?


    6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:35:13.205ID:KSB49zrG0.net
    病院ならまだいいじゃん
    変死体とかたまったもんじゃねえぞ



    11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:37:06.510ID:frN05fFXa.net
    >>6
    病院と介護施設オンリー
    連絡入ったら 病院にいって 処理を施すだけ
    遺族の家に送ったりする場合もあるけど



    9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:36:04.960ID:CG2p94i40.net
    どうしたらそういう仕事できる?


    19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:39:14.494ID:frN05fFXa.net
    >>9
    あんま死体とか抵抗ないからね 生まれつきなんだと思う
    死体とか怖いの苦手な人は無理だろうけど俺は全然平気だ



    10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:36:32.068ID:U7/X45JQ0.net
    おくりびと昔は高給だったのにな

    ※関連記事
    【乞食速報】死体処理のお仕事が月給60万円!!急げ!!!



    12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:37:12.041ID:MJvC3iEFa.net
    こんな仕事どこから探してくるんだ、普通に求人に載ってるのか?
    地域差とかもあるだろうけど



    22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:40:15.855ID:frN05fFXa.net
    >>12
    ニートしてるときタウンワークでみつけて
    単純に「楽そうだな」と思って応募したよ
    普通に採用されてビビった



    24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:41:19.991ID:mrAEsICG0.net
    >>22
    なんて名前の職業なんだ?



    30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:44:33.148ID:frN05fFXa.net
    >>24
    求人誌には夜間のご遺体の処置業務、配送業務と書かれてたよ



    35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:48:11.746ID:MJvC3iEFa.net
    >>22
    いいなー、おれも特殊な仕事したいんだよな



    41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:49:58.381ID:frN05fFXa.net
    >>35
    同じ仕事でもいいなら紹介できるぞww
    正直いってこの業界人手不足だからね
    今も一名足りてない状態で回してるから
    今日も仕事なのよ



    56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:55:22.257ID:MJvC3iEFa.net
    >>41
    地元が一緒かわかんなくねw?
    全国にあるのその仕事?



    47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:53:07.566ID:mrAEsICG0.net
    >>41
    紹介してくれよ
    ちな愛知



    55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:55:14.869ID:frN05fFXa.net
    >>47
    東北でいいならきてほしいんだけどねwww
    一緒にゲームしたり して過ごしたいわwww
    俺が25歳であとは35以上の人しかいなくてつらたん



    57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:56:01.703ID:mrAEsICG0.net
    >>55
    遠いわ
    俺も今年25のニートだから働かなきゃなんだよ



    13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:37:44.540ID:5vDkMJtB0.net
    死の商人


    14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:37:55.203ID:mBQIR45g0.net
    死体洗いか
    めっちゃええな



    16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:38:11.564ID:EK8BZ6Iz0.net
    死体の腹を押して溜まってるものを出すんだっけ


    28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:43:31.597ID:frN05fFXa.net
    >>16
    そういうのは病院側がやってくれるから
    遺族に見せれるように化粧して死装束着せるのが我々の仕事
    なにも汚くないし 感情捨てれば全然できる
    たまに若い女とか扱うが勃起したことはないな



    20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:39:24.074ID:6oAsaB0Zr.net
    いわゆる「誰かがやらなきゃ困るけど大半の人間は給料や待遇如何に問わずやりたがらない仕事」か


    27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:43:02.542ID:yb+0/Uar0.net
    臭う?


    32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:45:37.021ID:frN05fFXa.net
    >>27
    めっちゃ臭うわ



    33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:46:07.344ID:ThagPIxs0.net
    >>32
    どんな匂い?



    36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:48:26.474ID:frN05fFXa.net
    >>33
    腐敗臭って奴かな



    29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:44:20.947ID:ThagPIxs0.net
    おくりびとかよ


    34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:46:28.051ID:hzgXjFn40.net
    マジレスするのもあれだが
    死体処理って特別な資格がないとダメだろ?
    下手すりゃ死体損壊とかに問われるんじゃないの?



    36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:48:26.474ID:frN05fFXa.net
    >>34
    我々は本当の仕上げ業務しかやらないんだよね 死体の水抜きとかは病院がやってくれてるから
    化粧と洗うだけや



    43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:51:40.179ID:dIVKfvTX0.net
    >>34
    解剖は医者とかその辺以外がやると犯罪
    化粧とか運ぶのは関係ないはず



    37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:48:49.704ID:v/GBAEwS0.net
    怖い体験ある?


    44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:51:40.924ID:frN05fFXa.net
    >>37
    今んところはなにもない 病院と介護施設の遺体だから損傷激しい死体も扱ったことない



    40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:49:43.432ID:mrAEsICG0.net
    おくりびとと同じと考えていいのか?
    あれってどうやってなるんだ



    49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:53:29.347ID:frN05fFXa.net
    >>40
    俺は入社してから 1.2ヶ月研修して その間遺体を触ることはなかったな
    資格は普通免許だけだよ 搬送用の



    48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:53:16.682ID:/fK5vRIya.net
    感染症とか大丈夫なんか?


    51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:54:15.499ID:lJjSDhLr0.net
    良く分からんのかなんで待機の時間が夜勤なの?
    昼勤バージョンは無いのか?



    52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:54:43.851ID:/fK5vRIya.net
    >>51
    他のが別シフトでいるんじゃね



    59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 03:56:24.556ID:frN05fFXa.net
    >>51
    昼はどうなってるかわからん 少なくともうちの会社は 夜しか手配してない



    62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:00:51.688ID:vW0si0Ma0.net
    化粧いらんから安くしろとか言う遺族いる?


    64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:04:25.896ID:frN05fFXa.net
    >>62
    そんな遺族はいない
    けど 介護施設で死んだ遺体届けた遺族は大抵嬉しそう
    すげー悲しいことに



    65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:05:39.731ID:mrAEsICG0.net
    >>64
    これがこの国の現状だよな



    69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:08:25.049ID:KZ5rgfj/0.net
    みゃぎの会社かな?
    全国的にどこの都道府県にも同じ様な会社があったりするの?



    74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:10:52.805ID:frN05fFXa.net
    >>69
    株式会社だからあると思う



    78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:13:17.893ID:mrAEsICG0.net
    >>74
    そういう会社って何て言う業種なの?
    輸送だったら○○運輸ってのが多いけど、そういう会社に共通する名前ある?



    80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:17:56.250ID:frN05fFXa.net
    >>78
    湯灌士というらしい
    納棺士ではない それは本当の最後のおくりびとがする仕事
    俺たちは遺族にみせる為の下準備だけよ



    91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:30:34.968ID:KZ5rgfj/0.net
    >>80
    おお!求人見付かった!
    はじめから湯灌士って言ってくれよなー



    86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:28:09.846ID:mrAEsICG0.net
    >>80
    サンガツ
    ゆかんしで調べたら名古屋辺りでも割りと求人あったわ



    99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:35:30.182ID:frN05fFXa.net
    >>86
    おれの職場に来てくれるのが
    一番いいんだけどね泣
    6時上がりなんやが あと一時間半で終わりや
    今日仕事入らないで終われそう!
    って思ってるんだけど そういうときに限って5時くらいに連絡くるのね



    71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:09:22.786ID:Qje5bOQKd.net
    やってみたいけど普免すらねえや


    73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:10:50.009ID:MLjUz/yq0.net
    おくりびとって正式になんていうんだっけ


    76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:12:11.056ID:mrAEsICG0.net
    >>73
    納棺師



    75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:11:03.923ID:ULGrCSrZ0.net
    心霊体験しそうだな


    79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:17:08.646ID:3jxtUTSx0.net
    内科や老人病棟の看護士なら普通にやってる事だろ


    81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:20:45.590ID:ULGrCSrZ0.net
    なんで答えてくれないんだよ、ちょっと興味あったけど恐いなぁ。
    やっぱり言えないような心霊体験あるのかよ



    82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:24:13.937ID:frN05fFXa.net
    >>81
    謎の蕁麻疹が出るようになったね
    脳では大丈夫と言い聞かせてるが 体が拒否反応起こすんだろうね
    心霊体験はないよ



