映画@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在10人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1442051669605.jpg-(648504 B)サムネ表示
648504 B無題 Name 名無し 15/09/12(土)18:54:29 No.16564 del 10月30日頃消えます[返信]
ピクセルスレ
だが1年後おそるべき事態に
レス41件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/17(木)11:45:29 No.17528 del
英語わかる知人によると字幕は意訳がひどくて意味全然違ってるのが多くて
吹き替えはまあ違ってるけどニュアンスはわかるってのが多いって聞いた
最終的には好みの問題じゃね
無題 Name 名無し 15/09/17(木)15:03:29 No.17550 del
いい加減字幕吹替の話したい奴はスレ建ててそっちでやれ
無題 Name 名無し 15/09/17(木)15:08:43 No.17552 del
>有野課長は出ないの?
パンフにもいないよ
無題 Name 名無し 15/09/18(金)01:44:08 No.17641 del
>いい加減字幕吹替の話したい奴はスレ建ててそっちでやれ
自治厨乙
イヤなら君が話を振ればよかろうて
無題 Name 名無し 15/09/18(金)04:46:18 No.17649 del
映画中にゲームするアプリがあるが何処の映画館が対応してるんだ?
普通のところでやったら顰蹙買いそうだ
無題 Name 名無し 15/09/18(金)21:23:28 No.17723 del
>最近(の若者)は「吹き替えじゃないとイヤ」「字幕が(画面に集中力して)読めない」
字を読む(見る)体力が無くなった壮年にも好評だそうだ吹き替え版は
>なぜ吹き替えに誤訳が少ないと思ったのか
コレに尽きる
無題 Name 名無し 15/09/20(日)04:49:54 No.17919 del
>最近馬鹿に合わせてか字数制限が半端ないんで
ほんとに?ただの印象?
表示文字数はあくまで目安なんで日常会話と学術用語みたいな馴染みのあるなしでも当然変えるよ
無題 Name 名無し 15/09/20(日)07:37:03 No.17930 del
俺のビッチだって台詞、思わず吹き出してしまった
失礼すぎるだろw
無題 Name 名無し 15/09/20(日)17:46:44 No.17978 del
シュガーラッシュ的なのを期待してる層には合わん映画
リアルおっさんじゃないなら観に行かないほうがいい
無題 Name 名無し 15/09/20(日)21:06:17 No.17995 del
これバンナムが提示してる版権ゆるいキャラがほとんどで萎える

画像ファイル名:1442627041837.jpg-(130970 B)サムネ表示
130970 B無題 Name 名無し 15/09/19(土)10:44:01 No.17783 del 11月06日頃消えます[返信]
アントマン感想スレ
レス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/19(土)20:22:02 No.17861 del
ネタがてんこもりだったね
デススターオマージュとかぐっときた
無題 Name 名無し 15/09/20(日)00:49:42 No.17891 del
>アリ意外の虫は出てこない
あんがと
なら安心
無題 Name 名無し 15/09/20(日)03:30:45 No.17914 del
メンインブラックって「都市伝説を元にしたアメコミ」の映画化じゃないの?
無題 Name 名無し 15/09/20(日)13:27:55 No.17962 del
>あと吹き替えだったせいもあるが主人公のおっさんが見た目に反してスパイダーマンばりの軽口キャラだったのが意外過ぎた
最近邦訳されたアントマン・セカンドチャンスマンなんかは軽口っぷりが極まってるし原作のイメージにもかなり合ってたと思うよ声
無題 Name 名無し 15/09/20(日)14:33:01 No.17964 del
>みんな勘違いしてるけど「アントマン」はアメコミ原作のヒーロー映画じゃなく
>本来はアメリカ都市伝説の映画化だからね
それをもとにした作品の映画化、じゃないの
大元辿れる作品なんて山とあるけど
無題 Name 名無し 15/09/20(日)15:13:35 No.17968 del
つまり口避け女が正義の味方だったらぁ
みたいな作品なのか
無題 Name 名無し 15/09/20(日)20:42:43 No.17990 del
思いっきりアメコミのキャラつかってて
アメコミ原作じゃないってどうなの?
無題 Name 名無し 15/09/20(日)20:48:28 No.17991 del
    1442749708438.jpg-(60653 B) サムネ表示
60653 B
これと一緒でしょ
”トイレの花子さん”は民間伝承だけど
これは「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」という小説をアニメ化したもの
アントマンもあくまでアメコミ作品の実写化
無題 Name 名無し 15/09/20(日)20:54:52 No.17992 del
俺はシビルウォーの繋ぎ感はあまり感じなかったな
これ単体で楽しめる出来の良作だと思った
無題 Name 名無し 15/09/20(日)21:01:16 No.17994 del
    1442750476520.jpg-(62968 B) サムネ表示
62968 B
>17837
>みんな勘違いしてるけど
の書き込みはあくまでネタだよ!信じちゃ駄目だよ・・・
アメリカに「アリのように小さなおじさん」の都市伝説なんてないよ
ただしUFO目撃者にまとわりつく黒服の男たち「メンインブラック」の都市伝説や
大惨事の前に目撃されるという蛾人間モスマンの都市伝説は実在するけど

