木曜ドラマ劇場「37.5℃の涙」 第10話(最終回)(最終回) 2015.09.17


(桃子)私のことどう思ってた?
(富美子)教えてあげましょうか?お父さんがどうしてあなたに謝ったのか教えてあげるわあなたに全部お父さんと結婚して優樹と香織が生まれて私は絵に描いたような幸せな日々を過ごしてたのでも…三人目の子供ができてから全てが狂い始めた妊娠中…お父さんは愛人をつくって家に帰ってこなくなっただから私を不幸のどん底に突き落としたのは…桃子だってそうでしょう?あなたを身ごもったせいでお父さんが変な気を起こしたんだものあなたは…生まれてこなければよかった子なのよ私さえ生まれてこなければ…お母さんはずっと幸せだったの?ええそうよ
(優樹)母さんあんなこと初めて聞いたよ何で言ってくれなかったの?
(香織)ねえ悪いのは桃子じゃなくてお父さんじゃないあなた達には関係ないことよ
(篠原)桃子を助けにいきましょうよ!
(朝比奈)篠原さんそれは…朝比奈さんが行かないんだったら俺一人でも行きますから
(ドアが開く)
(聡美)失礼しますあッ海翔くんのお母さんごぶさたしてます《何で大事な会議の前の日に限って熱を出すわけ》《熱性けいれん!?》《・
(聡美)海翔のためにも今の仕事を失えないの》《何も知らないくせに無責任なこと言わないで》《よかったらまたこの子預かってくれませんか?》どうも…今日海翔が保育園で熱を出したんです会社を早退してこれから迎えにいくんですけど明日は休めなくて朝8時から病児保育お願いできますか?はいありがとうございますそれで杉崎さんに来ていただきたいんです杉崎に?海翔がどうしても「あの変な顔で笑う」「おねえさんじゃなきゃヤダ」ってああ…申し訳ありません杉崎は今出社できない状態で《逮捕って…》《
(柳)全ては家に来ていた》《杉崎桃子という病児保育士のせいだと言ってるらしい》《・
(加奈子)事件のこと説明してくれっていう》《利用者の方が多くて》知ってますだからこそ杉崎さんにお願いしたいんです分かりましたありがとうございますよろしくお願いしますはい桃子行かせるって…どうするんですか篠原さん僕も鎌倉に行きますあなたは参列しなくていいわえッ!?お皿やグラスが足りなくならないよう洗いものよろしくね・
(柳)訴える!?お怒りはごもっともですしかし我々は誠意を持ってご説明させていただきたいと…
(川上)その必要はありません翔子さんの息子さんですか?
(美和)ええ・
(川上)遼は…うちで引き取ります翔子はどうしようもない娘ですが子供に罪はない
(「チューリップ」を弾く)お帰りください・
(香織)えッ?何言ってんだよ帰って出ていきなさい母さん追い出して追い出しなさい母さん落ち着いてあなたは黙って私の言うことを聞いてればいいのよ!桃子お引き取りください桃子はあんな母親に育てられたのかとりあえず一度出ましょう・
(香織)待ってください!桃子とりあえずここから離れて私もお母さんとは距離を置くえッでも…昔からつらい思いしてたのに何もしてあげられなくてごめんねお姉ちゃん…妹をよろしくお願いします早く行ってでも…行こうどうも篠原さんちょっと…待ってください私戻らないと桃子このまま一緒に帰ろう久美子が家を出ていって急に健太と二人きりになってどうしたらいいか分からなくなったとき桃子が来てくれた俺は笑顔になった健太を見て父親として何とかやっていけるような気がしたんだ俺は桃子に救われたすごいヤツなんだよ桃子はだから帰ってきてほしいでも…母は私のせいでずっと苦しんできたんですだからその償いをしないとやっぱり私の居場所は…母の所しかないんです桃子…分かった桃ちゃんが自分でそう決めたんならもう無理強いはしないよいやちょっと何言ってんですかただ最後にもう一度だけ…病児保育の仕事をしてほしい海翔くんのお母さんから桃ちゃんに指名が入ってるんだでも…私は川上さんと遼くんを傷つけてしまいましただからこれ以上病児保育の仕事をするのは…今「リトルスノー」はあの事件の影響で危機的状況だ川上さんのご両親はうちを訴えるそうだえッ!?これは君一人の問題じゃない会社全体の名誉を挽回するための大切な機会なんだリトルスノーの一員として逃げ出すんじゃなくちゃんと責任を果たせ分かりました優樹…何を聞いてるの?ねえ桃子も香織もいないのよ二人とも出てったよあなた何言ってるの?さっさと桃子連れ戻してきなさいよもう俺…分からなくなった誰も信じられないよ父さんも…母さんもあなた…私独りになったわもう…誰もいない
(携帯着信)ああ…桃子…《初一人出勤お願いします》《
(海翔)やった〜!》《イエ〜イ!》これが最後の病児保育頑張ろう訪問病児保育のリトル…杉崎さん久しぶりね失礼しますお邪魔しま〜す海翔くんおはよう変な顔あッ…安心したわもっと元気ないかと思ってたからご心配おかけしてすいません仕事っていつどんな形でピンチになるか分からないものね私も相変わらず会社での風当たりはキツいしひと事と思えなくてありがとうございますじゃ必要なもの全部ここに入ってるからはいじゃ海翔行ってくるわねいってらっしゃいうんいってらっしゃい行ってきます「お疲れさまです」「海翔くん熱は37.8℃」「咳もほとんどなく元気ですお昼ご飯も」「アンパンの他にサンドイッチもありました!」「おおきなぬいぐるみで」「元気に遊んでいますとってもご機嫌です」どうだ?杉崎は順調そうか?ああ…はいあれだけのことがあったからそう簡単には戻らないと思ってたが一体どうやって説得したんだ?桃ちゃんはリトルスノーの一員ですから行ってくるいってらっしゃい・
(一同)いってらっしゃい
(携帯着信)もしもし…小春だけど今日行きたい所があるからちょっと遅くなる行きたいとこって?心配しないで夕飯までには帰るからえッ小春?
(めぐみ)どうしたの?小春がどっか一人で行くってもしかしたら小雪さんのお墓かもえッ?ゆうべ…《パパがこのままあの人のとこ行っちゃったら》《私はどうなるのかな?》《そんなわけないじゃない朝比奈さんが》《誰よりも大事に思ってるのは》《小春ちゃんだよ》《はあ…》《パパもね小雪さんが亡くなったあと》《よくそうやってため息ついてた》《そういうときパパは小雪さんの》《お墓参りに行ってたな》小春ちゃんパパが離れてくみたいで不安なんじゃないかな海翔くんずいぶんお兄ちゃんになったな〜
(ドアが開く)あッ!
(良美)ああッ!どちらさまですか?あなたこそ誰?海翔くんお熱出て保育園に行けないのでお世話をまあまあそれはお世話になって聡美の母ですあッ海翔くんのおばあちゃまでしたか東京に来る用事があって久しぶりに寄ってみたのそうだったんですねはあ…まったく子供が風邪のときぐらい会社休んで家にいちゃりゃいいのにああ聡美は母親失格ねいえ…聡美さんお仕事も子育てもホントに頑張ってらしてこんなに散らかった部屋でちゃんとした子育てなんちできるもんですかこれでもだいぶキレイになったんですけど…・
(聡美)以上です・
(小椋)ありがとうはい
(小椋)坂本プロジェクトリーダーは坂本くんにやってもらうことにしたからどういうことですか?昨日だって子供が熱を出して急に打ち合わせを欠席したじゃないかそれでリーダーが務まりますか?
(柳)杉崎が書いた報告書です「遼くんは…」「愛情いっぱいで」「遼くんを育ててきたことが分かります」確かに杉崎は自分の気持ちばかり先に立って暴走してしまうところがありますそのせいで川上さんのことを傷つけたかもしれませんただ…それは杉崎が心から川上さんのことを一生懸命考えた結果なんです
(翔子)うらやましい…私を思ってくれる人なんて…誰もいないのにはあ…ビックリさせないでよもう〜パパがため息ついたとき《はあ…》《うん?》《
(小雪)ため息つくと幸せ逃げちゃうよ》《えッ?》《だから消してあげたの》《ああ…そうだよね》ママがいつもため息を消してくれたんだ小春…悩ませてごめんねあの人のことずっと気になってた子供の頃からつらい思いをたくさんしてきたんだろうなってだからこれからいっぱい幸せになってほしいでも…幸せにしてあげるのがパパなのかもしれないって思ったら複雑だったのうん…そうだよね何か今分かった気がするパパ今は私よりあの人のそばにいてあげてママもそう思ってる気がする小春…ただいま・
(聡美)お母さんお帰りなさいいきなり来て勝手なことばかりせんでよ子供が風邪ひいてるときに栄養のある食事作るの当たり前のことでしょ仕方ないでしょ仕事があるんやけん海翔のためにも仕事は大事なの・
(良美)「仕事仕事」っちホントに子育てより大事なことなん?アンタ意地になってるだけなんやないの?もう帰っちくれん?言われなくても帰りますよばーばまたねハハハ…バイバイ早く大分へ帰ってらっしゃいこんな狭い所でお留守番させるより田舎の自然の中でのびのび育てる方が海翔のためにもいいんやけんねッ…じゃはあ…そろそろ潮時なのかな潮時って?母の言うとおりもう田舎に帰った方がいいのかなってでも…仕事も聡美さんの大切なものですよねそれはそうだけど海翔のためならどんなに大切なものだって手放せる海翔くんは嬉しいでしょうか?ママが自分のために大切なものを諦めなければいけないとしたらねえ海翔は…ママが仕事に行くの嫌いでしょ?ママがずっとおうちにいる方がいいわよね?ううん保育園楽しいもんお友達いっぱいいるしでもお熱出したときだってママそばにいてあげられないんだよ桃子先生がいるもん海翔くん…ママお仕事頑張ってね海翔…《ママ頑張ってねお仕事》ガラにもなく弱気になっちゃったけどママは海翔がいるから仕事を頑張れるのよね杉崎さんはい今日はありがとうまた来てねまた来てね桃子先生ああ…朝比奈さんお願いしますどうだった?海翔くんのうちの病児保育はああ…今日改めて思いました病児保育士ってホントにやりがいのある仕事だなって「また来てね」って言われたのに答えられなくて悔しかったです
(めぐみ)また行けばいいじゃないこの仕事に戻りたくなったんじゃないか?桃ちゃんリトルスノーに残っていいんだよでも…私は取り返しのつかないことをして皆さんに迷惑をかけましただから…それに…母が待ってるので母が…お世話になりましたお兄ちゃん…父さんの遺品整理したら出てきたお前これでよく落語聞いてたよな俺も聞いてみたもっと早く聞いてればってえッ?桃子!お帰りお母さんのアップルパイ桃子子供のときから大好きだったものねお母さん私子供の頃お母さんの作ったアップルパイ食べたことないそんなわけないわううんお兄ちゃんとお姉ちゃんは食べてたけど私は食べたことないお弁当も私だけ作ってもらったことない《あ〜らもう一人いたの忘れてた〜》遊園地も動物園も私だけ連れていってもらえなかった《桃子は留守番》そうだったかしら?「どうして私だけ?」ってずっと思ってた昨日…お兄ちゃんがこれ持ってきたの《
(誠一郎)桃子…すまない》《お父さん…》《お母さんが桃子に冷たい仕打ちをするのも》《それを止められなかったのもお父さんの責任だ》《高校を卒業して桃子が家を出ていったことを》《お父さんは喜んでいるんだよ》《桃子…これだけは忘れないでくれ》《桃子の居場所はお母さんの所じゃない》《必ずどこか他にあるんだよ桃子が》《心から自分の居場所だと思える場所を》《見つけてくれることをお父さんは祈ってる》《お父さん…》私の居場所はお母さんの所しかないってそれは勘違いだったの?勘違いなんかじゃないわ桃子の居場所はここよ昔からそう決まってるじゃないでもお父さんが…今さらお父さんが何言っても変わらないのよあなたのせいで私がこんなに苦しんでるのに
(チャイム)ここは昔家族みんなでよく来たんですやっぱり家族は一緒でないとね桃子さんには病児保育士を続けてほしいと思っていますどうか桃子さんを自由にしてあげてくれませんか?病児保育士ね…子供が熱を出したときは親がそばにいて看病してやるのが一番いいんですそれなのに…病児保育士なんて仕事があるから親達がダメになるんじゃないんですか?病児保育士を…バカにしないで!病児保育を頼む親御さん達は仕事や色んな事情で子供のそばにはいられないけどみんなちゃんと愛情を持ってた!その思いが強すぎたりすれ違ってしまったりすることもあるけどでもその度にぶつかって助け合ったりケンカしたり泣いたり笑ったりしながらちょっとずつ前に進んでくそんな家族と向き合ってすぐそばで応援できる親子の気持ちをつなぐ手伝いができる病児保育士は私にとってホントにかけがえのない仕事なの!・
(富美子)偉そうに!利用者の母親を追いつめて人殺しまがいのことをさせたくせに!ねえあなたがお母さんから離れようとするとろくなことは起こらないのよ!分かったらさっさと家に戻りなさいそれでも母親ですか?俺は離婚して息子に迷惑ばかりかけてますけど息子の幸せを願わない日は1日もありませんそれが親ってもんじゃないんですか?桃子を産んだのはこの私よ正真正銘血がつながった親子なのこの子はね…私のものなのそれは違います血がつながってたってあなたは桃ちゃんの母親じゃない桃ちゃんはいつも無理に変な笑顔をつくっていましたそれは…桃ちゃんの素直な笑顔をあなたが壊したからですそれでも桃ちゃんは誰にでも愛情を与えいつもまっすぐな心でみんなを笑顔にしてきたんです僕はそんな桃ちゃんを…どんなことがあっても信頼して支えていこうと思ってますこんな人達と一緒にいたらあなたダメになっちゃうわ行きましょう!違う!私の居場所は…お母さんのとこじゃない!私ずっと…「お母さんから逃げ出したい」って思ってたでもそれは違う逃げ出すんじゃなくて…ちゃんと前に進まなくちゃいけない朝比奈さん篠原さん私…病児保育士を続けたい!胸を張って自分の居場所だって思える場所をつくりたい私…ちゃんと笑えるようになりたい!今日限り私はあなたの娘であることをやめますだからあなたも私の母親であることをやめてくださいさよなら桃子桃子!
(ドアが開く)川上さん!杉崎さん…ごめんなさい…私のせいで川上さんと遼くんにホントにつらい思いをさせて…ずっと謝りたかったホントにごめんなさい!私も謝りたかったの遼にあんなことをしてしまったのはあなたのせいじゃない杉崎さんが母親であることを思い出させてくれたのに《遼くんのピアノすっごく上手です》《ママのマネしてずっと練習してるから》こないだ柳さんが言ってくれた《あなたには誰もいないなんて》《そんなことはありません!》《遼くん…ご両親のもとで》《元気にしています》《ピアノを上手に弾いてましたよ》《・
(柳)遼くんが弾いていた「チューリップ」は》《あなたが教えてあげたんですね》《遼くんはちゃんと分かってます》《川上さんが全身全霊愛情をかけて》《自分を育ててくれたこと》《遼…》・
(翔子)私は…あなた達のおかげで目が覚めた父にはリトルスノーへの訴えを取り下げてもらった私のしたことは一生許されることじゃないけどいつか遼を迎えにいけるように頑張りたいありがとう…杉崎さん川上さん…朝比奈さんに聞きました何度も川上さんの所に行ってくださったって勘違いするな君のためじゃないリトルスノーの将来のためだあの…ホントにご迷惑をおかけしてすいませんでした迷惑をかけたと思うなら仕事で取り返せリトルスノーに必要なのはそういう人材だはいよく戻ってきたなはい…
(優美香)どうして話してくれなかったの?私はいつだって桃子の親友のつもりだったのにごめん優美香でも…私優美香の前では普通の女の子でいたかったの優美香といるときはホントに心から笑える楽しい時間だったから桃子優美香はずっと私の親友だようんうんいただきますいただきますそれはそうとさどっちにするか決めた?何が?朝比奈さんと健太くんパパ忘れちゃったの?ああ…桃子は必ず帰ってくるわ私の介護は桃子がしなくちゃいけないんだから
(拍手)
(辻)じゃ次は朝比奈小春さんはい「パパへ朝比奈小春」「パパ1年生のときにママが亡くなってから」「ずっと一人で私を育ててくれて」「ありがとう」「忙しいのに私のために」「毎日おいしいお弁当を作ってくれて」「ありがとう」「私は病児保育の仕事をしているパパを」「とても誇りに思っています」「でもパパはちょっとはっきりしないので」「これからは色々と応援していきます」パパありがとう
(健太)わ〜ッすごい!どうだすごい!本物のオムライスみたいオイオイ最初から本物だぞごめんなさいほめたんですけど…オムライスも上手になったし何でもできるすっかりいいパパですねまあやっとこの生活に慣れてきたってとこかな健太もときどき久美子の所に泊まりにいったりして仲よくやってるあの…私…篠原さんのことも健太くんのことも大好きですでも…私はやっぱり一人の病児保育士としてここにいたいんですだから…篠原さんとお付き合いすることはできませんああ…分かった俺桃子の抱えてる事情は何も知らなかったけどほっとけなかったんだずっと俺のそばにいてほしかったでも…健太と桃子が幸せなら俺はそれだけで十分だありがとう篠原さん…これからもよろしくな桃子よろしくな桃子あッ!これ健太くんが描いたの!?うん!ありがとう!健太くんももこだ〜似てる?うんすっごく似てるよ似てるね〜桃がいる上手だね〜ここに桃もいるねえいっつもいたねキレイだなうん
(哲平)皆さん準備はいいですか
(一同)は〜い・
(哲平)じゃ始めますかあれ?桃ちゃんは?
(音楽が流れる)
(子供達)ゆきのん立った!あッ!あッ!・
(一同)ああ…桃ちゃん!すいません大丈夫?すいません
(加奈子)サプライズが台無しああ…ごめんなさいサプライズ?サプライズだったんですけど
(雅代)桃ちゃんいい笑顔できるようになったねええ・
(里沙)ちょっと予定と違ったけど朝比奈さん神奈川支部に行っても
(一同)頑張ってください!私ここでよく落語を聞いてたんです落語?子供のとき近所の住職さんに教えてもらって面白い落語を聞いて現実から逃げてたんですでも今は落語を聞かなくてもこうして笑ってられるそれは…リトルスノーと朝比奈さんのおかげです私…朝比奈さんについていっていいですか?えッ!?あッあの…朝比奈さんのもとで働きたいっていうか…神奈川支部に連れていってもらえたらなって…もちろん!あッ…そうだ桃ちゃんはいメリークリスマスえッ!?開けてみてああ…ああッ!雪だるま!カワイイ〜!こんな素敵なクリスマスプレゼント生まれて初めてですありがとうございます!カワイイ〜!プレゼントは雪だるまだけじゃないんだけどまあいっかカワイイ〜訪問病児保育リトルスノーから来ました杉崎桃子です!2015/09/17(木) 21:00〜21:54
MBS毎日放送
木曜ドラマ劇場「37.5℃の涙」 第10話(最終回)[終][字][デ]

ついに、感動の最終回!涙の決断!母娘の別れ…最後の病児保育を経て辿り着く、桃子の想いと運命…そして、恋の行方は?!思いがけない指輪のプレゼント?!

詳細情報
番組内容
ついに、母・富美子(浅野温子)から、兄弟の中で自分だけが憎まれてきた理由を聞いた桃子(蓮佛美沙子)。真実を知った桃子は、償いのために母の側で生きる覚悟をする。そこへ、桃子を救い出すために、朝比奈(成宮寛貴)と篠原(速水もこみち)が実家にやってくる。頑なに自分の気持ちを変えようとしない桃子に対し、朝比奈は最後の病児保育に行くように命令する。その仕事により、病児保育士への思いを再確認する桃子だが…
番組内容2
初めて一人で病児保育を担当した聡美(中越典子)の息子・海翔(林田悠作)の家に、病児保育に向かった桃子。シングルマザーで働きながら子供を育てる苦労から弱気になっている聡美に桃子は違和感を感じ…。亡き父・誠一郎(石田登星)のメッセージを聞いた桃子は、母に別れを告げようとする…。しかし、母はそれを許そうとしない。そこへ、桃子を大切に想う朝比奈と篠原が助けに…。桃子はどちらのナイトを選ぶのか…?
出演者
蓮佛美沙子、成宮寛貴、速水もこみち、トリンドル玲奈、鈴木梨央、中越典子(第10話ゲスト)、山下リオ(第10話ゲスト)、藤木直人(特別出演)、水野美紀、浅野温子、水上剣星、西村和彦、久保田磨希、松島花、趣里、永池南津子、木戸邑弥、谷川りさこ、石田登星、田上唯、横山歩、美保純 ほか
音楽
【音楽】
得田真裕

【主題歌】
wacci「大丈夫」(EPICレコードジャパン)

【挿入歌】
木村カエラ「EGG」(ELA/ビクターエンタテインメント)
病児保育士?
37.5℃を超えた発熱や、風邪、感染症などで保育園に預けられない子供を、仕事などでどうしても面倒が見られない保護者に代わって世話をするのが、主人公・桃子の仕事「病児保育士」です。
スタッフ
【原作】
椎名チカ「37.5℃の涙」(小学館月刊「Cheese!」連載)
【脚本】
梅田みか

【演出】
古澤健
公式ページ
■番組HP
http://www.tbs.co.jp/375namida/
■番組Twitter
@375namida
https://twitter.com/375namida
#375の涙
■番組Facebook
https://www.facebook.com/375namida
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:8145(0x1FD1)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: