2011-08-16 16:45:00

除草剤の作り方

テーマ:なんだろ

簡単な「除草剤の作り方」を紹介致します。


強力で速い、安くて簡単、使って安全の優れものです。








作り方です。


ぬるま湯に塩をどっさり溶かします。←溶けなくなるまで

洗剤を混ぜます。←何でも良い。



チョッとふんぱつして二種類の洗剤を使いました。

コップ半分位混ぜました。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸1










スプレーに入れます。

こぼさない様に入れましょう。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸2






スプレーで吹きかけます。



速い草は5分で効果が出ます。

写真は二日目の物です。




こんな草も
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸3










この通りです。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸4










しぶとい草です
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸5










でも。この通り。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸6










こんな草も
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸7










5分で枯れて、二日目はこの通りです。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸8










こんな草は
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸9










跡形もありません。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸10










こんな草も
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸11










枯れ葉の跡さえ有りません。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸12







これこれ・・・




草の中では一番の強敵です。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸13










でも、

ほらこの通りです。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸14







作業をしてると・・・

自分から飛び込んで来ました。



動きません。
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸15










次の日・・・
@猿の焼肉のブログ-塩石鹸16




ナメクジはもちろん、蛙やバッタその他、害虫にも効果があります。



恐るべし、「塩水石鹸パワー」です。












AD
最近の画像つき記事
 もっと見る >>

コメント

[コメントをする]

38 ■ありがとうございます。

実家の庭に何度か除草剤をまいて枯らした
にも関わらず久しぶりに実家に帰ると以前と同じ様に雑草が一杯に生え、怒り心頭!セメントを買って来て庭を固めたろう!と考えもしましたが、除草剤の作り方を、
教わり早速、鍋を片手に作れるか?
挑戦してみます。ありがとうございました。

37 ■すごいですね

いい事教えてもらいました
ありがとうございます
濃い塩水の水分吸収作用と
表面活性化作用ですかね?
さっそく試してみますね

36 ■無題

いやいやいや、カナヘビは殺すナヨ。
害およぼしますか??
むしろ、毛虫やら何やら害虫たべてくれるんで、
むしろ生かしておいたほうがよかったんじゃ??

35 ■効果の持続は?

農家をしています。除草剤代が高く、何とか安い除草剤はないかと、調べてここに来ました。画像を見る限り、とても良好のようですが、雑草の再生期間はどのくらいでしょうか?よろしくお願いします。

34 ■ツタウルシにも効果ありますか?

裏山の山道に、ツタウルシがたくさん生えています。この時期、近くを通っただけでかぶれてしまうので、何か良い方法はないかと思案してました。ツタウルシにも効果があるのでしたら、試してみたいですが、ご存知ありませんか?

33 ■簡単に使わない方がいいよ

二度と作物は育たなくなるし、近所に被害が及ぶ場合もあるよ。雨が降って流れた水にまで責任持てないならやめたほうがよい。生き物にかかったら死んでしまうし、生きてる間に小さな子供が触ることもあるんだぞ。

32 ■無題

すっごく効果ありますね!!

雑草ボーボーだったお庭が綺麗になりました☆
雑草に困っている人に紹介してあげたいです(^∇^)

31 ■融雪剤もイイかも!

道路なんかに設置されてる雪をとかす融雪剤、
こいつをばらまいても草が枯れます♪
成分は塩化カルシューム
あくまでも自己責任でお試しあれ

30 ■ヤバい

作ってかけましたスプレーにしてる意味考えたらよかった

29 ■聞きたいのは、

だいたいどれくらい塩を入れたらいいんですかね?水と塩と洗剤が何グラムですか?よろしくお願いします。

28 ■>mdさんへ♪

是非試してみて下さい。
かなり強力ですよ。
まら来年もエッサ・ホイサって芋掘るのかな?

27 ■わ~

こんなになっちゃうの??
家庭にあるもので簡単に!!

ためしてみる!!
来年ね。

うれしいな~。いいこと教えてもらってありがとうございます。

ちなみに北海道は七夕は8月7日です。

26 ■>ルアーマンさんへ♪

親ですか(笑)
雨の降らない日が良いです。
残った塩はやっぱり山女の塩焼きですね♪

25 ■>ひなぞさんへ♪

何でもコロリです。
塩って本当は恐ろしい毒なんです(笑)

24 ■>イナンクル爺さんへ♪

安いホームセンターの塩がいいですよ。
とにかく濃い塩水で試して下さいね。

23 ■>朱鷺の苑西インターさんへ♪

是非試して下さい。
雨の降らない夕方とかがお勧めです。

22 ■>yukinenさんへ♪

田んぼの近くでも大丈夫です。
塩の害は根まで行きません。

21 ■>たまごさんへ♪

ラウンドアップの様な非農地用の薬剤は怖いですよね。
これは害も無くてお勧めです。
沢山作るならホームセンターの塩が安くてお勧めです。

20 ■>ワカさんへ♪

アリやクモは効果あります。
ゴキブリはどうかな?
堅いので覆われてるから・・・
試した事ないです。
ミシシッピのゴキブリ見てみたいです(笑)

19 ■>しのぶさんへ♪

試して見て下さい。
塩は飽和状態になるまで溶かすと良いです。
入れ過ぎると下に溜まります。
夕方の方が良いと思います。

18 ■>林檎さんへ♪

除草剤って普通にホームセンターとかで売ってますよね(笑)

17 ■>まいだあさんへ♪

コメントありがとうございます。
是非試してみてください。
とにかく塩は濃いめの方が効きますよ。

16 ■>はちさんへ♪

強力なんですよ。
これ家の真ん中の娘の発明品なんです。
賞を頂きました。

15 ■>四緑木星遊び好きさんへ♪

塩害は無いと思います。
葉の表面は直接かかりますが根には掛りません。
雨が降ればかなり薄まりますから大丈夫ですよ。

14 ■>きんたママさんへ♪

掛った所しか枯れませんから大丈夫ですよ。
一番最後にヒマワリにかけるともっと楽かも(笑)

13 ■おー!!!これすごい!!!

今親に通達しときました(笑)たぶんそのうちやると思います(笑)ありがとうございました(*^▽^*)!!!

12 ■無題

お…恐ろしい^^;

機会があったら今度やってみようw

11 ■すんばらしい^^

試してガッテンヾ(@^(∞)^@)ノ
草刈でせっせと2-3回するんです
疲れるし腰痛くなるし・・・(^o^;)
これで又一つ脳みそが賢くなった(´0ノ`*)
良いね やるやる(^ε^)♪・

10 ■無題

すごいです。今度試してみます!

9 ■トカゲくん

すごい効果ですね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
こんなに・・・。

田んぼの近くは使ったらダメですか?

8 ■これは凄い!

いいこと教えて頂きました(≡^∇^≡)/
今年、草むしり殆どできなくて
後でやってみます^^
ラウンドアップとか怖くて悩んでましたが
これならいいですね!

7 ■無題

これ・・・クモとかゴキブリにも効果があるのでしょうか? ミシシッピのゴキブリは
大きいので・・・・あ!それから。。。
シロアリにも効きます?? 

6 ■すごい・・・驚きました!

この時期は自宅の庭はブロック塀周辺の雑草に悩まされておりましたが、これは凄い威力ですね~!
早速、塩水石鹸パワーの除草剤作成して試してみます・・・因みに塩の量は写真に写っている1Kg全部溶かすのですか?

5 ■無題

除草剤という言葉を今日生まれてはじめて聞きました(笑)

4 ■無題

スッゴいお役立ち情報ありがとうございます♪

草取りって肩こり酷くなるんですよねぇ( ̄ー ̄)
この方法に変更しますっ

3 ■無題

ええ~!めっちゃ強力じゃないですか!!

ほんとこの季節は雑草に悩まされますよね。

うちも先日除草剤撒いたのですが、枯れた葉もしょりが大変ですよね。

庭が早く綺麗になって欲しいです。

2 ■除草剤

今日、早速試してみました・・・
あっという間に萎れてきてビックリです。
家屋の裏にあたる日陰で試してみました。
塩害と同じ作用ですね^^
畑エリアと果樹エリアは、塩分が残るとイヤなのでまきませんでした。

1 ■無題

すごい。いいこと聞いた♪

これ。

花が咲いてる近くの雑草にスプレーしても大丈夫かな?

やっぱり花は枯れちゃうかな?

職場のひまわりのまわりに雑草がものすごい生えて、草むしり大変なのだよ。

コメント投稿

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