ニュース・気象情報 2015.09.20


10時になりました。
ニュースをお伝えします。
この秋の連休で、高速道路の下り線は、きょうが混雑のピークとなり、けさから行楽地などに向かう人たちの車で、各地で激しい渋滞が起きています。
日本道路交通情報センターによりますと、高速道路の下り線の渋滞は、午前9時半現在、中央自動車道で神奈川県の相模湖インターチェンジ付近を先頭に、44キロ、東名高速道路で、神奈川県の伊勢原バス停付近を先頭に37キロ、関越自動車道で、埼玉県の東松山インターチェンジ付近を先頭に35キロ、東名阪自動車道で、三重県の鈴鹿インターチェンジ付近を先頭に22キロなどとなっています。
また国内の空の便は、きょうも下りの多くの便が満席となり、混雑するということです。
JR各社によりますと、各新幹線の下りの指定席は、午前中の一部の列車でほぼ満席となっているものの、午後を中心に、座席に余裕があるということです。
一方、上りの混雑のピークは、高速道路があさっての夕方、新幹線と国内の空の便は、今月23日と予想されています。
ロシアのプーチン大統領は、旧ソビエトのベラルーシに、ロシア軍の基地を設置するため、ベラルーシ政府と交渉を行うよう、関係省庁に指示を出しました。
ロシアでは各地で、今月14日から20日までの日程で、合わせて9万5000人の兵士が参加する大規模な軍事演習が行われています。
こうした中ロシア政府は、プーチン大統領が、隣国のベラルーシにロシア空軍の基地を設置するため、関係省庁に対し、ベラルーシ政府と交渉を行うよう、指示を出したと発表しました。
ベラルーシは、ロシアが主導して、旧ソビエト諸国の経済の再統合を目指す、ユーラシア経済同盟に加盟しているほか、今月上旬には、合同の軍事演習を行い、経済・軍事と関係強化を図っていることから、基地の設置が実現する可能性は高いと見られます。
ロシアは、ベラルーシに空軍基地を置くことにより、この地域で統一した対空防衛システムの構築につながるとしていて、ウクライナ情勢で対立するNATOをけん制するねらいがあるものと見られます。
ドイツ南部のミュンヘンで、世界最大のビール祭り、オクトーバーフェストが始まり、地元の人や世界各国から集まった観光客が、本場ドイツのビールの味を楽しんでいます。
オクトーバーフェストは、ことしで182回を迎え、東京ドームおよそ9個分の広大な会場に、ドイツの民族衣装を身にまとった人や、観光客など、大勢の人が訪れました。
会場で売られるビールの価格は年々上昇して、1リットル当たり10.4ユーロ、日本円で1400円余りですが、訪れた人たちは、本場のドイツビールの味を堪能していました。
一方、ミュンヘンは中東やアフリカからドイツを目指す難民の玄関口にもなっていて、ことしは期間中に、鉄道の駅などで混乱が起こらないよう、警備を強化しているということです。
オクトーバーフェストは来月4日まで開かれ、主催者側では、およそ600万人の人出を見込んでいます。
では、全国の天気、雲の様子です。
台風20号の雲は、関東の南東の海上を北上しています。
北海道にかかっていた低気圧による雲は、オホーツク海に移りましたが、北日本の日本海側には、雨雲が残っています。
きょうの天気です。
2015/09/20(日) 10:00〜10:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:30290(0x7652)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: