最後に質問よ。
「ギターは心の…」?「おともだち」…ですよね?そのとおり。
(指を鳴らす音)テスト出るわよ!
(テーマソング)
番犬ハンドリーはきちょうめん。
ロビーも自分も常にきちんと保っています
(エレベーターのベル)おはようハンドリー。
まああんた今日は毛づやのいいこと。
(ハンドリー)ワンワン!
短足どう長のハンドリーは落とし物を見つける天才です
ウ〜ワン!無くしたかぎだ!ご苦労さん。
ワウワン!ハンドリーこの子が「ありがとう」って。
ゴホッウ〜。
(ドアがきしむ音)
うん?あの音は?ドアが油切れできしんでる
(ドアがきしむ音)ワウワウ!ク〜ンフフン。
ワウワウ!
(ドアがきしむ音)
(ドアマン)いい耳してるなハンドリー。
ドアマンが守るドアたるもの常に完ぺきでなくちゃならん。
おっと制服にしみつけちゃまずいな。
でもハンドリーの最大の仕事はこのマンションを守ること。
そうジョージから。
なんせ彼はきちょうめんや清潔とは正反対
(ジョージ)ハワ〜。
ホハッアワ。
ちは〜!お届け物です。
行くぞハンドリー。
217号室だ。
ワンワン。
(ベル)アッしまった!制服を忘れた。
どうも。
これお届け物です。
よっしゃ待ってたんだ。
おれサインボールの商売しててさすげえ高いんだぜ。
これはフレディ・フリーキキオの!今日はほかのも届くことになってる。
お宅好みのすごいのが。
ご心配なく。
まちがいのないよう取り計らいます。
制服を忘れるとは!ア〜!ドアマンにはドアと同じくらいたいせつなのに!ワウ?ワンワンワンワン!どうした?ハンドリー。
オ〜ホホハハハ。
ア〜!気を付けて!中身は…。
ワウ!油だ。
まずい!きれいなシャツはこれだけだ!ク〜ンク〜ン。
ドアマンにしみなど許されない。
クリーニングに出さなきゃ。
すぐ帰ってくる。
たのんだぞハンドリー。
ワウワウ!
ハンドリーの当面の仕事はジョージを見張ること
オ〜。
へえ〜ドアマンの制服ってなんてすてきだろう
(エレベーターのベル)
敬礼されるなんて初めて。
よっぽどいい仕事をしたにちがいありません
ワウ!ハヤ〜ッハッ!ヘッハ〜。
制服はドアマンにはドアと同じくらいたいせつだ。
なんとしても制服をぬがさないと
ワンワンワンワン!
おっとだれか帰ってきた
おや相棒ができたのかい?ハンドリー。
2人とも器量よしだねえ。
大急ぎで油のしみを落としてくれ!ハ〜ハ〜。
こんな大きなしみを?ああ。
その大きな油のしみをだ。
なんとかして落としてほしい。
やってみないことには。
ならたのむ。
ここで待ってる。
ロビーは愛犬が守ってくれてるからな。
・
(ハンドリー)ワウワウワウワウ!・ホッハハハフッフッハハハハ!
ジョージの制服をぬがさなくちゃ
ワウワウワウワウワウワウワウ!ワウワウワウワウ!ワウ!ホッホッハハハホッホッハハハ!ハハハ!ホッホッホッホッホッ!
そうか。
くすぐったがりやなら
ホホハハッハハハハハハハハ!ヘヘッヘヘヘヘホホホハハッ。
お届け物です。
ホハ〜?
たいへんだ。
ここのドアマンはさるだと思われちゃう
ワウ!ワウ!アッハ〜!ワウワウワウワウ!ワウワウ!ワウ?
よ〜しいちばんおもしろそうな箱を開けてみるか
ホッハハッハッハッハハ。
きちんと積み直さなくては。
散らかったロビーは許せない
ク〜ク〜。
ア〜ハッハウッウハッハハ。
ワ〜開けるな!それはジョージの荷物じゃないんだから!何してるんだ?遊ぶな!
フッフッフッフッ。
ク〜。
オ〜オウ。
フッフッフッフッフッフッフッハ〜。
フ〜ハハハ〜!・
(ハンドリー)ワウワウワウワウワウ!
テニスボールの味は犬だから知ってるけどでもこれは一味ちがう。
インク?
たいへん!ご主人が守ると約束したサインボールだ!
エッエッホッエッエッ。
ワウワウワウワウワウワウ!ホハハ〜!ワワワウワウワウワウワウ!
ジョージは自分のものと思いこみ荷物を開け続けてます
ホ〜!
こうなればディフェンスだ
ワウワウワウ!ハッハッハッ。
ハッハッハッ…。
ジョージにはだれからのプレゼントかわかりません
ワウフ〜フッ!ワウフッ!ワウウ!ホホハハ。
ハ〜。
・
(男)ああ。
うんうん。
そうそうそうそう。
そのボールなら今日届くことになってる。
ア〜ちょっと待って。
さると犬が訪ねてきたから…。
ア〜!なんてあらっぽい配達業者だ。
もし中身のボールに何かあったらただじゃおかないからな!
そういうことだったのか。
荷物は全部この人のもので配達の人がまちがえてぼくに渡したんだ
電話が済んだらすぐ下へ行って残りの荷物を調べる。
(ドアを閉めた音)
まずい。
彼が下りてくる前に荷物をかたづけなきゃ
それぞれのボールをもともと入ってた箱にもどすには…?う〜ん…とにかくやってみよう!
エ〜エヒッハヤハ〜。
エ〜エッエッエッエッ。
ワウ…ワウ。
ウ〜。
ワウウワウ。
エッエッエッエッエッ。
おかしいな〜入りそうなのに入らない
どっちのボールがどっちの箱か?
フ〜。
正解は1つしかないはず。
いったんわかればあとは簡単。
さるでも楽勝です
ワン!
(ハンドリー)ウ〜ワン!アッオ〜。
こうやって平らに置くんだってば
ア〜。
ホホハ〜ハハ〜!ワン!ハハ〜!
完りょう。
ボールは全て元どおりです
(足音)ウ〜!
しまった!
アッアッ。
アハハ〜。
ハッフ〜…。
ワウ。
ワッオッエッ。
ク〜ンク〜ンク〜ン。
エ〜ヤイハ〜!ア〜。
ヘッヘッヘッヘ〜。
ボールは全部届いてるようだな。
ワ〜!ターキーローラがパーフェクト出した時のボウリングボールも来てる!ヘ〜。
フ〜。
ただいま!ワウ。
荷物だいじょうぶでした?全部そろってる。
犬とさるが守っててくれたんだ。
そりゃよかった。
ご苦労さんハンドリー。
ジョージもな。
手伝ってくれたんだろう?ハンドリーがロビーを守るのを。
ウ〜。
ジョージあしたの朝もハンドリーを手伝ってくれないか?正式なおさるドアマンとして。
あしたは水の配達日だがわたしは出かけてるから。
ホッホッホッハハ〜ハハハハ〜。
ク〜…。
(クラクション)
週末混み合った都会をはなれ田舎へ向かう最高のリラックスタイム…のはずが
(クラクション)ア〜。
ア〜。
(おじさん)ハ〜。
時にはこんなことだってあります
ア〜!
そういう時は田舎暮らしをイメージしてストレス発散
ハ〜。
あ〜んな大じゅうたいは初めてだ!でも今日という日は残ってる。
アヒルにエサやろう。
オッホッオッホッホハ〜!どうもレンキンスさん。
ホハ〜!ア〜どうしたんです?
(レンキンス夫人)ヒヨコがはぐれちゃったの。
ほら親どりが心配して。
カ〜カッ。
早く見つけなきゃ日が暮れちゃう。
ええ。
こっちもアヒルにエサやらないと。
手伝いますよ。
一人でエサやれるな?ジョージ。
ア〜。
エサ場からはなれるな。
おまえまで迷子になっちゃ困る。
ア〜。
ハ〜。
(アヒルたち)ガッガッガッガッ。
エッ。
(アヒルたち)ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜。
ア〜ホホホホ〜。
アヒルにエサをやるのは最高。
気が休まります
(アヒルたち)ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜。
ガ〜ガ〜ガ〜ガッガ〜ガ〜!
(ジャンピー)カカカッ。
カカッ。
リスのジャンピーはジャンプの達人
(アヒルたち)ガッガッガ〜ガ〜!
しかもエサ探しの名人です
ガ〜ガ〜ガ〜。
(アヒルたち)ガ〜ガ〜ガ〜。
カカッ。
ウッウッエ〜エ〜エ〜。
ウッヒュ〜。
(アヒルたち)ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜。
ハハ〜。
いい気分。
アヒルたちが周りを泳いでくれるなんて
(アヒル)ガ〜。
えっ?どういうことだろう?ワ〜!川を下ってるぞ。
みんなといっしょに
(アヒルたち)ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜。
まるでアヒルになった気分です
ワッワッ。
ガ〜。
このさく沿いをさがしてみましょう。
おっとここから出たのかな?外だとすればさがしようがない。
コッ。
コケ〜。
帰り道を見つけてもどってくるかも。
ちょうどそのころヒヨコはうちに帰ろうと必死でした。
でも完全に迷子。
どうしよう?迷子といえばアヒル気分のジョージはどんどん流されていることに気づきません。
あ〜あ
キ〜ッ!クエックエッホホハハッ。
ジョージに知らせなきゃ。
このまま流されたら迷子になっちゃう
あのおいしいエサもいっしょに
コカッ。
キ〜ッ!ガ〜!ヘッワッワッ!カカカカカッカカカカカカコッ。
ア〜。
あれ〜?こんな場所今まで見たことないな〜。
ジョージは興味しんしん
ホ〜。
コココカカカカッ。
ジャンピーが右手の小ぶねに飛び移ろうとうったえます
いや左かな?
