ノージーのひらめき工房「秋のたべものをつくってとろう!」 2015.09.19


どういうことやろ?ってなるな。
みんなもヤドカリになりきってふしぎなくらしをたいけんしてみてね。
きょうのレッスンはここまで。
まったね〜!
(クラフト)さあさあテレビのまえのこどもたちよ。
ひらめきストレッチのじかんじゃ〜。
いまからワシがだすしつもんにすなおにこたえてみておくれ。
よ〜し!いくぞ〜!このなかの色できみがあま〜いとおもう色はどれかな?「せ〜の!」でゆびをさしてみよう。
いくぞい。
せ〜の!これ!ホホホホ!なるほどのう。
そうおもったんじゃな。
よ〜し。
じゃこんどはきみがにが〜いとおもう色はどれかな?いくぞ。
せ〜の!これ!シャッシャッシャッ!どうじゃ?色をみてあじをそうぞうするなんてたのしいのう!よ〜し!それではまいろう。
レッツ!はじまりはじまり〜。
・「なになになに?なにそれ?」・「おもおもおも!おもしろそう!」・「ちいさなたのしみみつけたら」・「ひらめきようせいやってくる」・「きょうはなにができるかな?」・「ねぇねぇねぇねぇノージー!」へえ〜。
うわ〜!すっご〜い!
(ノージー)ノジッ!オレっちも秋のたべものとりた〜い!う〜んやるぞ〜!よ〜し!だから!もうねすんごいんだよ。
つちのなかからおいもをひっこぬいたらドドドドドド〜ッてたっくさんでてきたんだ。
え〜っうそだ〜!それじゃよくわかんないよ!だ…だからこんなかんじだよ。
シナプーじゃあちょっとすわって。
なになに?ほらほら…ほら。
こんなふうにつちからはちょっとしかみえてないんだけどこうやってグググッてひっぱると…。
アタタタ…!う〜ん!や〜め〜て〜!・な…なんだ!?なんじゃなんじゃ!?な…なにごとじゃ〜い!?スタッとなっと!ど…ど…ど…どうしたんじゃ?ああ〜!びっくりした〜!びっくりした〜!ねえ!クラフトおじさん!う…うん?ノージーがぼくのあたまをひっぱったんだ!えっ!なんてことを…。
こら!ノージー!どうしてそんなことをしたんじゃ?だ…だってさ…はたけからおいもひっこぬくところみたらオレっちもやってみたくなっちゃったんだもん。
たしかにおいもをひっこぬくのはそうかいじゃがなシナプーでやってはいかん。
そうだよね。
そうじゃ。
ごめんね。
わかったな。
ちなみにな〜秋はおいしいものがたくさんとれるんじゃぞ。
(3にん)えっ!はたけでとれるたべものはのうおいもやニンジンカボチャキノコなんかがあるぞい。
キノコだいすき!うんそうか。
きになっているのはなブドウナシクリカキなんかがあるのう。
ぜんぶたべた〜い!うんうん!うみでとれるのはサケサンマホタテカニそれからえっとねえ…。
ノジ〜!おいしそうのオンパレード!これぜんぶこうさくでやるってどうよ?どうよ?さんせいさんせい!
(3にん)イエ〜イ!これはきょうもいいひらめきコレクションがうまれるかもしれんぞい。
おっほん!…というわけでほんじつのおだいはこれじゃ。
ぼくは秋のやさいをひっこぬきたい!わたしはくだもの!オレっちはおさかな!つってたべるんだ〜。
それならば!「秋のひらめきしゅうかくさい」といこう!
(3にん)しゅうかくさい?しゅうかくさいとはのうおいしいたべものをとってしぜんにかんしゃするおまつりのことじゃ。
さあ!…というわけで「ひらめき工房」のスタートじゃ!
(3にん)オ〜!しゅうかくさい!さあさあまずはざいりょうえらびじゃ。
わたしはがようしでくだものをつくろう。
う〜ん。
みずにうくものないかなっと…。
うん?ああ!これいいかも!…ねっ?やさいをひっこぬくざいりょうくださいな〜。
(ロボット)ア〜。
うわっ!たくさんおちてきた。
ティッシュばこ?どうやってつかうの?さあ!そのざいりょうでどんなひらめきさくひんがうまれるかな?このSじフックをひもでむすんでっと…。
ジャ〜ン!つりざおのかんせい!このへんにひっかけるわっかがついてればこれでつれるんだけど…。
なんかないかな?えっと…。
よいしょっと。
う〜ん…おっ!わゴム!ヘヘッ!これこれ!わゴムならみずにぬれてもだいじょうぶだぞ〜って。
あれ?ちょっとたよりないな。
う〜ん…。
う〜ん…。
あっ!これだ!モールでつくろう!ま〜るくしてねじる。
よいしょ。
クルックルックルックルッと。
テープではってと…。
これならつれるかな。
よ〜し。
こいこいこいこい…。
あとちょっとあとちょっと!よっ…おっ…おっ…おお〜!よっと!うわ〜やった〜!つれた〜!よ〜し!おさかなたくさんつくるぞ〜っと。
フフッ。
おおきくてりっぱなきのかんせいじゃ。
あとカキもつくったんだ。
おお〜!これはどうやってはればいいかな?よ〜しよしワシにいいアイデアがあるぞい。
えっ!ほんとう?おまかせ!このみどりのかみテープをつかうんじゃ。
これ?そう。
くっつくほうをそとがわにしてながめのわっかテープをつくってごらん。
できた!それをカキのへたにみえるようにはみだしてはるんじゃ。
こんなかんじ?そうそう!さらにとれないようによこにもういちまいはれば…。
うわ〜!へたっぽい!さあきにはってごらん。
ペタッとくっついた〜!フフフ〜。
これを〜とる!おもしろ〜い!なあ?ほんとにくだものをもいでるみたいじゃろう?うん。
クラフトおじさんてんさ〜い。
いや〜てんさいだなんててれるな〜ホホッ。
これどうやってつかおう?う〜ん…。
うん!?あっ!そうだ!このあなをつかってひっこぬこう!まずはオレンジ色のかみをこんなふうにきってみどりのはっぱをテープでつけて…ペトッと。
よし!ニンジンができた!このティッシュばこのあなにニンジンをさしこんで…ひっこぬけば…!はたけでしゅうかくしてるみたい!よ〜し!このちょうしでもっとはたけをつくるぞ〜!ブドウにナシ。
そしてカキにクリ。
いや〜たくさんつくったのう。
でもこれをとったらりょうていっぱいになっちゃうな〜。
そうか。
う〜ん…。
あっ!おっ?これつかえる!これをつかってかごをつくろう!かご?そう。
かごにとったくだものをつけるの。
これにかみぶくろのとってをテープでつければ…。
よ〜し!ここにとったくだものをはって…。
ホホッ!これならくだものをどれだけとったかすぐにわかるぞい。
あっぱれ!ナイスなひらめきじゃ!やった〜!シャッシャッ!さ〜てさてこれで3にんそれぞれいいひらめきがうまれたようじゃな〜。
ひらめきしゅうかくさいがたのしみじゃわい。
フフッ。