    94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:32:38.318ID:pYReAcY20.net
    >>82
    蕁麻疹は心因性かもね
    ストレスでアレルギーが出たり酷くなったりする人は多い



    83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:24:51.290ID:ULGrCSrZ0.net
    ストレスか、心霊体験よりは現実味あるな。


    84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:26:14.195ID:BDRfbw1o0.net
    月に何日くらい休みあるの?
    本当に興味ある
    死体は全然平気



    92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:31:27.066ID:frN05fFXa.net
    >>84
    平均すると7~10日くらいかな
    人手不足だから 休日のときに呼び出されることが稀にあるが
    必ずだれかは職場に残ってるから 半日くらいでは終われるね
    てか月で平均するとほとんど働いてないからそこをどうみるかだよね
    俺は家で大抵ネットして過ごすから 職場で待機してても仕事入るまで休みに等しいから 寝てても言い訳だし



    96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:33:41.175ID:mrAEsICG0.net
    >>92
    GWや盆、祝日、年末年始とかはどうなん?
    やっぱ人なんていつ死ぬかわからんからカレンダーは関係ない?



    101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:36:44.949ID:frN05fFXa.net
    >>96
    関係なしだよ もっと人が入社してくれれば改善されるんだがなあ



    104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:38:45.469ID:mrAEsICG0.net
    >>101
    じゃあ月8日休みとして年100日もないか?



    109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:42:00.022ID:frN05fFXa.net
    >>104
    うん でも実際仕事あるのは15日くらいで
    待機時間のがなげーから
    2ちゃんして漫画読んで待機してる時間もおれにとっちゃ休みに等しいわ



    111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:43:54.227ID:mrAEsICG0.net
    >>109
    俺旅行好きだからまとまった休みほしいんだよなー



    119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:48:38.834ID:frN05fFXa.net
    >>111
    有給使えるまで待てとしか



    120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:48:57.916ID:mrAEsICG0.net
    >>119
    有給って二年目から?



    122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:49:52.153ID:frN05fFXa.net
    >>120
    半年努めると10日貰える



    85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:27:46.303ID:frN05fFXa.net
    てかマジでこの仕事やりたいと思わないの?お前ら向きだと思うけど
    人死ぬまでネットやりながら待つとか羨ましいと思わんの?
    マジで俺の職場に誰か入ってほしいわ



    112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:44:18.588ID:H6gsedVsK.net
    >>85まあこういう事言うやつって内心特別才能のある人間しか俺の仕事はできねえよって思っててやってみろよとか言い出すんだよな
    逆に内心自分の仕事は実は誰でもできると思ってるやつはやたら難しく他人にはできないみたいに勧めない
    だから難しい仕事なんだろうなあ



    87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:28:23.076ID:V5YqHr520.net
    やりたいけど遠いな~~


    88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:28:28.654ID:xCOPHJgAd.net
    元葬儀屋だけど雇ってくれよ


    90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:30:22.943ID:1VVHW0F6d.net
    わしもやりたい
    住むとこ提供しとくれ



    98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:34:07.419ID:nYfX1ZSm0.net
    日の当たらぬ時間帯には遊びに行きたいから出来んなー
    暇で12時間拘束とか死ねる



    103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:36:54.268ID:DmBCkQNn0.net
    今月ブラック企業をやめるんだけど19歳の未成年の俺でもできますかね?
    爺ちゃんが死んでもなにも思わなくて、あぁ死んだのかーって感じだったからさ



    107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:40:25.481ID:frN05fFXa.net
    >>103
    余裕よ 人手不足だから
    死体みて抵抗ないなら 全然大丈夫



    105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:40:00.280ID:BDRfbw1o0.net
    服はどんなの?
    腕に火傷跡あって半袖着れないんだが
    そのせいで働き先だいぶ制限されてる



    108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:41:36.754ID:7zcMHV1q0.net
    作業時どんな格好?
    もしかして素手?



