世界の気になるニュースを斜めから読み眠っている多くの知識を掘り起こす番組。
それが…
(有田)『全力!脱力タイムズ』キャスターの有田です。
(春日)春日由実です。
解説員は今日こちらの3人です。
すてきなコメンテーターお呼びしております。
女優でモデルの松井愛莉さん。
(松井)よろしくお願いします。
そして今日はちょっと…。
(小宮)「実験的」ってどういうことっすか?一般人の方ですね。
小宮さんです。
一般人じゃないでしょ!マセキ芸能社の…。
えっ何つったんですか?マセキ芸能社の芸人なんです。
(小宮)マシェキっていう事務所ないです。
絶望的な滑舌なんで察してください。
(小宮)「ハツネツ」って言ってないです。
滑舌!
(小宮)どっちと勘違いしてんの!?
世界の脱力な話題から社会情勢を徹底解説…
9月18日の独占映像ニュースです
ことし3月開通したばかりのJR上野・東京ライン。
しかしその初日にある理由で緊急停止していたことが明らかになりました。
画面中央には…。
発車する列車に近づき過ぎたため警笛を鳴らされてしまいます。
(警笛)その直後…。
逆上して殴りかかったため電車はやむを得ず緊急停止。
警察によるとこのような迷惑行為は2年以上の有期懲役に処される可能性があるとのことです。
そんな中オーストラリアからも意外なものが緊急停止した驚きの映像が届きました
あるアトラクションのスタートを待つ1組のカップル
彼らが乗ったのは地上から猛スピードで一気に急加速する絶叫アトラクション
そしてこの急上昇がとんでもない事件を引き起こします
楽しそうに見えた彼女でしたがあまりの怖さに…
そして…
その後やっと…
緊急停止した彼女がこの後逆上したかどうかは定かではありません
ことし8月ロンドンで電車に乗車した女性のスマートフォンに突然男性のわいせつな画像が出現するというショッキングな事件が発生しました。
犯人はスマホ同士でデータが共有できるアプリを悪用し被害者の女性へわいせつ画像を送信。
サイバー露出事件としてイギリス国内を騒がせています。
そんな中ザンビアでもある物が突然出現し世間を騒然とさせました
水辺のほとりで何かにおびえながら喉を潤すインパラたち
全ての動物たちのオアシスであるこのような水辺こそ実は彼らにとって…
この後自然界は常に死と隣り合わせであることを目撃することになります
まったく気付かれることなく突如出現した…
こちらも新手の露出魔かと物議を醸しています
(小宮)もういくんすか!?ことし5月…。
彼らが…。
そんな中スウェーデンからも恐ろしい凶器を使った事件の映像が届きました
助手席でぐっすり寝ているのはマリウス君
それを見た親友のトムがとんでもない行動に走ります
彼が手に持ったのは…
それを…
(マリウス)あ〜!
安心してください。
このチェーンソーもちろん…
なぜトムがこのような犯行に及んだのか…
うーん…。
(小宮)あれ政治のVTRありました?小宮さんいかがだったでしょうか?
(小宮)シェンラじゃないよ!ちょっと分かりません。
岸先生がと言えば解説
オーストラリアの絶叫マシンから見えてきた世界で激化するあれの奪い合いとは?
(岸)実はオーストラリアは70年代1,200万人だった人口が今は2,300万人になってる。
(岸)今実は世界的に…。
(岸)高度人材一言で言っても技術系であるとか法律系であるとかビジネス系とか色々あるんですけども。
(岸)シンガポールとかカナダいろんな国がそういう人材に自分たちの所に来てもらって新しいビジネスを作ってもらおうと意識を持ってるんですね。
優秀な移民の奪い合い。
これがグローバルに進んでる中で日本は経済の将来を考えて人口が減ると分かってるのにこの問題なかなか進まないってのは歯がゆい面があります。
確かに。
松井さん今の見て…。
(小宮)「そうですね」!?
(小宮)「すいません」じゃないです。
横でねちょっと…。
軍事ジャーナリスト井上先生がと言えば解説。
突如出現したワニから見えてきた自衛隊の最新精鋭部隊とは?
(井上)この陸軍と海軍の機能を併せ持つのが海兵隊と。
(井上)陸上自衛隊もですねこの…。
尖閣諸島の有事に備え新設される日本版海兵隊水陸機動団
その推定総額は…
このAAV7の購入額を含め…
まあしかし…。
そもそもどこから出てきたかといいますと『ニコラ』という雑誌のモデルさんだったんですよね。
ニコモ?その…。
そうですね。
紹介させていただきたいなと思うんですけど。
ニコモこちらですね。
こちらの方々ですね。
(小宮)これみんなそうなんすか!?ニコモ時代はこういう感じで?髪もちょっと短くて。
そうですか。
一番仲良かったの誰ですか?尊敬してる方とか。
ガッキーですか。
どういうところを?
(小宮)ガッキー違いますからね。
確かに…。
元厚労省木村先生がと言えば解説
チェーンソーどっきり男の映像からC型肝炎の感染経路をずばっと指摘
(木村)お一人の方ですね…。
(木村)このタトゥーで最も重要な病気の1つが…。
(木村)このタトゥーを入れることに針を使いますからその針が…。
C型肝炎は感染後の自覚症状がないことがほとんどで感染者のおよそ70%が持続感染者になり肝硬変肝癌と…
そんな中ことしアメリカのギリアド社が2つの特効薬を発売
これにより半年から1年の通院が12週間に短縮されるんだとか
国内の臨床実験では96%以上の治癒率という結果を出していてC型肝炎の撲滅につながると期待されている
(木村)ということをまさにこの方の腕が示している貴重な映像だと思います。
僕が!?そんな強めなやつ入れてないです。
嘘の情報なんで。
そんな小宮さんでございますが先ほどからわれわれも素人だとか滑舌が悪いとかそうやって言ってますけど実はホント…。
(小宮)コンビ名が三四郎。
出てきたのが…。
できれば見せていただきたいなと思いまして今日は…。
何?ちょっと待って待って。
体格差もあるし…。
一番強いやつ連れてこいっつったらすいませんけどちょっと前の国際チャンピオンレベルしか連れてこれなかったんですけど。
2008年の韓国国際柔道大会の100kg級で優勝をされています。
村上さんです。
(小宮)まずい!死んじゃう!ちょっと昔の人に…。
(小宮)死んじゃうよ!怖過ぎる!用意もしましたのでちょっとバコーンっと投げてあげてください。
(小宮)怖い怖い!ホントに。
小宮さん本気でいっちゃってください。
いけいけ!
(小宮)ちょっと待って駄目…。
(小宮)痛ーい!とんでもない声聞こえた!
(小宮)待って!待って待って!今夜は今話題の手づかみシーフードのお店を全力解説員がリポートしてくれましたそれではご覧ください。
VTRにいきますんで。
独自の目線で流行に迫る…
今その新たな食事スタイルから様々な雑誌に取り上げられ大注目されているのが…
フォークやナイフを使わず豪快に手でシーフードを頂くというちょっと変わったスタイルがウケ…
そこで今夜は…
リポートを託されたのはこのお二人
全力解説員…
とはいえ女性に人気のお店ということでもう1人特別解説員が
(春香)よろしくお願いします。
春香クリスティーンです。
(井上)これなんだ!
(春香)あそこですね。
やって来たのは…
こちらはハワイで人気の手づかみスタイルを日本に初上陸させたまさにブームの火付け役!
それでは…
そうなんですよ!
(井上)核シェルターを設けないと家建てられないんです。
(井上)日本は0.02%。
ほとんどないですね。
(小宮)地下壕の方入ってるじゃん!
お店の中はこの日も…
早速人気の秘密を探るべく噂の手づかみシーフードを頂きましょう
(近藤)お待たせしました。
モンスターコンボです。
すごーい!
こちらが総重量5kg!
大人数で楽しんでもらうためこの8月から新メニューとなった…
オマールエビやハマグリなど新鮮なシーフードがぎっしり詰め込まれた一品
(春香)これは…。
まずはこの大きなタラバガニをわしづかみ
果たして手で豪快に食べる…
(春香)うーん!
(岸)おいしい?
さらに…
特にカニはソースとの相性が抜群!
ロシア人がロシア領海内でカニを密漁して日本に結構持ってくるんですよ。
一説にはロシアから輸入するカニの過半が密漁のカニだと。
(小宮)この写真いらないでしょ。
(小宮)ほらっ!気まずそうにしてんじゃん。
続いては大きさにこだわったカナダ産の…
(春香)うわ〜!
(春香)お〜!
硬い殻をばりばりむく爽快感も女性に人気の秘密
初めて自分でむいた…
(春香)うーん!
(岸)おいしい?
(春香)ものすごい…。
(小宮)クリスティーンさんも解説始まりましたよ。
(小宮)これが腐ってるみたいになるから!
さらにこの手づかみシーフード人気の裏には人間のある心理を突いたちょっとした秘密があったんです
みたいなところがアトラクションにつながるんじゃないかなと。
食べ物を手づかみする背徳感。
このドキドキがアトラクション好きの女性の心理にマッチし今や…
その多くが…
なるほど。
8割!
(春香)女性が8割。
(小宮)まただよ!
(春香)中でも総務大臣の高市早苗さん。
(小宮)これは駄目なやつ!いや〜おいしそうでしたね。
(小宮)それはいいですけど。
女性から見てどうでしたか?
(小宮)んな訳ないでしょ!
(小宮)いろんな解説が入り交じっててさ…。
われわれ味伝わってきたけど小宮さんだけ味が伝わってない。
(小宮)全然いらないところがいっぱいあったでしょ。
はい食べたいですけど。
ぜひ食べていただきましょう。
えっ?
(小宮)これ生きてるじゃん!あれっ?またこれ…。
(小宮)ミス多いぞ!
(小宮)店から持ってきてくださいよ。
マネしちゃ駄目でしょ!ただのザリガニでしょ。
どうしよう。
じゃあこれ…。
じゃあそうする?分かった。
食べられないんでね…。
(小宮)バカだ!おい!それでいいですよ。
今日はもう!こっちのミスですよ!だから…。
今日は…。
終われないみたいなんで。
(小宮)うわ〜怖い。
ちぎれちゃうよ!!ちょっとちぎれちゃうよ!痛い!痛い痛い!痛いよ〜!痛いよ〜!痛いよ!これでいいですか!?もう!大丈夫かな?すいませんホントに。
スタッフがやればいいじゃん!そんなの…痛い!大丈夫かな?分かんないけど。
一応ね。
(スタッフ)マツコさん手づかみできます?虫とか。
(スタッフ)セミ。
(スタッフ)トンボとかその辺は?
(スタッフ)「状態」?
(スタッフ)タコとか?
(マツコ)タコヤダ!「そうでしたっけ」ってだからそれ言うと…。
そんなに…。
ないぞ!話してないよ!嫁の大食いについては話したけど。
(スタッフ)それだ!それだよ!勘違いするな。
ここで松井さんからニュースを…。
21日月曜夜9時放送の『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
』ご覧ください。
どういう内容なんでしょうね?岸先生これは…。
中国はですねかつては日本の政治家でも夜の蝶と遊んで写真を撮られて脅かされた人もいたと。
(岸)1回すごい経験しましてある田舎のショーの幹部関係の仕事をしてすごい喜ばれて…。
(小宮)何の話してんすか?
(岸)「デパートの店員さんで好きな子を選びなさい」と私もバカだったから選んでしまったんですよ。
接待が終わって…。
(小宮)とんでもない話ですね!
(岸)夜の蝶が盛んだった国。
(岸)習近平はこういったものをなくそうとしたんですが当然なくならないと。
夜の蝶は中国はいつまでたっても怖いだろうと。
違うでしょ!?
(小宮)やめた方がいい!仕事選んだ方がいいよ。
また来週です!
(小宮)待って!?どういうこと?
(小宮)異空間だよ!これちょっと…。
ここで訂正です。
松井愛莉さん出演の『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
』は9月21日月曜日夜9時からの放送です
夜の蝶とは関係のない青春群像劇です
(大竹・三村)『さまぁ〜ずのご自慢列島ジマング』2015/09/19(土) 00:10〜00:40
関西テレビ1
全力!脱力タイムズ[字]【松井愛莉&最強素人?/マツコ手づかみを語るの巻】
バレー延長の為70分繰下げてお送りします。
ニコラモデルに異常事態▽最強ゲストが世界王者に挑戦▽役立つ知識増量「といえば解説」▽「あの花」で夜の蝶が飛ぶ?
詳細情報
おしらせ
「ワールドカップバレーボール2015男子 日本×イラン」延長の際、放送時間繰り下げの場合あり。
出演者
【メーンキャスター】
有田哲平(くりぃむしちゅー)
【全力解説員】
岸博幸
井上和彦
木村盛世
【アシスタント】
マツコ・デラックス
【ゲスト】
小宮浩信(三四郎)
松井愛莉
【進行】
春日由実(フジテレビアナウンサー)
番組内容
普通のニュース番組では取り上げられない、バカバカしくて思わず脱力してしまう世界各地の「最新脱力ニュース」を、有識者たちが鋭くマジメに読み取り、全力で徹底解説!メーンキャスターに有田哲平(くりぃむしちゅー)、アシスタントにマツコ・デラックスを迎えお送りする、斬新なコンセプトの“ニュースバラエティー”。
今夜は、世界各国から届いた独占映像ニュースから、オーストラリアのバンジー型絶叫マシンに
番組内容2
乗り込んで失神してしまった女性、ザンビアの水辺に突然出現したワニ、スウェーデンに立ち寄った旅行中の男性が友人に仕掛けたドッキリ、などの社会情勢を全力解説員(岸博幸、井上和彦、木村盛世)が鋭く斬っていく。ゲストコメンテーターは松井愛莉と小宮浩信(三四郎)。ロケ企画〈全力解説員が行く!〉では、春香クリスティーンをゲストに迎え、手づかみシーフードのお店を独自の目線でレポート。
バカバカしくて思わず
番組内容3
脱力してしまう世界各地の独占映像ニュースを切り口に、どんどん脱線していく全力解説員たちの徹底解説を、メーンキャスターの有田がどう仕切り、ゲストをどんなネタで“イジる”のか、ぜひ注目してほしい。今まで見たことのないシュールな世界観が魅力の新しすぎるニュースバラエティー『全力!脱力タイムズ』をお楽しみに!
スタッフ
【編成企画】
狩野雄太(フジテレビ)
【チーフプロデューサー】
神原孝(FCC)
【プロデューサー】
大泉正太(ファウンテン)
中村倫久(HiHo−TV)
【演出】
名城ラリータ(FCC)
【制作協力】
FCC
【制作著作】
フジテレビ
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:31803(0x7C3B)