今回初めて食べたビーフ・レンダン(牛肉のカレー煮込み)ですが、
柔らかく炊いた鮮明なサフラン色のモチ米と一緒に出てきてビックリし
ました。
色合いもキレイ、食欲をそそりますが、食べ過ぎには注意しましょう。
これを食べる機会に恵まれなさそうな人は不幸ですが、季節外れの安
物のフグチリでも食べてください。
ビンボー人なら、寄生虫が付いた安物寿司とかも一考でしょう。
私なら見かけよりも手の込んだスパイス料理が大好きです。
先月ご紹介したラフレシアの開花情報を入手、何と9月28日が見頃
との事、一発でラフレシアに出会える幸運な人もいる世の中です。
ラフレシア観て、触ったら人生観が一変するのや、グダグダ人生が瞬間
的ハツラツになるのやー、てな期待も無くもないでしょう。
その位インパクトが有るのは間違いありません、が。
=以下、"クリプトコリウム"について質問を頂きましたので、小ブログ
での公開お返事とさせてください=
中学生の頃の夢は昆虫館の館長になる事でした。
その為にはどうすれば良いでしょう?
大学に入って、学芸員の資格を得て、希望の博物館の職員になって、
そして昆虫類部門の長に昇進して、キューレーターになるのです。
そこに一生しがみ付いて、肩書だけ抱え込んで、定年まで研究してい
るふりをして退職金をもらって最後にボケて人生を終了する。
これは明らかに間違った方法でしょう、全くアホーなやり方です。
正しい方法とは、大学など時間の無駄と割り切って、中卒でOK,一生
懸命働いておカネを沢山貯めて、親からあるだけ分捕って、そして自分
で自腹の昆虫館を創るのです。
僅かなヒマを作っては採集に行き、観察眼を磨いてコツコツと自分に取
り込んでいくのです。
そう、そのコツはファーブル昆虫記にタラタラと描いてあります。
そうすれば白髪が生える前には世間で云う立派な「昆虫おじさん」にな
れます。
そして昆虫館が完成したら、自分で館長に納まって、次の構想を練ったり、
イベントやったり、子供たち相手にオモローな虫の話したり、虫キチの伝染
病を伝したり楽しんで暮らすのです。
これで子供の頃の「夢」達成です。
ちょっとだけ有名人になって、カネをふんだくられた親も大変喜んでくれる
から、他人も敬うような親孝行息子に見えて丸く収まるのです。
遊んでいるだけなのに、道楽しているだけなのに、何故か世間から尊敬
の眼差しで観られるようになってきた頃には「昆虫館の館長職」もすっかり
飽きがきてしまいます。
もっとオモローな世界が有るに違いないと思いだしたら辞め時です。
そして、そこら辺でウデウデしている昆虫少年に「明日からオマエが館長や」
とおだてて、持ち上げて、後を継がせれば逃げられるのです。
とにかくサッサと逃げる、なるべく遠くへ逃げて次の楽しみを探すのです。
そうです、人間とは「飽きる動物」なのを忘れてはいけないのです。
人も羨むミス・ユニバース級の超美人嫁をもらっても確実に飽きるのもの
です、しかもヨメは日々の生活に揉まれて、着実に老けてもいくのだから始
末に負えません。
還暦過ぎると、何かオモローな事はないかいなー、てな気分になってき
ました。
では、植物園などはいかがでしょうか?そう、植物園の園長などになる「夢」
たらを無理やり始めて、白けない程度に楽しむのです。
来客の世話など面倒至極、とてもプライベートなクリプトコリネ属を集めた
湿地帯の自分専用の空間なら大した費用もかかりません。
昆虫少年の「夢」を実現したついでに、還暦過ぎたジジイが無理やり興す
「夢」なら何の罪にも迷惑にもならないでしょう。
人は皆「オギャー」と生まれた時点で「死ぬ約束」をしてしまっていた事を忘
れてはなりません。
それはとても大切な事です、生きている間常にオツムに入れておかない
、、、と、その時が来たら、さもしくも身を引き裂かれる位痛烈に後悔する
ものです。
="クリプトコリウム" について、質問をくださった方、これで良いですか?=
cryptocoryneandbettablogspot.com/
マレー半島のベタ生息地を捜してエスで走り続けて3年目、クリプトは1年です。 最近はビンタン島やリンガ島にも行きました。 行った先々で出会ったベタやクリプトの生息地の話をまとめたいです。 ホテルや食事の情報もいれます。
9/21/15
9/20/15
Nasi Bebek !