    131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:57:35.161ID:frN05fFXa.net
    >>108
    湯船で死体洗いするときは手袋つける
    死化粧するときは全部素手



    135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 05:05:23.710ID:7zcMHV1q0.net
    >>131
    慣れるまでは大変そうだな
    仕事終わってから食欲湧く?



    138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 05:07:04.492ID:frN05fFXa.net
    >>135
    慣れたからもう平気 介護とかよりは全然マシだと思うわ



    141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 05:14:40.600ID:H6gsedVsK.net
    >>138
    じゃあ慣れたころに次の試練だな



    126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:52:58.941ID:frN05fFXa.net
    >>124
    実はまだ働いて半年だけど4人入ったが二人辞めたね
    一人は 死体扱うの慣れれず辞めて もう一人はいつの間にかバックれた



    130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:55:05.799ID:kX8hl+RN0.net
    そういう仕事もあるのか


    132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:58:17.186ID:H6gsedVsK.net
    でも動画とかで0からリアルなCG作るの見るとかなり時間かかるみたいだな
    老人を笑顔にするだけならそうでもないかな



    133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 05:00:05.619ID:mrAEsICG0.net
    自分の体に匂い着いたりしない?
    パチ屋でタバコの匂いがつくみたいな



    134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 05:04:34.693ID:frN05fFXa.net
    >>133
    言うほど臭く無い 大まかな処理は施されるから



    139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 05:09:16.532ID:9Dn7+JnS0.net
    休みはしっかり取りたいな


    116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/09/21(月) 04:47:17.008ID:M1OJM6O80.net
    俺が死んだときは>>1に綺麗にしてほしい




    ちょwwww給料全額差し押さえ来たwwww

    【画像】サッカークラブ「観客もっと集めたい、せや!」 →

    【画像】うちのネコがついにクロネコヤマトのダンボールに入ったったwwwww

    俺配達員、明らかな居留守にイライラ




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる加藤鷹さん2015年09月22日 10:56  ▽このコメントに返信

      加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… 珍しい職業… あぁ~… いい///」

      2.気になる名無しさん2015年09月22日 11:01  ▽このコメントに返信

      感染のリスクは常にある。

      ゾンビ映画ならまっさきにしぬ

      3.気になる名無しさん2015年09月22日 11:02  ▽このコメントに返信

      「楽そう」が「楽しそう」に見えたから一瞬サイコパスかな?って思ってビビった

      4.気になる名無しさん2015年09月22日 11:04  ▽このコメントに返信

      いろいろあるのね

      5.気になる名無しさん2015年09月22日 11:06  ▽このコメントに返信

      やってみたいと思って求人見てみたけど女性向けの仕事なのかな?

      6.気になる名無しさん2015年09月22日 11:07  ▽このコメントに返信

      他で見たけど"楽しそう"じゃなくて"楽そう"か疲れてるのかな

      7.気になる名無しさん2015年09月22日 11:12  ▽このコメントに返信

      ん~いわゆる人の嫌がる仕事って事やけどそれでも安いな

      8.気になる名無しさん2015年09月22日 11:16  ▽このコメントに返信

      生きてる人間の相手するよりかはよっぽど楽だろうなぁ…

      9.気になる名無しさん2015年09月22日 11:19  ▽このコメントに返信

      コミュ障向けだな
      死体とは話さなくていいからな

      10.気になる名無しさん2015年09月22日 11:20  ▽このコメントに返信

      今のバイトも似たような夜勤待機系のものだからやりたい
      とは思ったが、死化粧資格も譜面ももってないや

      11.気になる名無しさん2015年09月22日 11:23  ▽このコメントに返信

      介護よりは楽そう

      12.気になる名無しさん2015年09月22日 11:23  ▽このコメントに返信

      >

      13.気になる名無しさん2015年09月22日 11:24  ▽このコメントに返信

      ただし、事故や自殺で亡くなられる方も少なからずおりますので、すべての現場が穏やかに寝ているような故人様ではありません。

      14.気になる名無しさん2015年09月22日 11:26  ▽このコメントに返信

      こういう肝心の仕事内容を妙にアイマイにしか書いてないのは釣りスレ

      15.気になる名無しさん2015年09月22日 11:27  ▽このコメントに返信

      損傷の激しいのを扱っていないのは単にまだ入社半年だから任されていないだけ
      病院の遺体って普通に交通事故死の遺体もあるんだから
      ソースは病院勤務の俺

