中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください
- デジタル一眼カメラの人気売れ筋ランキング
163位 -
発売前のため投稿できません
175件(2015年 9月22日更新)
デジタル一眼カメラ > SONY > α7S II ILCE-7SM2 ボディ
4Kが売りならAF必須なのでAマウントアダプター使用でF値縛りのあるカメラは買う価値がありません。それか、大三元と呼べるような大口径のEマウントレンズを同時発売してほしいものです。
2015/09/18 19:11 [19151574]
3点
私がAF必須です(^o^ゞ
このカメラは必須ではないですが…( ;´・ω・`)
2015/09/18 19:58 [19151691] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
AF必須って個人的な意見を一般論のように言っちゃだめだよ
シネマ撮影なんてほとんどMFしか使わない
動画作家のためのカメラなのだからAFは大して重要じゃないよ
2015/09/18 20:00 [19151697]
17点
AF機でMF撮影も面白いですよ。
なんか写真に真剣に取り組んでる風で。
特にα7系はピント拡大できるし。
でも、タキシードとウェディングドレス着たカップルが、いきなり目の前に現れたらMFだとドタバタしてしまいますけど。
まあそれも楽しいですよ。
2015/09/18 20:16 [19151759]
1点
D4クラスのAF性能があっても、
航空祭で"インパルスが速すぎて撮れない!"
と嘆く爺さんもいます(^-^)/
2015/09/19 06:50 [19152811]
1点
>シネマ撮影なんてほとんどMFしか使わない
ははは。典型的な4K使ったことない人の発言ですな。4K以上はAF必須。これはプロ現場の常識ですよ。
2015/09/19 10:37 [19153242]
3点
>ははは。典型的な4K使ったことない人の発言ですな。4K以上はAF必須。これはプロ現場の常識ですよ。
AF必須
その常識の根拠は・・・
提示してよね・・・
2015/09/19 11:08 [19153303]
7点
それとF2.8レンズの価格を知っているかい?
純正レンズだと10万程度では買えんぞ。
数万も出せないなんとか777くんでは買える代物ではないな。
4K動画撮影なんざあきらめなさい。
2015/09/19 11:55 [19153414] スマートフォンサイトからの書き込み
10点
何が言いたいのかわからなかったが、
要するにEマウントはレンズが少ないと言いたいのね。
でもそれだけ言うと馬鹿にされるからF縛りとかなんとか言ってみたと。
でも結局全員に馬鹿にされてるねw
2015/09/19 16:32 [19154093]
7点
また bluesman777の愚か者か。
もともと買えないのに、それを隠すために、無理して買えない理由をこじつける。
愚かだねー。
そもそもこのα7SUを買う業界の人は、必要ならAFできるEマウントレンズを買うさ。Aレンズなど、最初から持ってないのに。
しかし、現実はMFのシネレンズを使うのだろうな。
昔からのシネレンズ以外に
最近のZeissのフルサイズシネレンズ
最近のSchneiderのフルサイズシネレンズ
あとは、安い数社からもフルサイズシネレンズが出てるが、これは庶民向けであり、プロ向けではない。
>>4K以上はAF必須。これはプロ現場の常識ですよ。
おいおい、もし君の言うことが本当なら、キヤノンとニコンは5年間は4K動画を出せなくなるよ。フルサイズの動画AFは無いのだから。
4Kフルサイズ動画はソニーの天下になるな、5年間は。ワッハッハ、技術の差は大きいのう。
bluesman777君、一度くらいα7SUを購入して、シネレンズで4K動画を撮ってみたら?
必ず、その高画質に圧倒されると思いますよ。
4K動画くらいは、撮ったことがありますよね。大口をたたいているのだから。
私は、アマだから、α7RUレベルの4K動画で充分です。これで、すでに他のどんな4K動画カメラよりも美しい。
これで3年間は誰にも負けないだろうね、α7SUを除いて。
2015/09/19 21:41 [19154917]
5点
>その常識の根拠は・・・
あ、オキマだ(笑)。
>キヤノンとニコンは5年間は4K動画を出せなくなるよ。
オランゲさん。来年あたり5D4がやってきまっせ〜。楽しみ!
2015/09/20 22:05 [19157922]
0点
>>オランゲさん。来年あたり5D4がやってきまっせ〜。楽しみ!
知ってるよ。
だけど画質はα7SUに劣る。
α7RUにも劣るだろうね。
何しろソニーのα7RUは8K動画設計のセンサーで4Kを出してきたのだから。来年はこれで8Kを完成するだろうね。
それで、また差が付く。
5Dシリーズは5年間は8K出せないからね。
2015/09/20 22:53 [19158077]
2点
4Kや8Kって流行るか?
ハイビジョンだって流行るには30年ぐらいかかったんでしょ?
あんなぐだぐだな東京オリンピックで4Kも微妙だしな。
2015/09/21 12:03 [19159278] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一応作り側の考えですが、4Kがトップの座に座れるのは一瞬だけで、すぐ8Kへ交代されます。
なので4Kへの投資はあまりしません。8Kなら長期安定政権できそうです(静止画は16K、2億級?)。
2015/09/21 12:45 [19159358]
1点
個人的には6Kくらいがベストバランスと思うんだがなぁ…
8Kてオーバースペックすぎっしょ(笑)
なんで6Kもあるのに4倍、4倍に増やしたいのかわからん…( ´△`)
2015/09/21 17:36 [19159898] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それ言うならぁ、倍・倍でしょぉ。
2に対し4、4に対し8なんやからぁ。
二倍二倍!二枚二枚!! (高見山大五郎)
2015/09/21 17:46 [19159927]
1点
8Kは流行らない。
8Kディスプレイは10万円で作れないから。
10万円にならないと流行らない。
8Kに御熱心なのは100万円のディスプレイを使う人たちだけ。
この業界では8Kでなければ商売できなくなる。
しかし、それはアマの世界とは別物。
8Kのセットを上流から下流までそろえると、アマレベルでも最低200万円くらいになりそう。(プロレベルは恐ろしくて知りません)
4Kなら50万円、2Kなら30万円。
特殊な業界の常識を、アマの世界で振り回しても仕方がない。
TVで4Kが主流になるのにあと10年はかかる。ダメかもしれない。10年後にはTVが没落している可能性が高いから。
TVで8Kは無い。
税金で食っているNHKだけが8Kに御熱心。
何しろ税金だから、稼ぐ必要もなければ、ユーザーの需要も考慮外だからね。
このような愚かな集団だけが8Kと騒いでいる。
もちろん出入り業者は8Kを作るさ。(裸の)王様が命令するのだから。
アマは、当面は4Kと2Kで楽しむ。
まあ、なるようになるさ。
2015/09/21 18:54 [19160078]
1点
あれ、NHK受信料は税金になったんでしたっけ? ということは私の周りには脱税している人がたくさんいます(笑)。
あと8Kについてですが、カメラがどうたらではなくて個人レベルでは編集ができないので意味ないです。4K編集ですらサクサク動くPCは100万以上しますから。
2015/09/21 19:54 [19160236]
2点
>税金で食っているNHKだけが8Kに御熱心。
>何しろ税金だから、稼ぐ必要もなければ、ユーザーの需要も考慮外だからね。
>このような愚かな集団だけが8Kと騒いでいる。
またまた勝手な思い込みと妄想で書き込んでますね。
NHKが受けている交付金の額と用途をご存じないのですね。残念です。
2015/09/21 20:02 [19160261]
5点
>税金で食っているNHKだけが8Kに御熱心
>何しろ税金だから、稼ぐ必要もなければ、ユーザーの需要も考慮外だからね。
出鱈目に出鱈目を重ね、更には指摘しても同じ出鱈目を繰り返す始末。
たぶんこの爺さんは、何か言いたいことがあるが為に世の中の道理を妄想の世界の中に作り上げているのだろう。
ソニー板の悲劇はつづく。
2015/09/21 23:05 [19160936]
5点
「NHKには受信料以外にどのような収入があるのか」
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/01nhk/01/01-01-11.htm
2015/09/21 23:19 [19160996]
1点
NHKサイトの決算を見ました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h26/pdf/tr_youyaku26.pdf
協会全体のところを見ました(2ページ目)
事業収入 6,748億円
うち受信料 6,609億円
これが26年度の全体収入です。
強制的に集める受信料は収入の 97.9% です。なんと98%が受信料。
ほかで稼いでるというのも、単なる宣伝だけ。
フリちゃん、これ見たー?
あれ? NHKは税金のように強制ではないの?
払わなくても叱られないのかい? 差し押さえされないのかい?
俺たち古い世代には、税金と同じに見えてしまうよ。
2015/09/22 00:07 [19161173]
1点
NHKはNTTやJRなどの特殊会社と同じ特殊法人なんだよね。
では聞くが、NTTやJRに支払う料金は税金として支払うのかね。もちろん税金であろうとなかろうと無賃乗車で罰せられるのは同じ事。
それにしても、信じがたいレベルの爺さんだな。
2015/09/22 00:43 [19161284]
4点
そやね。
書き込んでからぁ、そーおもた。
でも遅かったぁ………(T.T )( T.T)
でも、まいっかって。
2015/09/22 00:43 [19161285]
1点
>あれ? NHKは税金のように強制ではないの?
>払わなくても叱られないのかい? 差し押さえされないのかい?
>俺たち古い世代には、税金と同じに見えてしまうよ。
苦しい言い訳で恥の上塗りせずに、いつものように今回も削除依頼でいいんじゃないの?
このスレがキレイになるのは何度目だよ・・・
2015/09/22 03:02 [19161461]
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7S II ILCE-7SM2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
1 | 2015/09/20 0:09:49 | |
32 | 2015/09/22 3:02:31 | |
104 | 2015/09/22 0:14:53 | |
34 | 2015/09/20 9:19:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月18日(金)
- 一眼とコンデジどう違う?
- リヤバンパーの鉄粉落とし
- プロジェクターでBlu-ray
- 9月17日(木)
- 飛行機撮影用カメラ選び
- 車内へのベビーカー収納
- 動物撮影に最適なレンズ
- 9月16日(水)
- ベビー撮りにお薦め単焦点
- 2択で選ぶ三脚初購入
- 4K動画に最適なSDカード
- 9月15日(火)
- マクロ撮影の白もや改善
- ナット締め付けの力加減
- 三味線に有効な除湿機?
- 9月14日(月)
- 初SUVのスタッドレス選び
- スマホ用お薦めWiFiルータ
- アダプタ装着は画質劣化?
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】4年ぶり初グラボでゲームもできるPC
-
【欲しいものリスト】自作PC用
-
【欲しいものリスト】改修案2
-
【その他】安PC
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 「濡らさない」という発想。最高水準の撥水力で水を弾く傘
[生活お役立ち]
レディースファッション雑貨・小物- 歯磨き粉不要、かつ自立可能…常識を覆す未来の歯ブラシ
[こだわりの逸品]
歯ブラシ- ドライヤーの時間を短縮! もっこもこな吸水ヘアキャップ
[生活お役立ち]
日用品
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)