画像ファイル名:1441670134419.jpg-(19984 B)サムネ表示
19984 B無題 Name 名無し 15/09/08(火)08:55:34 No.15801 del 10月26日頃消えます[返信]
映画に出てくるクルマ
レス69件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/14(月)07:35:16 No.16912 del
    1442183716896.jpg-(84212 B) サムネ表示
84212 B
変形するとカッコいい
MIBフォードギャラクシー500
無題 Name 名無し 15/09/15(火)19:20:19 No.17179 del
    1442312419693.jpg-(39499 B) サムネ表示
39499 B
映画とクルマといえばマックイーン
無題 Name 名無し 15/09/16(水)12:25:01 No.17311 del
    1442373901205.jpg-(7560 B) サムネ表示
7560 B
これ
M577って名前があったのねこれ
無題 Name 名無し 15/09/16(水)19:29:58 No.17368 del
    1442399398936.jpg-(74177 B) サムネ表示
74177 B
なぜ出てこない
無題 Name 名無し 15/09/16(水)22:34:29 No.17412 del
    1442410469893.jpg-(34243 B) サムネ表示
34243 B
ホバー浮遊なのかなぁ?
無題 Name 名無し 15/09/16(水)23:33:58 No.17425 del
    1442414038713.jpg-(28373 B) サムネ表示
28373 B
スカラマンガの空飛ぶAMCマタドール・クーペ
以後ボンドカーに採用されてないのはQが断念したのか
無題 Name 名無し 15/09/17(木)00:34:17 No.17450 del
マンドロイドの軌道ユニット
無題 Name 名無し 15/09/18(金)19:58:38 No.17709 del
    1442573918950.jpg-(236617 B) サムネ表示
236617 B
トランスポーターは途中からマッスル系アクション映画になったけど
ザ・ドライバーみたいに最後までニヒルな主人公でいて欲しかった
無題 Name 名無し 15/09/18(金)20:15:44 No.17711 del
    1442574944384.jpg-(244636 B) サムネ表示
244636 B
ランボルギーニ アヴェンタドール
無題 Name 名無し 15/09/20(日)20:58:09 No.17993 del
    1442750289217.jpg-(46930 B) サムネ表示
46930 B
車だけなくOP曲もカッコいい
American Gigolò - Intro (Music: Call Me by Blondie)
https://www.youtube.com/watch?v=mOZPRm5BW0Y

