ピタゴラスイッチ「“なぜみんなおなじむき?”のまき」 2015.09.19


(ピタ)わ〜いうみだ。
(ゴラ)うみうみ。
(百科おじさん)やっぱりうみべのかぜはきもちがいいのう。
(カモメのなきごえ)あっカモメだ。
カモメカモメ。
あっカモメみんなおなじむきにとまってる。
おなじむきおなじむき。
百科おじさんカモメどうしてみんなおなじむきにとまるの?どうしてどうして?そういえばそうじゃな。
そうじゃピタとゴラ。
いまかぜはどっちからふいているかな?
(ゴラピタ)かぜ?え〜っと…。
あっちから。
あっちから。
うむ〜。
やはりな。
カモメたちはかぜがふいてくるほうをむいているのであ〜る。
とりのはねはまえからかぜやあめをうけるとつごうがいいようにはえている。
かぜにせなかをむけるとはねがさかだってひろがってしまうのであ〜る。
(ゴラピタ)そうなのか。
このようにみんながおなじむきをむいていることにはたいていわけがある。
ほかにもあるの?おしえておしえて。
それはわしの370ページにかいてあ〜る。
(ゴラピタ)じ〜っ。
こどもだからよめませ〜ん。
しかたがないのう。
ではテレビのジョンをよぼう。
(ゴラピタ)テレビのジョ〜ン。

(テレビのジョン)ワンワン。
およびですか〜?うむ。
テレビのジョン。
りゆうがあってみんなおなじむきになっているものについてしりたいのだ。
ワンワン!りょうかい〜。
あれっ?あっ!リモコンわすれた。
(クラクション)ププププ〜。