(タノチーミー)・「ひらめけ!カラーひらめけ!カラー」きょうは…・「色からひらめけ!この色なに色?」オッケー!まずはこの色!さあこの色はどんなたべものの色かな?いちごの色!
(タノチーミー)いいね!つぎはこれ!・「ひらめけ!カラーひらめけ!カラー」ハンバーグの色!
(タノチーミー)ナイス!そうきたか。
・「ひらめけ!カラーひらめけ!カラー」きゅうりの色!
(タノチーミー)いいね!そのちょうし!・「ひらめけ!カラーひらめけ!カラー」のりの色!
(タノチーミー)オッケー!さいごはきみのばん。
・「ひらめけ!カラーひらめけ!カラー」
(タノチーミー)どう?うまくひらめけたかな?・「色からひらめけ!ひらめきカラーズ!」・「ひらめきひらめき」・「ひ〜らめき」・「ひらめきミュージアム!」ばんぐみのホームページでぼしゅうしているみんなのひらめきさくひん。
こんかいのおだいはこちら。
いろんなざいりょうをつかってどんな洋服ができたのかたのしみじゃ。
それじゃあさっそくわがミュージアムにおくられてきたとびっきりのひらめきさくひんをごしょうかいしよう。
・「ひらめき」ワオ!あかいドレスがおとなっぽくてすてきじゃぞい。
ちらしでつくったお花もシックでバッチリきまっておるぞ。
ホホッ。
・「ひらめき」なんと!おとぎばなしのなかにでてくるようなかわいい洋服じゃな。
ポンポンとポッケがきいておるぞ。
かわいい!・「ひらめき」おっ!こりゃあポッケをかおのかたちにつけたんじゃな。
なんともユニークじゃ。
たからものがいっぱいはいりそうじゃな。
フフッ。
・「ひらめき」ふたりおそろいのエプロンワンピースがかわいらしいパティシエさんじゃな。
ふたりでどんなおかしをつくるのかな?いや〜またまたわがミュージアムにすばらしいさくひんがコレクションできたぞい。
みんな!ありがとう!・「ひらめきひらめきひ〜らめき」・「ひらめきミュージアム!」あっぱれじゃ〜!さあさあ!ひらめきしゅうかくさいのはじまりじゃ!まずははたけからみていくぞい。
はい!ここひらめきばたけではいろんなものがとれますよ〜。
このれつはさつまいも。
こんなふうにとりま〜す。
どれどれ…。
ザクザクザクザク〜!うわ〜っ!うわうわうわっ!うわ〜い!わたしはキノコ!うわ〜!なが〜い!このニンジンを…。
それいくか。
がんばれがんばれ。
…よっと!あっ…あれ?ちっちゃ!あかちゃんだ。
ひっかかった〜!さ〜てよっこいしょっと。
おつぎは…?ひらめきフルーツのきへようこそ。
いろんなみがなるふしぎなき。
かごはこんなふうにガムテープでもようをつけたんだ。
オレっちはクリをもぎっと。
ウフフフ!ノジッ!うらはこんなふうになってた。
だいすきなブドウをもぎっ!かごにペタッ。
ホホッ。
なんどもつけたりとったりできるのう。
さ〜て…オホッ。
ここはひらめきかいがんで〜す。
うみか。
ヒラメカニホタテサンマ。
うみのいきものがい〜っぱいいるからこのつりざおでつってね。
ありがとう。
はいどうぞ。
たくさんつってよ。
ワクワクするのう。
よ〜しがんばれがんばれ。
(ふたり)やった〜!つれた〜!うん!サンマゲット!いいぞいいぞ!これはおおものだ!がんばれがんばれ!やった!つれた〜!おお〜!おみごと!うわっ!これはいきがいい!おおきなサケゲット!からだのなかにはたくさんのイクラがはいってま〜す。
たまごが?ハハッ。
それでは秋のめぐみにかんしゃして…。
(3にん)いただきま〜す!フフフッ。
ああじはどうかな?キノコおいしい!うんそうか。
このブドウもおいしい!うんうん。
さあさあ!こんどはテレビのまえのみんなのばんだよ。
きみらしい秋のしゅうかくさいができたらぜひワシのコレクションにさせておくれ。
ちゅうことで…。
(みんな)レッツ!ひらめき〜!あっ!こんなところにおいしそうなじゃがいもが…。
じゃ…じゃがいも?いただきま〜す!えっ!や…やめて〜!ポテッとなっと!フフフ…。
2015/09/19(土) 07:30〜07:45
NHKEテレ1大阪
ノージーのひらめき工房「秋のたべものをつくってとろう!」[字]

4〜5歳児からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。

詳細情報
番組内容
天井のシミ、窓の光と影。子どもたちがおもしろさを発見した瞬間、ひらめきの妖精ノージーがやってくる。好奇心いっぱいのノージーが、クラフトおじさんやシナプーたちと一緒に繰り広げる創作遊び。今回のお題は「秋のたべものをつくってとろう!」。それぞれどんなひらめきで、どんな楽しい作品を生み出すのだろうか?【造形監修】はらこうへい、いしかわまりこ【アートディレクション】tuperatupera【音楽】チーミー
出演者
【出演】藤井鈴大,ユマ・キャストン,後藤由依良,CHI−MEY,【声】古城望,西脇保

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28893(0x70DD)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: