「Eダンスアカデミー」!いよいよ来週にせまった…課題曲「BEAUTIFULNAME」はこれまでレッスンした振付解説映像をまとめて一きょ放送。
みなさんの練習にも役立ちますよ。
まずはみんなに発表があります。
また。
あれ?はい。
え〜っとですね発表会がありますよね。
そこでみんなに…
(みんな)え〜っ!?いぜんにも行った…1人ずつ自由に踊ってダンステクニックをきそい合います。
秋の発表会ではお客さんの前でやってもらうぞ!ダンスバトルはね前回ねやりましたがやってみて難しかったとことかある?あとであれやっときゃよかったって思うんだよね。
すごいまよっちゃうところがあるからそこをちょっと直したいです。
ということはたぶん今までねみんないろんなステップを練習してきたと思うんですけど…なので今日は…ダンスバトルで上手に踊るにはステップとステップのつなぎ方が重要なんです。
うまくつなげられればより多くのステップを繰り出して自分のダンスをアピールできるぞ!今回はステップのつなぎワザをレッスンしよう。
まずは2人のお手本。
ステップのつなぎ部分にご注目。
(はくしゅ)覚えちゃった。
覚えちゃった。
今回は4つのステップをつなげてみよう。
まずはランニングマンをスリーフォーファイブシックス。
6回です。
セブンエイトでターンします。
ターンはもちろん…Tターン。
右足前でクロスします。
…でターンね。
最初のつなぎワザはTターン。
りょう手を広げ足をクロスして回ります。
今度はポップコーン。
右足からいきます。
ワンツースリーフォーファイブシックス…セブンエイト。
ポンポンポン。
上がってる足から左足からトントントン。
次のつなぎワザは足踏み。
リズムに合わせて回すうをちょうせいしよう。
今度は右足からスライド。
…ツースリーフォーファイブシックスセブンエイトで今度は足を掛けてターンします。
もう一回いくね。
ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト。
最後のつなぎワザは足掛けターン。
足をヒザに掛けてターンしよう。
ファイブシックスポップコーン。
ワンツースリーフォーファイブシックスタタタ。
スライドスライドスライドターン。
(わらいごえ)やりながら次を考えなきゃいけないから大変なの。
全部セブンエイトでつなぎをしてます。
初めのセブンエイトはTターン。
次のセブンエイトは足踏み。
次のセブンエイトはこのターン。
この3つをやってるだけ。
オーケー?じゃあゆっくりやりましょう。
最初からつなげていきます。
セブンエイト。
ランニングマン。
(2人)スリーフォーファイブシックスターン。
ポップコーン。
(2人)スリーフォーファイブシックスチャンチャンチャン。
スライド。
(2人)スライド。
スライドからターン。
ハッピーフィート。
ダブル。
ファイブシックスセブンエイト。
超ミスった。
難しい。
つなぎ目をやりながら次のステップは何だっけ。
先に読んどかないとね出てこないね。
では音でやってみましょうか。
(みんな)はい!ファイブシックスセブンエイト。
ポップコーン。
スライド。
ハッピーフィート。
できた?どう?できた〜!それでは通しておさらいです。
つなぎ部分に注目してください。
りょう手を広げてTターン。
足踏み3回タンタンタン。
足掛けターン。
今日レッスンしたつなぎ方Tターン足踏み足掛けターンはいろんなステップに応用がきくテクニック。
身につければみんなも長く踊れるようになるぞ!今日レッスンしたのはステップのつなぎ方のれいです。
あくまでもれいなので次のダンスバトルではもっとみんな自由にいろんなステップをつなぎ合わせてみてください。
(みんな)はい。
そして最高のダンスバトルを楽しみにしてます。
(みんな)はい!イエイ!イエイイエイイエイ。
今日はニイナに来てもらいました。
よろしくお願いします。
前回のダンスバトルでうまく踊ることができなかった小学2年生のニイナ。
SAとTETSUYAがてっていサポートします。
前回のダンスバトルどうだったっけ?前の人から指をさされた時に…何していいか分からなくなった。
いつ来るか分かんないもんね。
ワオ!ワオって。
急に指さされるもんね。
ぼくもすごい緊張しいなんでダンスバトルとかやってたころに入り方やっぱねいつもなやんでたんだけどよくやってたのは前の人がダウンしてたんですよ。