(スー)こんなこともあろうかともってきているでスー。
おお〜さすがはスー。
まいどきがきくのう。
(ゴラピタ)スーありがとう。
どういたしましてでスー。
ではあらためてテレビのジョン。
りゆうがあってみんなおなじむきになっているものをおしえてくれたまえ。
ワンワン!りょうか〜い。
(ゴラピタ)ピッ!
みんなおなじむきになっているりゆう
これはシクラメンというはなです
よくみるとはなのしたのほうにかふんがついたおしべがみえます
はなびらはうえにそりかえっていますがおしべやめしべはしたをむいています
シクラメンがうまれたくにでははながさくころにあめがふります。
おしべについているかふんはあめによわいのであめにあたらないようしたをむいているといわれています
さかなをとってたべるみずべのとり
たべるときはかならずさかなのあたまのほうからのみこみます
さかなにはうろこやひれがありしっぽからのみこむとひっかかってうまくのみこめないからです
そこでどのとりもさかなをつかまえるとかならずあたまがしたむきになるようにくわえなおしてのみこんでいます
ここはしまねけんのあるまちです。
ところどころにかべのようなかたちにきがはえています
じつはこのきはみんなおなじむきにうえられたものなのです。
このあたりではふゆになるとうみのほうからつよいかぜがふきつけます。
このかぜからいえをまもるためにかぜがふいてくるむきにだけびょうぶのようにきをそだてるのです。
このようになにかがあるむきになっているときはそれぞれりゆうがあるのです
わかったかな?ぜんぶがあるむきになっているときはわけがあるのであ〜る。
おもしろい。
おもしろい。
(ゴラピタ)・「あっちむきにはわけがある」ワン!
(ゴラピタ)・「こっちむきにもわけがある」ワン!
きんきゅうしゅつどうおかあさんをてつだえ
おてつだいロボ「な」。
おてつだいロボ「に」。
おてつだいロボ「ぬ」。
ただいま〜。
おてつだいロボ「ね」。
おてつだいロボ「の」。
ごちそうさまでした。
おてつだいロボまたおねがいします。
う〜ラジャー!ラジャー!・「ピタゴラスイッチ」・「ピタゴラスイッチ」
(あるくおと)カタカタ…。
ねえきょうどうする?
(みんな)そうだなあ。
はい。
なんだよ。
なんかあたらしいせいぶつとかやってみたい。
(みんな)あたらしいせいぶつ?せいぶつっていきもののことか?
(みんな)おもしろそう!やろう!あたらしいせいぶつ。
よしじゃあおれあしやる。
おれも〜。
じゃあ〜おれたちどうたい。
じゃあ〜おれくび。
おれあたま。
ぐりぐりぐりぐりぐり。
(みんな)おお〜。
ぐりぐりぐりぐりぐりぐり。
(みんな)おお〜。
こいつなんてなまえにする?そうだなあ。
たとえばロドリゲスなんてどう?
(みんな)ロドリゲス!いいなまえ!このばあいこっちがロドリでそっちがゲスだな。
よしつぎいこう。
こんどはどうしよっか?じゃあおれあし。
おれもあし。
おれどうたい。
おれかお。
おれもかお。
おれもかお。
おれもかお。
おれもかお。
じゃあおれしっぽ。
なんかすごいのできたぞ。
なまえどうする?ワイマールなんてどう?
(みんな)おお〜。
かしこそ〜う。
このしっぽまわるぞ。
おお〜かおがのびる。
すげえ〜。
マジックハンドだ〜。
こんどからたかいところのものはワイマールでとろう。
よしつぎいくぞ。
ながいあし〜。
ながいくび〜。
このままじゃふつうのせいぶつだぞ。
あたらしくないなあ〜。
よし!シャキ〜ン。
(みんな)かおがばってんだ〜。
おお〜ふうりょくでうしろへすすむぞ。
(みんな)おお〜!よしこいつのなまえはユキナリとする。
わふうでいいね!つぎどうする?う〜ん。
なんかもうちょっとちがうのやりたいな。
よしじゃあこういうのどうだ?
(6本)おお〜!なかにはいりたくなる〜。
おっとっとっとっと…。
おおおっとっとっとっと…。
おっと…あっ…。
(4本)むずかしかったけどおもしろかった〜。
こんどどうする?そうだなあ…。
おれあし。
おれどうたい。
あし。
どうたい。
あし。
どうたい。
あし。
どうたい。
あし。
おれくび。
しゅっぱ〜つ!・「まだまだつづくよ10本アニメ」たのし〜い。
・「プチリョンコってなんだ?」・「プチリョンコってなんだ?」・「ひとつとびにならべるとわかります」・「プリンとチョコのことでした」・「ベズルボトンってなんだ?」・「ベズルボトンってなんだ?」・「ベズルボトンってなんだ?」・「ひとつとびにならべるとわかります」・「ベルトとズボンのことでした」・「ピタゴラスイッチ」・「ピタゴラスイッチ」「アルゴリズムこうしんMAX」!
(みんな)「アルゴリズムこうしんMAX」!東京消防庁ハイパーレスキューのみなさんといっしょに1.5倍のはやさにちょうせん!
(りんしょう)・「いっぽすすんでまえならえ」・「いっぽすすんでえらいひと」・「ひっくりかえってぺこりんこよこにあるいてきょろきょろ」・「ちょっとここらでひらおよぎ」・「ちょっとしゃがんでくりひろい」・「くうきいれますシュウシュウ」・「くうきがはいってピュウピュウ」・「いっぽすすんでまえならえいっぽすすんでえらいひと」・「ひっくりかえってぺこりんこよこにあるいてきょろきょろ」・「ちょっとここらでひらおよぎ」・「ちょっとしゃがんでくりひろい」・「くうきいれますシュウシュウ」・「くうきがはいってピュウピュウ」・「そろそろおわりかなそろそろおわりかな」・「そろそろおわりかな」・「おわり」「アルゴリズムこうしんMAX」!
(みんな)「アルゴリズムこうしんMAX」!さらに2倍のはやさにちょうせん!
(りんしょう)・「いっぽすすんでまえならえ」・「いっぽすすんでえらいひと」・「ひっくりかえってぺこりんこよこにあるいてきょろきょろ」・「ちょっとここらでひらおよぎちょっとしゃがんでくりひろい」・「くうきいれますシュウシュウくうきがはいってピュウピュウ」・「いっぽすすんでまえならえいっぽすすんでえらいひと」・「ひっくりかえってぺこりんこよこにあるいてきょろきょろ」・「ちょっとここらでひらおよぎちょっとしゃがんでくりひろい」・「くうきいれますシュウシュウくうきがはいってピュウピュウ」・「そろそろおわりかなそろそろおわりかな」・「そろそろおわりかなおわり」ひあそびはぜったいしないように!
(みんな)ひあそびはぜったいしないように!2015/09/19(土) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
ピタゴラスイッチ「“なぜみんなおなじむき?”のまき」[字]

私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造や面白い考え方、法則が隠れています。番組では、さまざまな“子どもにとっての「なるほど!」”を紹介します。

詳細情報
番組内容
私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな法則や不思議な構造、おもしろい考え方が隠れている。番組では、さまざまな「子どもにとっての“なるほど!”」を紹介する。今回のテーマは「なぜみんなおなじむき?」。このほか「アルゴリズムこうしんMAX」「10本アニメ」「ピチリョンコってなんだ」など。【出演】いつもここから【声】片桐仁(ラーメンズ)、荒川良々、近藤公園、平野貴大 ほか
出演者
【出演】いつもここから,【声】星河舞,西村朋紘,うえだゆうじ,車だん吉

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28894(0x70DE)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: