読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

nuiru's blog

とりあえず2015.8.22に開催された川西JC主催、樋渡啓祐氏の講演会の内容をお伝えするブログです。

川西JC樋渡啓祐講演会2015.8.22 #99 目次

川西JC 樋渡啓祐講演会 2015.8.22

目次

#00「はじめに」

#01「講演会の概要」

#02「開会挨拶と理事長挨拶」

#03「川西市長の挨拶」

#04「講演会の趣旨説明」

#05「講師紹介」

#06「知事選落選、武雄には何もない、カンボジアのTAKEO」

#07「48億7千万、人口5万いのしし足して8万」

#08「落選時のニュース映像、あほな医者ども、有名人と仲いい、落ちてざまみろ」

#09「Facebook、明るいネズミ講、スターバックス/オートバックス、メシが食える大人」

#10「樋渡社中、バズワード言いまくる、メディアは騙される」

#11「バンキシャ、花まる学習会は過疎対策、蛸壺」

#12「呼ばれる、Google検索数、いのしし課/レモングラス課、Twitterで炎上商法/掃き溜め/便所の落書き」

#13「図書館1年100万人、スタバ目標27位/結果2位」

#14「ホリエモンは麦飯の香り、有名人を見下ろす」

#15「AERAに出てる、ズレ感、コロッケあがる」

#16「代官山蔦屋書店、増田さんと病院やる、名刺を渡す前の5秒、図書館法の壁、スピードは最大の付加価値」

#17「行政は株主がいない、ぼく株式会社の社長」

#18「図書館でTポイント、生活保護もTポイント、最大の敵は僕」

#19「Facebookで特産品販売、YouTubeでお米完売、物語があれば売れる、48億7千万再び」

#20「シンガポール、FBI、たらい回しの権化だった市民病院、エッジを効かせる、僕が満足するのを作れ」

#21「明るい癒着、議会中継視聴率50%、結婚は随意契約、バカとかアホとか」

#22「全部数字に裏打ちされてる、住みたい田舎ランキング、移住始まる、心から嘘をつく」

#23「週刊朝日、天下り、TSUTAYAのふるすま、Tポイントで健康ポイント、電話1本でふるさと納税」

#24「Tポイントスマホ、ふるすまの原資は行政に、タニタと体重計開発」

#25「TSUTAYA主催の謝恩会、市民ボランティアの父と子、ストーリーをヒストリーに、TTP」

#26「質疑応答1:人の気持ちが分からない、鬱病8人、報連相・残業廃止、完成形より修正形」

#27「質疑応答2:沖縄で左遷ズ、逆風でも体の向きを変えれば順風、本を読め、僕の本を買って」

#28「質疑応答3:明るい、ほら吹き、作り笑顔、本を読め」

#29「質疑応答4:自治体スマホ連絡協議会、小谷真生子というオバハン」

#30「川西JCより謝辞、著書販売とサイン会」