      16.気になる名無しさん2015年09月22日 11:35  ▽このコメントに返信

      こんなん全国で需要あるだろ。
      なんで自分で探さず、話したことも会ったこともない奴に紹介頼んでんだよ。
      遠いわ…。てなってなにもしないんだろ?
      カスなんだよ。カス。

      17.気になる名無しさん2015年09月22日 11:41  ▽このコメントに返信

      っか、病院や介護施設からご遺体を自宅等に送る仕事は普通の葬儀屋だぞ?
      緑ナンバーのワンボックスで普通に運ぶ
      イメージする様な特殊な仕事でも何でもない結構大変な営業職だ

      18.気になる名無しさん2015年09月22日 11:44  ▽このコメントに返信

      >有給って二年目から?

      びっくりした

      19.気になる名無しさん2015年09月22日 11:58  ▽このコメントに返信

      ID頭文字mrみたいな人がいてくれると助かる
      質疑応答的な場面で質問出来る奴っていいよな

      20.気になる名無しさん2015年09月22日 12:04  ▽このコメントに返信

      女性のハダカ見れんの?

      21.気になる名無しさん2015年09月22日 12:05  ▽このコメントに返信

      てかお前ら知識なさすぎだろ
      こういう関係の仕事は一切ないって医者とかよく言ってるやん
      ほんと世間知らずの馬鹿ばっかりだな

      22.気になる名無しさん2015年09月22日 12:08  ▽このコメントに返信

      知り合いがやってたけど、身体に出来物がたくさん出来てる人とか、床擦れの人とか見るに耐えれず辞めたわ。俺には無理そうだ……

      23.気になる名無しさん2015年09月22日 12:31  ▽このコメントに返信

      ※21
      いいからソース出せよハゲオヤジ

      24.気になる名無しさん2015年09月22日 12:32  ▽このコメントに返信

      ID:ULGrCSrZ0 がひたすらにキモい

      25.気になる名無しさん2015年09月22日 12:34  ▽このコメントに返信

      俺の母が死んだ時は病院の人が体洗ってくれて髪洗うのと顔の化粧は俺と妹でやったけどなー
      そんな無駄のある人間の使い方する職種なんてあるんか?

      てか死人大丈夫とか言ってる奴いるけど死人を大丈夫だと思えるほど見たことないだろ
      そう言う奴は大丈夫だと思ってるだけでやってる内に絶対辛くなるわ
      なんで人手不足なのか考えろ
      >>1もこんなこと言ってるけど心のどっかでは辛いと思ってんだよ
      実際蕁麻疹できてんじゃん

      26.気になる名無しさん2015年09月22日 12:34  ▽このコメントに返信

      東北だからやってみたいんゴ

      27.気になる名無しさん2015年09月22日 12:50  ▽このコメントに返信

      死体こわいというよりも
      泣きわめく遺族と葬儀独特の重い雰囲気のなかで仕事続けられる気がしない

      28.気になる名無しさん2015年09月22日 12:53  ▽このコメントに返信

      ※23
      ソースは法律

      29.気になる名無しさん2015年09月22日 12:58  ▽このコメントに返信

      デススウィーパーって漫画思い出した

      30.気になる名無しさん2015年09月22日 13:02  ▽このコメントに返信

      「俺は普通とは違うんだ」感がにじみ出てて草生えるわ。高校生かな?

      31.気になる名無しさん2015年09月22日 13:03  ▽このコメントに返信

      ※30
      実際普通とはちゃうやん
      そう言う君は大学生か?

