最近、体重があまりにも減りすぎたので、ご飯を食べた後に積極的にデザートを食べることにしている。
とはいっても、好き放題食べ過ぎてしまうと以前のように太りすぎてしまうので、ちゃんとカロリーコントロールはしている。ちなみに、使っているアプリはこれ。
このFitbitアプリは、活動量計Fitbitシリーズと連動して動作するだけでなく、単体でいろいろな機能が備わっていて、そのなかにカロリーカウンターもあるのだ。
カロリーカウンターに登録されている品目もかなり豊富で、「え?こんな郷土料理まで入っているの?」と、驚いたこともある。登録されてなければ自分で登録すればいいのだが、その手順も簡単なので、非常に重宝している。
で、先日いつものごとく奥さんが「デザート買ってきたよ!」と言って買ってきたのが、アンデイコの「北海道ホイップ&カスタードエクレア」だ。
アンデイコのエクレアは美味しいと以前から聞いてはいた。しかし、多分これではなく「こだわり極カスタードエクレア」というやつだと思ったのだが、身近にあるスーパーでアンデイコのエクレアを売っていたのはこれが初めてだったので、まずはお手並み拝見的な感じで食べてみることにした。
※ちなみに、美味しいと各所で絶賛されていたエクレアはこれ。
早速、袋を明けてみる。なかなか美味しそうな面構えである。ちょっとボコボコしていて、作りが雑な感じを受けるが、スイーツは美味しければいいのだ。気にせず食べることにしよう。
早速一口食べてみる。
うん、美味しい!
ホイップ&カスタードと書いてあるが、中身の殆どはカスタードクリームが占めている。だが、そのカスタードクリームがとても美味しい。生地も適度な硬さがあって、チョコのコーティングと相まって食べごたえを生んでいる。
写真でもわかるように、カスタードクリームはボリュームたっぷりである。これはけしからん。
こういうタイプのスイーツでよくあるパターンだが、ガブリと噛みつくとクリームがはみ出てくるくらい入っているのだ。それが口の周りについちゃって、奥さんに「クリーム付いているよ」なんて言われると、これがまた幸福感を増幅させるのだ(のろけ)。
公式サイトの栄養成分表示は下記の通り。
ちなみに、このエクレアの一番けしからんところは、この美味しさで100円前後という価格の安さである。100円ですよ! 100円! まあ、お店の販売価格にもよるが、この安さでこの美味しさは、コストパフォーマンスのうえでは非常に優れていると言わざるを得ない。
というわけで、このアンデイコ 北海道ホイップ&カスタードエクレア。最高の素材で作られた高級スイーツという訳ではないが、コスパに優れたとても美味しいスイーツなので、お店で見かけたら是非買ってみて食べて欲しい。少なくとも、値段分以上の美味しさは保証されているといえる。
物価は上がっても給料は増えないこんな世の中、こういうコスパに優れたスイーツは最高ですね!
安ウマバンザイ!