けっこう大きい。
しかも岸の上です
(アヒルたち)ガ〜ガ〜ガ〜。
クワックワックワッ。
ジャンピーはホームシック
コココカッ。
木です。
あれこそ自分の住みか
カカココッココカカッ!
でも流れが速くて飛び移れません
キッ。
アッア〜。
もうすぐ日も暮れそう
(アヒルたち)ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜。
うちに帰る友達ともお別れ
アハ〜。
ワ〜!アヒルみたいな大岩を飛びこしていく
そっか。
自分たちも同じ方向にもどらなくちゃ
エッアッ。
ハハハ。
ウハ〜!オッ。
ココカカカココッ。
ア〜オ。
(ヒヨコたち)ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ。
どこにいるんだ?ピヨピヨピヨ。
ねえ向こう。
明るいうちトウモロコシ畑さがしましょう。
りょう解。
どこ行っちゃったんだろう?フ〜ン。
アハ〜!アハハハ。
あれはレンキンスさんのサイロ。
元の場所にもどれたんだ。
もう迷子じゃない。
あとはこれをどう止めるか?
オッ。
ココカカッ。
(アヒル)ガ〜!
けっこう走ったあとやっとあのサイロにたどりついたもののちがうサイロだ。
やっぱり迷子になっちゃった
アッオ〜。
ホホハハ〜。
事態はヒヨコたちよりもっと深刻です
ホ〜。
あれ〜?川も見えない。
見慣れないものばっかり
ホハ〜ハハ〜!ハッフッフッフッフッハ〜!コココココッ。
やった〜!アヒルの大岩です。
最高の目印。
見たものをおさらいしよう
まずはアヒルの大岩
フ〜ン。
ほかに何を通りこしたっけ?
2本の大木。
船
レンキンスさんのサイロ。
そして後ろにはしずんでいく太陽。
なんだか急に気が楽になりました。
まず大岩を目ざそう
ところが近づくとアヒルの形には見えません
オ〜。
別のほうから見てみよう
ハハッハハッ。
よかった!やっぱりあのアヒルの大岩です
アハ〜!
あった!あの2本の木も!
ハハッハハッ。
2つ目の目印を発見
ホホハハハッハ。
見えた!船です。
3つ目の目印
ホハ〜ヘッヘッヘッ。
このまま川をさかのぼっていけば…あった!サイロです。
その後ろにはしずみゆく太陽
ハハ〜!
それにしても川に沿ってもどるとなるとかなり遠そう。
時間もかかります
ア〜。
そうだ!近道しよう。
太陽を追えばいい
ア〜!フフハハハッハハ。
でもこれが楽じゃない。
だって進む方向が見えないんですから
ホホホ〜。
太陽を目ざすといってもここからは見えないし…
ホホハハハ。
フ〜ハ〜。
よしこっちだ!
フフハハハハ!ホホハハハ。
(ヒヨコたち)ピヨピヨピヨピヨ。
キキ〜ッ!
信らいできそうな足。
あのさるについていこう
(ヒヨコたち)ピヨピヨピヨピヨ…。
(ヒヨコたち)ピヨピヨピヨピヨ…。
(レンキンス夫人)ア〜日が暮れたらヒヨコは見つからないわね。
コココ〜。
ジョージ!ハハッホッホッホッハハ〜!ア〜ダメだろうエサ場からはなれたら。
アッ!ヒヨコたちを連れて帰ってくれたの!あんたはヒーローよ!ジョージ。
コケッコ〜。
コ〜コッコッコッコッ。
(ヒヨコたち)ピヨピヨピヨピヨ。
ジョージどこで見つけた?ア〜ア〜?ハ〜。
(クラクション)
田舎の一日はオジャン。
こんな日はむしろ町へ帰るとほっとします
川にあったいかだ見たか?アッハハハハハハハ。
ビルのお手製だ。
来週末にあれでのんびり川下りしようか?きっと楽しいぞ。
ア〜…。
(アヒル)ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜ガ〜。
2015/09/19(土) 08:35〜09:00
NHKEテレ1大阪
アニメ おさるのジョージ「ドアマンはラクじゃない」「イカダにのって」[二][字]
世界中で半世紀にわたって、親から子へと親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
詳細情報
番組内容
▽「ドアマンはラクじゃない」ジョージが住むマンションのロビー。玄関ドアが油切れできしみ音を出していた。きちょうめんなハンドリーがいち早く聞きつけ、ドアマンに知らせる。ところが、用意した油をジョージがイタズラして…。▽「イカダにのって」週末、ジョージは黄色い帽子のおじさんと共に大渋滞を抜けて田舎の別荘へ。そこで親鳥からはぐれたヒヨコたちを捜すレンキンスさんとバッタリ会う。
出演者
【声】岩崎良美,原康義
原作・脚本
【原作】マーガレット&H.A.レイ
制作
〜NBCユニバーサル制作〜
ジャンル :
アニメ/特撮 – 海外アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
英語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28898(0x70E2)