最後。
ダウンしてさしてきたらこのダウンをマネしちゃう。
その人に一回合わせて。
ダウンしてごらん。
ダウンしてさされました。
ダウンしてそしたらそのまま入っていっちゃう。
入ってってはい。
そうそうそう。
お〜いいじゃんいいじゃん。
お〜ターンして。
あ〜それいいね。
その練習してみようよ。
今。
そうですね。
ここでちょっとわっか作って。
じゃあ音で一回やってみようか。
はい。
じゃあぼくからいきます。
はい。
何しようかな。
はい!わ〜来た。
おっ!はい!ニュージャックスイング。
おお。
おっ。
おお。
おお!イエイ!イエ〜イ。
おおすごいじゃん。
すごい。
じゃあ登場は前の人の動きをマネしてじゃあ入ってきました。
…でステップしようと思ったらあれ?何すればいいのか分かんなくなっちゃった。
そういう時SAさんどうします?ぼくだったらまずは何かお客さんを…まわりにいる人たちをみかたにつける。
なるほど。
…という意味でクラップとかしてあおる。
一番シンプルにいきましたね。
そのあいだに考える。
あ〜どうしよっかな〜。
次クラブから始めようかな〜。
あ〜なるほど。
それ以上の正解ないっすわ。
(わらいごえ)ニイナできる?うん。
ダンスバトルのふあん全部なくなっちゃいましたね。
ニイナの発表会での目標は?
(2人)おお〜!大きく出ましたね!いいね〜。
いいね〜。
でもニイナが一番目立ってくれたらうれしいですね。
今日でもダンスバトルの出方と困ったら何やるかがあるから安心だもんね。
はい。
あとは思いっきり目立つだけだね。
はい。
今日もみなさんが踊ってくれた「EXダンス体操」をご紹介します。
大阪府守口市からの投稿です。
「EXダンス体操」がマイブームのひかりちゃん2歳。
パパをさそって毎日踊っています。
東京都渋谷区の直也くんと佑季ちゃんのきょうだい。
お祭り前に仲よく踊ってくれました。
2人ともリズム感バッチリ!こちらは東京都三鷹市の…いつもかじのあいまにダンスを踊ってリフレッシュしています。
「EXダンス体操」は番組の最後で紹介します。
みなさんもどんどん踊って動画を送ってくださ〜い!「Eダンスアカデミー」シーズン3の課題曲…世界中の子どもたちが名前を呼び合って地球を一つにしてほしいというこの曲のメッセージにきょうかんしたSAとTETSUYAは自分たちのユニットでカバーしました。
曲のテーマはこくさいしょくゆたかなEダンスキッズにもピッタリです。
今回はサビの後半をレッスン。
秋の発表会ではここまでを通して披露します。
まずは今日レッスンする部分のお手本から。
・「呼びかけよう名前を、すばらしい名前を」はい〜。
フ〜!急に難しくなってきた。
難しい?まあ今日のこの振付でサビが完成しますので頑張っていきましょう。
(みんな)はい!まずは肩を…下ろしながら足踏みします。
自分で肩をさわってあげる。
こうやって。
左肩を下げる時右肩上がってます。
右肩を下げる時左肩上がります。
これを足踏みしながら左右に体を振ります。
その時に左から肩下げていきます。
セブンエイト。
ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト。
そしたらワンツースリーフォーエンファイブシックスセブンエイト。
エンファイブが入りました。
エンカウント出てきましたよ。
4歩歩いたら左足の内がわをりょう手でさわります。
タッチしたら置いてその時にはもうつま先で立ってます。
…で手は頭。
後ろ。
これを手を閉じる時にヒザを内がわにクリックリッと。
じゃあここまでつなげますね。
ファイブシックスセブンエイト。
(2人)ワンツースリーフォーエンファイブシックスセブンエイト。
できた。
できた?何かできた!それではおさらいです。
まず左肩から交互にさわりながら足踏みを4回します。
次に左足をタッチしてりょう手を耳にかまえます。
かまえた腕を2回閉じましょう。
はい。
ワンツースリーフォーエンファイブシックスセブンエイト。
肩があまい。
肩があまいよ。
肩をしっかり下げる。
こっち下げたらこっちが上がる。
1234エン5678。
よしじゃあ次いきますね。
セブンエイトやりましたら今度は…ツースリーフォー。
右足で足踏みしながら手をどんどん開いていきます。
ワンツースリーフォーでこれをパーをグーでしめます。
パーにしてたのをグーでしめます。
そしたら今度はファイブシックスセブンエイト。
分かった?今。
右足を自分の方に戻しながら8の字かいて胸に手をあてます。
これはね名前を書いてるんです。
私の名前?そうそうそう。
マイネームイズって感じ。
マイネームイズ。
じゃあここからつなげてやってみましょう。
ファイブシックスセブンエイト。
(2人)ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト。
それではおさらいです。
右足で4回リズムを取りながらりょう腕をななめに広げ手をにぎります。
続いて右手は8の字をかいて胸に。
同時に足もそろえましょう。
じゃあ速カウントでいきますか?はいいきましょう。
通しです。
速カウントいきます。
(みんな)はい!ファイブシックスセブンエイト。
(2人)ワンツースリーフォーエンファイブシックスセブンエイトワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト。
できなかった!できた?音でいきましょう。
セブンエイト。
・「呼びかけよう名前を、すばらしい名前を」速っ!速いね。
ここが速いね。
速いんですよここ。
エンアッ。
このあと休めるから。
エンファイブシックスセブンエイト。
そうなんです。
ここは一瞬さわったら一どびっくりして。
ワオ!エンアッアッ。
じゃあもう一回見せてください。
(みんな)はい!・「Abeautifulname,abeautifulname」・「呼びかけよう名前を、すばらしい名前を」お〜。
はい。
できた〜!よくできました!最後にもう一ど踊りましょう。
はい。
肩肩肩肩足ポン閉じる閉じる。
開いてグー8の字胸。
はいこれでねサビの振付完成しました。
いよいよ次回は発表会です。
お客さんの前で最高のダンスができるようにみんなで頑張っていきましょう。
(みんな)はい!そこで!毎週パートごとに放送してきた振付解説映像を一きょにご紹介します。
みなさんもご一緒に。
右左下がってジャンプ。
右左下がってジャンプ。
右左下がってジャンプ。
右左考える。
グルッと回して右左。
タンタンタンタンタンタンタン。
肩を回して閉じる開く閉じる開く。
肩を回して閉じる開く閉じる開く。
手下肩伸ばす引く回す回す。
手下肩伸ばす引く回す回す。
ウエーブウエーブ手広げ胸に。
左上右上手広げうねる。
ボディーウエーブで横に。
手出し反対手上げうねる手広げ。
ヒザ左右左。
ヒザ左右左。
横タンタンタンタン横ターン。
りょう手で地球。
もう一個。
ポン。
りょう手で地球。
胸開く閉じる胸。
引いてパンチ引いてパンチ。
ななめに手広げ。
つっこんで起きて手たたき開く。
肩肩肩肩足ポン閉じる閉じる。
開いてグー8の字胸。
みなさんも繰り返しやってみてください。
前回SAが発表会へ向けてキッズに3つの課題を出しました。
この課題をクリアするためキッズは自宅でも猛練習中です。
タカラは体力作りのためお母さんと筋トレ。
リリカはお母さんと一緒に振付の確認。
発表会に向けて親子で頑張っています。
ケニーは元アイスホッケー選手のお父さんととっくん。
ダンス中フラフラしてしまうケニーのためにお父さんが考えた特別メニューです。
ゴー。
アイスホッケーの選手が下半身を鍛えるためのトレーニングも取り入れました。
(ゴードン)ツーワンオーケー。
ナイス。
グッジョブ。
ライアンはキレのあるダンスをするために懸垂や腹筋を始めました。
マイラは大きく踊るためきんじょの公園で柔軟体操。
ユウスケはじきゅう力をつけるためジョギングそしてなわとび。
アリスは弟の力をかりて筋力トレーニング。
チャールズは足りない腹筋を集中的に鍛えています。
12人全員が発表会に向けて頑張ってます!チーム力をアップさせるためみんなで集まって振付を確認し合います。
(ライアン)だからちょっと楽しくなくなっちゃう。
振付にふあんのあるカツミの踊りを全員でチェック。
何かさ…一緒に踊る仲間だからこそ厳しい言葉も。
あの〜アオゾラさんが…発表会に向けてラストスパート。
キッズがステージで披露するのがこちら!秋の発表会に向けてのいきごみを聞きました。
頑張るぞ!
(みんな)オ〜!ダンスの基礎がつまった誰でも楽しく踊れる体操です。
シーズン3のお手本を踊っているのはEXILEのこの3人。
メンディーさんは「EXダンス体操」好きですか?あっ本当ですか?特にめちゃくちゃダンスの部分がぼく大好きで。
何でかっていうといろんな体操あると思うんですけど自由にやっていいところってなかなかないじゃないですか。
「EXダンス体操」にはそういうとこがあるんでぼくはめちゃくちゃ好きですね。
大樹は?自分はここのツーステップ。
ここから何か…上がってきますよね。
ここの動きは。
中ばんですね。
世界は?ぼくは…すごい基本てきなね。
やっぱ小学生のころとかもやってたんですけど「EXダンス体操」のあの…それではそんなところに注目しながらみなさんも一緒にやってみてください。
(みんな)「EXダンス体操」。
「EXダンス体操」まずは頭の上で大きく手をたたきましょう。
そのまま大きくジャンプ。
リラックスして屈伸運動。
ヒザ回し。
逆回し。
続いて音に合わせてダウンのリズム。
そのまま横にツーステップ。
足を前後に開いてダウンのリズム。
次は足を大きく横に開いて内ももを伸ばしましょう。
腕を大きく後ろに。
かかとをタッチして前ももを伸ばしましょう。
りょう手を広げ腕をねじって肩の運動。
次は大きく胸を開きましょう。
そのまま横にステップ。
次は大きく腕を開いて体をねじりましょう。
そのまま横にジャンプ。
次は肩回しステップ。
次は1列になって「ChooChooTRAIN」。
逆回し。
最後は自由にジャンプ。
めちゃくちゃダンス。
深呼吸。
今日も心おどる一日を。
2015/09/18(金) 18:55〜19:25
NHKEテレ1大阪
Eダンスアカデミー「シーズン3」(23)[字]
EXILEがダンスを楽しくレッスン!秋の発表会直前!猛練習中のキッズを紹介▽キッズの自宅にも潜入▽ダンスバトル必勝法!ステップのつなぎワザをレッスン
詳細情報
番組内容
EXILEの「Eダンスアカデミー」シーズン3 第23回【講師】EXILE USA、TETSUYA【生徒】三代目Eダンスキッズ【内容】(1)秋の発表会に向けて猛練習中のキッズに密着(2)ダンスバトル必勝法「ステップのつなぎワザ」(3)課題曲レッスン「BEAUTIFUL NAME」(4)EXダンス体操 関口メンディー、世界、佐藤大樹 番組HP http://www.nhk.or.jp/e−dance/
出演者
【出演】EXILE USA,EXILE TETSUYA,関口メンディー,世界,佐藤大樹,【語り】小野寺一歩
ジャンル :
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:27967(0x6D3F)