ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん
- ガジェット通信を≫
- @getnewsfeedさんをフォロー
ひろゆきが新たな4chan管理人に。管理人のmootさんが発表
米国の巨大匿名掲示板「4chan」管理人のmoot氏がサイトオーナーの交代を発表しましたよ。新たに「4chan」の管理人になったのは、2ちゃんねる創設者の、ひろゆきです。
mootさんによる発表「FULL CIRCLE by moot」(英文)
※この記事の後半に日本語訳を掲載(↓)
(日本時間2015/09/22 14:45追記)
The New York Times (Bits Blog)での紹介記事
4chan Message Board Sold to Founder of 2Channel, a Japanese Web Culture Pioneer
Forbesでの紹介記事
How The 4chan Sale Returns The Controversial Forum To Its Anime Roots – Forbes
The Guardianでの紹介記事
4chan message board sold to founder of Japanese site that inspired it
WIREDでの紹介記事
4chan Just Sold to the Founder of the Original 'Chan'
Le Mondeでの紹介記事
Le forum 4chan vendu à un Japonais
SinaTechでの紹介記事
朋友听说过4chan吗?它卖了
4chanとは
4chan( 4chan.org )とは、英語圏向けの匿名画像掲示板群で、日本語の画像掲示板サイト「ふたば☆ちゃんねる」に影響を受け2003年10月1日に開設されました。画像掲示板としては世界最大規模。ここから多くのユーモアあふれるプロジェクトやインターネット・ミームが生まれてます。まさに、ネット上の文化を生み出す場として知られた世界的な掲示板です。
moot氏は15歳のときに4chanをつくり、それから12年この匿名画像掲示板群を運営してきました。氏は発表文の中で「4chanの統率を任せるのにひろゆき以上の適任者はいない」と述べてます。
ひろゆきといえばほんの数日前、ハリウッド・エンターテイメントビジネスメディア『Variety Japan』の共同編集長に就任することが発表されましたが、そんなひろゆきに4chan管理人就任コメントをもらったので掲載します。
「anonymousという世界的にも注目されている文化に、長年の貢献をしている4chanの一員として、お手伝いできることを光栄に思っております(ひろゆき)」
すべてつながってるんだ
mootさんが日本時間9月21日23時に発表したコメント全文の日本語訳を掲載します
(日本語訳:竹中直純)
FULL CIRCLE
4chanのオーナーを、2ちゃんねるの創設者としてよく知られている”ひろゆき”(西村博之さん)へ交代することを本日発表するよ。
ひろゆき
http://archive.wired.com/techbiz/people/magazine/16-06/mf_hiroyuki?currentPage=all
2ちゃんねる
http://2ch.sc/ひろゆきは匿名コミュニティの世界のパイオニアで、4chanのおじいちゃんと考えてもいいよね。彼が1999年に2ちゃんねるを創設したことで、匿名中心のWebの時代が爆発的に始まって、ふたば☆ちゃんねるが生み出されることになった。そして4chanはふたば☆ちゃねるから着想をもらって出来上がったんだ。もし、彼がやらなかったら、4chan、そしてもしかしたら「全ての」匿名画像掲示板は、こんにち誰も使ってないかもしれないんだ。
僕は2011年に初めてひろゆきと会ってすぐ友達になった。ネットコミュニティを作るとか管理する苦労ってどこでも同じなんだよね。彼は、何千万人にデジタルな居場所を提供する意義について10年以上のディープな経験を持つ、世界でも稀な人なんだ。客観的に見ても4chanの統率を任せられるのはひろゆき以上の適任者はいないし、僕自身、他には思いつかない。
4chanは、投稿数20億と12周年という、二つの大きなマイルストーン直前なんだ。4chan創設者として、そしてほぼ12年に渡って管理人を務めてこれたのはすごく誇らしいことに思ってる。ひろゆきの熟練のリーダーシップの下、4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがないよ。
-moot
タイトル「FULL CIRCLE」はエアロスミスの曲を引っ掛けてるんでしょうか。敢えて訳すなら「全部つながってるんだぜ!」とか「思いは返ってくるんだぜ!」くらいかな、とのこと。ぜひエアロスミスの楽曲を聴きながら訳文を読んでみてほしいです。これがmootさんの気分なんじゃないかと想像すると、なんかカッコよくて暖かい。
参考: Aerosmith – Full Circle
https://www.youtube.com/watch?v=bKF7UMOFk7M
関連
4chan
http://www.4chan.org/
ひろゆき日記
http://hiro.asks.jp/
Variety Japan Launches Online Via Penske Media Partnership(英語)
http://variety.com/2015/biz/asia/variety-japan-penske-media-1201593408/
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(翻訳:竹中直純, 編集と本文執筆:深水英一郎)
Top画像:4chan.org トップページより,2枚目:The New York Times (Bits Blog)「4chan Message Board Sold to Founder of 2Channel, a Japanese Web Culture Pioneer」よりスクリーンショット
記者: 深水英一郎(ふかみん)
ニュースサイト『ガジェット通信』発行人。未来検索ブラジル代表。東京産業新聞社代表。ハリウッドエンターテイメントビジネス誌『Variety Japan』Senior Editor。ITベンチャー「デジタルデザイン」創業参画後、メールマガジン発行システム「まぐまぐ」を個人で開発。利用者と共につくるネットメディアとかわいいキャラクターに興味がある。好きな食べ物はシュークリーム。
ウェブサイト: http://getnews.jp/