好物のアヒル飯です。
煙害が収束しつつあり、ヒコーキも飛んだしで、やっと落ち着いてヒマになって、ネット
ニュースを見ていたら、ラグビーW杯で日本が南アフリカに勝って番狂わせとか。
早速ユーチューブを観て気づいたのは、選手と観客の品格が高そうな事でした。
プロ野球とか大相撲、 内外のサッカーなど、選手や観客のガラの悪さばかり目立って、
観ると不愉快になるのですが、ラグビーは何かスポーツ本来の知性と品格を持って爽
やかにプレーしていました。
そうだったのか、スポーツによっても選手、観客等上と下が有るものだと感心しました。
もちろん最悪は審判をも欺こうと、ボールを蹴らずに相手選手を蹴ったり、何ともない
のに痛い痛いと転げまわる演技丸出しのセコイ選手が多いサッカーでしょう。
サッカーW杯など国技の大相撲なみに八百長も頻繁で、マフィアと大金も絡んでいる
のに、何で多くの観客がカネを払ってまでスタジアムで熱狂するのか理解不能なので
す。
こういう血の気が多いのがエスカレートすると、政治家が兵器産業を儲けさせて、裏
でポッポナイナイするために国家が買い上げた武器 を持たされて「お国のため」等と
洗脳され戦場に行くボッケー兵士、軍人になりかねないのでしょう。
戦争など大きな出来事が起ったら、ウラで誰が儲けているかを察するべきです。
先の大戦で赤紙が届いたら、わざと30kgの漬物石を足の甲に落して 複雑骨折し
て出征を逃れた人が多かったのは事実なのです。
他人の金儲けに自分の命を持って行かれては御天道様に申し訳ない、てなモンです。
戦争の無い地域・国へ移民する資産が無い人は、平時は自衛隊員で給料・ボーナス、
有給休暇、鉄砲持ってピクニック、戦車でドライブ、護衛艦でクルーズ、有事には漬物石
で保険入院生活が良いでしょう。
煙害が収束しつつあり、ヒコーキも飛んだしで、やっと落ち着いてヒマになって、ネット
ニュースを見ていたら、ラグビーW杯で日本が南アフリカに勝って番狂わせとか。
早速ユーチューブを観て気づいたのは、選手と観客の品格が高そうな事でした。
プロ野球とか大相撲、 内外のサッカーなど、選手や観客のガラの悪さばかり目立って、
観ると不愉快になるのですが、ラグビーは何かスポーツ本来の知性と品格を持って爽
やかにプレーしていました。
そうだったのか、スポーツによっても選手、観客等上と下が有るものだと感心しました。
もちろん最悪は審判をも欺こうと、ボールを蹴らずに相手選手を蹴ったり、何ともない
のに痛い痛いと転げまわる演技丸出しのセコイ選手が多いサッカーでしょう。
サッカーW杯など国技の大相撲なみに八百長も頻繁で、マフィアと大金も絡んでいる
のに、何で多くの観客がカネを払ってまでスタジアムで熱狂するのか理解不能なので
す。
こういう血の気が多いのがエスカレートすると、政治家が兵器産業を儲けさせて、裏
でポッポナイナイするために国家が買い上げた武器 を持たされて「お国のため」等と
洗脳され戦場に行くボッケー兵士、軍人になりかねないのでしょう。
戦争など大きな出来事が起ったら、ウラで誰が儲けているかを察するべきです。
先の大戦で赤紙が届いたら、わざと30kgの漬物石を足の甲に落して 複雑骨折し
て出征を逃れた人が多かったのは事実なのです。
他人の金儲けに自分の命を持って行かれては御天道様に申し訳ない、てなモンです。
戦争の無い地域・国へ移民する資産が無い人は、平時は自衛隊員で給料・ボーナス、
有給休暇、鉄砲持ってピクニック、戦車でドライブ、護衛艦でクルーズ、有事には漬物石
で保険入院生活が良いでしょう。
Kopi Time !