      32.気になる名無しさん2015年09月22日 13:06  ▽このコメントに返信

      葬儀屋にしたら遺体の運搬はバイトレベルの仕事
      その後の葬儀準備から無ければ仏壇から墓石までの営業が本番
      上がり数百万の仕事だからここからが大変らしい
      とは言え夏場の孤独死とかはやはりキツイらしいが
      ソースは友人の葬儀屋

      33.気になる名無しさん2015年09月22日 13:22  ▽このコメントに返信

      死化粧とかは葬儀屋に専門の人が居る
      もちろん病院や施設では無く搬送先(だいたい自宅)で行われる
      仏さんが病気で痩せてたりすると口に綿詰めて元気だった頃のイメージを遺族に確認しながら行う
      >>1は遺体や葬儀に中二的なダーク感持つ子供なんだろうな
      葬儀何度か経験すればこんな妄想嘘だとすぐ分かる

      34.気になる名無しさん2015年09月22日 14:06  ▽このコメントに返信

      9の質問て絶対そういうこと聞いてるんじゃないでしょ。死体に生まれつき抵抗ないおれカッケー感満載の中2

      35.気になる名無しさん2015年09月22日 14:08  ▽このコメントに返信

      全然気にならないなあ
      むしろ亡くなった方には綺麗になって欲しいし
      めっちゃまじめに仕事するよ。こういうの女性向の仕事じゃないかな
      でもそういう精神の人はもっと稼げる看護師にいっちゃうかな

      36.気になる名無しさん2015年09月22日 14:16  ▽このコメントに返信

      調べたら納棺まで担当する仕事が多いみたいだね
      この人みたいな業務だけの会社は稀みたいだ

      37.気になる名無しさん2015年09月22日 14:33  ▽このコメントに返信

      たまに葬儀屋の求人でこの手の仕事内容見るな
      臭うのはキツイ

      38.気になる名無しさん2015年09月22日 14:39  ▽このコメントに返信

      病院や介護施設なら死亡後搬入まで数時間だから腐臭はしない
      自殺や孤独死で発見までに数日経つと酷いけど
      独特の臭いで服に付くと簡単に取れないんだよな

      39.気になる名無しさん2015年09月22日 15:08  ▽このコメントに返信

      山口雅也『生ける屍の死』のスマイリー一家が思い出されるのう。

      40.気になる名無しさん2015年09月22日 15:23  ▽このコメントに返信

      この業界で生涯食っていけるかといわれると微妙・・・

      41.気になる名無しさん2015年09月22日 16:01  ▽このコメントに返信

      建前上の志望理由を何て言ったのかが気になる

      42.気になる名無しさん2015年09月22日 16:28  ▽このコメントに返信

      俺氏、似たような納棺の仕事を1日やってトラウマになり泣きじゃくった

      43.気になる名無しさん2015年09月22日 17:36  ▽このコメントに返信

      洗うのはきついな。。てか変死体とか事故死とかやばそう。絶対夜眠れなくなる。

      44.気になる名無しさん2015年09月22日 17:43  ▽このコメントに返信

      ※23 自分で調べようとしないガキほんと嫌い

      45.気になる名無しさん2015年09月22日 17:51  ▽このコメントに返信

      >>1がたまにアスペできもい

      46.気になる名無しさん2015年09月22日 18:11  ▽このコメントに返信

      9がハンターハンターの俺じゃなかったら見逃しちゃうねのやつみたい

      47.気になる名無しさん2015年09月22日 19:28  ▽このコメントに返信

      湯灌と清拭(病院側が処置するやつ)と(都市伝説の)死体洗いをごっちゃにしてる奴がいるな

      1がやってるのは湯灌で、清拭でも死体洗いでもない

      48.気になる名無しさん2015年09月22日 19:47  ▽このコメントに返信

      湯灌の仕事でしょ。湯灌は資格も何もいらん。汚物と体液に嫌悪感がそんな無ければできる。
      ただ作業時間決まってるのが結構大変なんだよね。硬直とかあるから。

      49.気になる名無しさん2015年09月22日 20:44  ▽このコメントに返信

      うちの職場は女性だけで昼間だけ。病院施設から男性が搬送して、昼間に自宅や霊安室でお化粧する。もちろん綺麗に亡くなったご遺体だけじゃない。処理してあっても体液が出ることもあるし、感染症の危険もある。メイクしたらその後はディレクターの仕事。楽な仕事でもないと思うけど…。

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