「このホテルは豪華でええーな」
「コーヒーは美味いし、朝一番に美人が朝食部屋に持って来てくれるし、快適やなー」
「それはそーと見合いの話はど~なったんやー?」
「あーアレな~、立ち消えになったんやー、写真送ったら一発で消えたわ~」
「やっぱり、そうやったかー、写真審査で堕ちたんか~」
「長身スレンダーの海外留学6年の美人やがー、未だに堕ちた理由が分からんのやー」
「そーかー、会ってもせんのに断られたら辛いの~、恐怖やのー」
「ちゃんと床屋に行って、七三にして写真撮ったのやがー、何でやろー?」
「で、話持ってきた親は何てゆーたんやー?」
「母親がくすくす笑ろーとったわ~、何でやろー?」
「ゆーたら悪いんやが、職業か体重のどっちかちゃうかー?」
「体重なワケないやろー、関取りは皆美人もろーとるがなー、何でやろ-?」
「そーかー、職業やろなー、金魚屋ではな~、それが原因やろなー」
*実在したフィクションです、悪しからず、、、、。
9/19/15
Singapura Bagus !
75年前までシンガポールは大英帝国の植民地でした。
インドネシア、インド、中国から人手が集められ、故郷の家族に仕送りするため僅
かな賃金で奴隷同様の労働を強いられました。
そして植民地から解放されてからマレーシアの一州を経て独立後50年経ったの
です。
同じルーツを持った多民族国家国民は、小さな都市国家を維持しつつ頑張って
今日まで生き延びたのです。
そして今、税引き後個人平均GDP 世界一になりました。
シンガポール国内を走っていると、この様な牛の看板が立てられています。
それは、自分たちのルーツを思い起こしてくれるのです、
若い世代は知らないかも、教えてもらえないのかも知れませんが、パイオニア世
代と呼ばれる、遠く故郷から移民船に乗せられ、命がけでシンガポール島に渡っ
てきた人々、そう今日も明日も明後日も、年老いた共和国国民はこれを見て、辛
かった日々を想い出すのです。
インドネシア、インド、中国から人手が集められ、故郷の家族に仕送りするため僅
かな賃金で奴隷同様の労働を強いられました。
そして植民地から解放されてからマレーシアの一州を経て独立後50年経ったの
です。
同じルーツを持った多民族国家国民は、小さな都市国家を維持しつつ頑張って
今日まで生き延びたのです。
そして今、税引き後個人平均GDP 世界一になりました。
シンガポール国内を走っていると、この様な牛の看板が立てられています。
それは、自分たちのルーツを思い起こしてくれるのです、
若い世代は知らないかも、教えてもらえないのかも知れませんが、パイオニア世
代と呼ばれる、遠く故郷から移民船に乗せられ、命がけでシンガポール島に渡っ
てきた人々、そう今日も明日も明後日も、年老いた共和国国民はこれを見て、辛
かった日々を想い出すのです。
採遊記
サルでも出来る「採遊記」、アッチはすんだか終わったかーッ、草は育てて増
やすものー、それは人類が農業を発明したから。
子供の時「トロポーはいけませんよ」と 教えてもらえなかった人もいる。
そのまま大人になったら、どうするの?
ハジカシイからヤメナ晴れ、、、、。
やすものー、それは人類が農業を発明したから。
子供の時「トロポーはいけませんよ」と 教えてもらえなかった人もいる。
そのまま大人になったら、どうするの?
ハジカシイからヤメナ晴れ、、、、。
Subscribe to:
Posts (Atom)