画像ファイル名:1440593052930.jpg-(32680 B)サムネ表示
32680 B無題 Name 名無し 15/08/26(水)21:44:12 No.13302 del 10月13日頃消えます[返信]
幽霊姦や透明姦のある映画っていいよね
レス61件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/13(日)20:41:16 No.16838 del
    1442144476318.jpg-(25966 B) サムネ表示
25966 B
寝ているスキに感じさせられてヒステリー起こすところもツボった
無題 Name 名無し 15/09/14(月)18:34:19 No.17006 del
インビジブルの最新技術をつかった乳首弄りシーンには驚いたよ
無題 Name 名無し 15/09/14(月)19:44:06 No.17015 del
バーホーベンが撮るゲス映画どれも最高
無題 Name 名無し 15/09/15(火)22:45:41 No.17210 del
    1442324741400.jpg-(47755 B) サムネ表示
47755 B
地獄墓地・死霊のうめきもなかなか・・・
無題 Name 名無し 15/09/16(水)00:35:18 No.17237 del
バスケットボールを10年くらい放置したらスレ画
みたいになるよねw
無題 Name 名無し 15/09/16(水)19:43:37 No.17369 del
>バスケットボール
いかんそれはそれでエロい!!
無題 Name 名無し 15/09/19(土)16:05:30 No.17823 del
    1442646330751.jpg-(67444 B) サムネ表示
67444 B
死霊の館は自分で乳ほりだしてブルンブルンするだけでごまかしてたな・・・
無題 Name 名無し 15/09/20(日)15:30:05 No.17969 del
猟奇透明人間って映画で見たなあ
無題 Name 名無し 15/09/20(日)19:30:53 No.17985 del
コンピュータにレイプされて
子供孕まされるの何だっけ?
80年代くらいの映画で
無題 Name 名無し 15/09/20(日)20:28:04 No.17989 del
    1442748484036.jpg-(73711 B) サムネ表示
73711 B
デモン・シードかな?

画像ファイル名:1442576321835.jpg-(35054 B)サムネ表示
35054 B無題 Name 名無し 15/09/18(金)20:38:41 No.17716 del 11月05日頃消えます[返信]
洋画劇場の思い出
日曜洋画劇場、月曜ロードショー、水曜ロードショー、ゴールデン洋画劇場何でもござれ
レス50件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/20(日)09:15:44 No.17937 del
■淀川長治が『サンケイ新聞』1973年9月5日夕刊における発言で部落解放同盟から揚げ足を取られて糾弾されたのは1973年秋から1974年初頭にかけてのことである。部落解放同盟から「エセヒューマニズム」との突き上げを食らった発言は、以上の通りであった。
無題 Name 名無し 15/09/20(日)09:25:36 No.17938 del
昔はオープニングの解説から映画までワクワクした時間だったなー
無題 Name 名無し 15/09/20(日)09:29:51 No.17939 del
当時の解説&吹き替えを収録したDVDとか出したら売れそう
無題 Name 名無し 15/09/20(日)09:30:48 No.17940 del
つまんなそうと思っても
一応解説で様子見たな
無題 Name 名無し 15/09/20(日)09:34:33 No.17942 del
淀川さんって日曜洋画劇場以前に
モノクロ時代の怪物くん番組内で
登場怪獣の解説しとったらしいな
見てみたい
無題 Name 名無し 15/09/20(日)09:38:09 No.17944 del
ああ、それアニメがネタの特集番組とかでたまーに
その部分を流すね。ビデオテープの時代に録画したけど探すのめんどい
無題 Name 名無し 15/09/20(日)09:59:45 No.17949 del
ゴールデン洋画劇場を見て明日は土曜日だ週末だと感じてた子供時代を思うと
今のこの曜日感の無さはなんなんだろうなと思うね
働いてないからかな?
無題 Name 名無し 15/09/20(日)10:02:17 No.17950 del
つべにあったおすぎとの対談見てるけど面白い
トーキー初期の衝撃やら混乱やらだとかなんだとか
無題 Name 名無し 15/09/20(日)11:16:38 No.17952 del
淀川さんのギャラは振り込みじゃなくて本人の希望で現金払い
これ豆な
無題 Name 名無し 15/09/20(日)20:08:24 No.17988 del
確か、1984年にゴールデン洋画で「マッドマックス2」を放送して
(吹替が柴田恭平とジョニー大倉という、モロに「チンピラ」の宣伝)
翌日の日曜洋画は「マッドマックス」だった(笑

ダーティハリーシリーズは、毎年放送してたなぁ。

画像ファイル名:1439154187070.jpg-(108107 B)サムネ表示
108107 B無題 Name 名無し 15/08/10(月)06:03:07 No.9545 del 27日03:35頃消えます[返信]
演じた役柄はよかったのに
その後鳴かず飛ばずのスレ
レス33件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/08/22(土)01:47:23 No.12416 del
    1440175643414.jpg-(21876 B) サムネ表示
21876 B
STつながりで、この人は21世紀以降
どうもパッとしなくなってしまったのが残念
無題 Name 名無し 15/08/22(土)01:49:08 No.12418 del
STって略すとスタトレのほうかと勘違いしてしまう・・・
無題 Name 名無し 15/08/22(土)17:11:05 No.12516 del
>STつながりで、この人は21世紀以降
>どうもパッとしなくなってしまったのが残念
えっ
T4とX-MENファースト・ジェネレーションで
立て続けに軍の司令官役やってて
「地位確立してんな〜」と思ってたんだが
無題 Name 名無し 15/08/22(土)17:51:12 No.12522 del
マイケル・アイアンサイドはもっと主演級か、それに近いポジションの役で見たい役者さん

トップガンにも出てるけど、忘れちゃいそうな役なんだよなあ…
無題 Name 名無し 15/08/22(土)20:40:58 No.12557 del
    1440243658104.jpg-(70709 B) サムネ表示
70709 B
アメリカンソルジャーズ2のドッチラケっぷりには泣いたぞ。
どうしたんだよ、アイアンサイドとシドニー・j・フューリー!
無題 Name 名無し 15/08/25(火)07:53:52 No.12999 del
ジョニーリコのキャスパー・ヴァン・ディーンもパッとしなかったな
無題 Name 名無し 15/08/25(火)09:19:13 No.13006 del
サム・ワーシントンやろうな
無題 Name 名無し 15/09/20(日)18:07:38 No.17982 del
>不気味な存在感あって良かった
こないだこの人とハグしたな
娘さんが美人だった
無題 Name 名無し 15/09/20(日)19:47:38 No.17986 del
エクソシストの主役の女の子もその後は泣かず飛ばず
無題 Name 名無し 15/09/20(日)20:08:09 No.17987 del
>マイケル・アイアンサイドはもっと主演級か、それに近いポジションの役で見たい役者さん
子供の頃に面会時間を観た俺にとってはずっとカナダのジャック・ニコルソン的な役者なんだが
近年はテレビドラマのチョイ役で見かける程度でなんか悲しい

画像ファイル名:1442047492348.jpg-(18906 B)サムネ表示
18906 B怪作 Name 名無し 15/09/12(土)17:44:52 No.16554 del 10月30日頃消えます[返信]
ttps://www.youtube.com/watch?v=-rbRWgr4F0Q
予告編を見て非常に気になっているこの映画。
全体的に正気じゃない感じと暗黒舞踏創始者の土方巽が出てるので惹かれるのだが…
見たことある人いる?
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/14(月)09:55:49 No.16939 del
>画質は良くないし画面の上部に数字がカウントしてて落ち着かん
ノストラダムスの大予言は実際に販売告知までしてからの中止だから
流通してるのは関係者が流したテレシネ時のタイムコードがまるまる残ったバージョンなんだよな
無題 Name 名無し 15/09/14(月)12:01:18 No.16958 del
    1442199678993.jpg-(51758 B) サムネ表示
51758 B
ダイニチ時代の末期日活とはいえ何故わざわざ東映から石井輝男なんぞ呼んで
メイコ姉御の「昇り竜」シリーズを狂ったゲテモノ映画に変貌させたのか・・・
キチガイ殺人鬼・土方さんの怪演が炸裂する無茶ブリ混合企画
それが「怪談昇り竜」!
無題 Name 名無し 15/09/14(月)16:50:12 No.16990 del
都内や大阪だとカルト系特集オールナイトの常連作だから
そういう映画館やイベントをチェックしてると割と観ることができるよ
二年に一回は確実にやってるくらい頻繁
無題 Name 名無し 15/09/14(月)17:14:08 No.16995 del
>スレ画は黎明期のニコニコ動画に本編が丸々上がってたなぁ
>そこで見させてもらった
動画サイトに上がっては削除されていってるみたいだな
無題 Name 名無し 15/09/14(月)20:36:10 No.17034 del
笑うこと前提みたいな受け取られ方されてるから
クライマックスが近づくにつれてクスクス声が漏れ出す
無題 Name 名無し 15/09/14(月)21:39:11 No.17041 del
リバイバル行くとわりと真面目なシーンでも笑うヤツいるよね
「俺は分かってるよ」アピールうざいわ
無題 Name 名無し 15/09/19(土)21:32:22 No.17873 del
明智小五郎登場のタイミングが絶妙で脱力する
無題 Name 名無し 15/09/19(土)23:00:19 No.17884 del
確か江戸川乱歩の小説でも終盤、明智小五郎が突然現われて
事件を強引に解決するやつがあったな。
無題 Name 名無し 15/09/20(日)16:54:17 No.17973 del
マケプレでもいいならjpでも買えるよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000RHMQJE/
無題 Name 名無し 15/09/20(日)19:14:06 No.17984 del
>ノストラダムスの大予言は実際に販売告知までしてからの中止だから
オレが聞いた話では
・ドラマCDのために版元からフィルムを借りる
・CDは無事、限定で発売
・その後CD購入者に「アレのビデオ売ります」との怪しい手紙が届く
・実は音源だけで無く映像も戴いちゃってました
・ビデオを売り切った後、販売社は消滅
って流れだとか

画像ファイル名:1441615497988.jpg-(57065 B)サムネ表示
57065 B無題 Name 名無し 15/09/07(月)17:44:57 No.15697 del 10月25日頃消えます[返信]
映画本スレ
映画本の思い出を語ってほしい
スレ画は小学生の頃の俺の愛読書
これを読みながらまだ見ぬモンスター映画に思いを馳せていた
レス65件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/20(日)12:11:18 No.17956 del
>翌月2号目から何の告知もなく突然・・・

ていうか、巻末に来月の内容告知あるだろ普通w
それを無視して路線変更?
無題 Name 名無し 15/09/20(日)12:17:11 No.17957 del
>あと執拗なノーラン叩きにひく
秘宝とかあの辺ノーランやけに嫌ってるよね…
無題 Name 名無し 15/09/20(日)12:33:12 No.17958 del
>ていうか、巻末に来月の内容告知あるだろ普通w
>それを無視して路線変更?
正確には創刊号が出てから何ヶ月も2号が出ず
忘れた頃にようやく書店に2号が出たと思ったら
本のサイズから内容に至るまで激変していた
そうなった理由は巻末の編集後記にも「色々あって…」としか書かれていなかったのだよ
無題 Name 名無し 15/09/20(日)13:18:13 No.17961 del
    1442722693643.jpg-(389004 B) サムネ表示
389004 B
1984年12月末に購入。
写真が少なくて文字情報ばっかしだったけど、中川信夫監督と新東宝のキワモノ映画を知った。
そんな小学生時代。
無題 Name 名無し 15/09/20(日)15:41:25 No.17970 del
    1442731285230.jpg-(155979 B) サムネ表示
155979 B
中子真治の労作
ダークスターへのリスペクトがすさまじい反面
イレイザーヘッドについては「詳細不明」で済ませてたり
でもまとまった資料としては一級品だと思う
無題 Name 名無し 15/09/20(日)17:26:01 No.17976 del
中子真治去年逮捕されていたのか・・・
中国女偽装結婚幇助とはケチ臭いw
無題 Name 名無し 15/09/20(日)17:48:20 No.17979 del
>写真が少なくて文字情報ばっかしだったけど、中川信夫監督と新東宝のキワモノ映画を知った。
そんな小学生時代。
なんと言う「同じ道」!
小坊には高かったけど買わずには居られなかったよね
無題 Name 名無し 15/09/20(日)17:52:34 No.17980 del
まずファンタスティック・コレクションのゴジラとウルトラマンから入って
「おたくの見方」を叩き込まれるのが王道
無題 Name 名無し 15/09/20(日)17:57:10 No.17981 del
    1442739430705.jpg-(119739 B) サムネ表示
119739 B
そして後の「宇宙船」の前身
「素晴らしき特撮映像の世界」に出逢いボロボロになるまで読み漁る、と・・・
無題 Name 名無し 15/09/20(日)19:13:31 No.17983 del
    1442744011708.jpg-(54651 B) サムネ表示
54651 B
情報が無かった時代雑誌や書籍に書いてある事は
なんでも全て真実だと思ってたな

画像ファイル名:1442095720720.jpg-(131432 B)サムネ表示
131432 B無題 Name 名無し 15/09/13(日)07:08:40 No.16694 del 10月31日頃消えます[返信]
パロ映画スレッド
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/14(月)02:53:29 No.16897 del
>リトルメジャーな親指シリーズ
なんでロードオブザリングをやらないのかと
無題 Name 名無し 15/09/16(水)20:49:47 No.17386 del
    1442404187739.jpg-(54633 B) サムネ表示
54633 B
タイトルよりもキャッチコピーが
無題 Name 名無し 15/09/16(水)21:21:58 No.17392 del
トランスモーファーとかG.I.ウォーとかいいよね!
無題 Name 名無し 15/09/18(金)17:39:37 No.17693 del
こーゆーのって、なんか金の無駄っぽくて観てないんだけど、邦画タイトルの作者が秀逸ってだけじゃなくて、中身もアホ級なんですか?
無題 Name 名無し 15/09/20(日)06:04:11 No.17923 del
    1442696651055.jpg-(85835 B) サムネ表示
85835 B
>こーゆーのって、なんか金の無駄っぽくて観てないんだけど、邦画タイトルの作者が秀逸ってだけじゃなくて、中身もアホ級なんですか?
ネタ元の作品へのリスペクト具合でかなり評価が割れるのがパロディー映画だから話の種程度で観るのがちょうどいい
大抵はパロ以前のカスだけど
ちなみにコレはタイトルはまったく関係無いけどいいカンフー映画だった
無題 Name 名無し 15/09/20(日)14:52:09 No.17966 del
アメリカ人の全力で馬鹿をやるというスピリッツがあふれていて勉強になる
最近の日本映画界でも大いに参考にしているようだ

チャ−リーズ・エンジェルのパロがあったと思うけど題名忘れた
無題 Name 名無し 15/09/20(日)16:47:04 No.17972 del
    1442735224921.jpg-(29857 B) サムネ表示
29857 B
>トランスモーファーとかG.I.ウォーとかいいよね!
これもね!
無題 Name 名無し 15/09/20(日)16:54:37 No.17974 del
ファークライが映画化された時にG.I.フォースという邦題を付けられたのは可哀想だった
別にパロディ映画じゃないのに
無題 Name 名無し 15/09/20(日)16:56:07 No.17975 del
    1442735767058.jpg-(63456 B) サムネ表示
63456 B
新作
無題 Name 名無し 15/09/20(日)17:30:57 No.17977 del
>新作
それは本物が公開される前にテレビ放送したやつだよ

画像ファイル名:1442619451122.jpg-(107327 B)サムネ表示
107327 B無題 Name 名無し 15/09/19(土)08:37:31 No.17769 del 11月06日頃消えます[返信]
アントマン公開記念、ミクロな映画をあげてくスレ
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/09/20(日)02:47:51 No.17906 del
ミクロの決死圏がでてないなんて
無題 Name 名無し 15/09/20(日)05:29:10 No.17921 del
ラーメン屋に入って「ラーメンありますか?」と聞くレベルでなおかつレス読んでないのはかなり恥ずかしい
無題 Name 名無し 15/09/20(日)06:08:42 No.17924 del
画像しか見てないんだろう
無題 Name 名無し 15/09/20(日)07:53:27 No.17931 del
    1442703207119.jpg-(114816 B) サムネ表示
114816 B
>17905
ガリバーというと小人国篇のイメージ強いから
巨人国が映像化されてるのって案外少ないのかな?

画像は1960年版
無題 Name 名無し 15/09/20(日)09:45:29 No.17946 del
    1442709929037.gif-(46373 B) サムネ表示
46373 B
デカイ虫見にいくと
もれなく小人の娘もセットで付いてきます
無題 Name 名無し 15/09/20(日)12:00:39 No.17955 del
    1442718039344.jpg-(28254 B) サムネ表示
28254 B
フランケンシュタインの花嫁でもプレトリアス博士が小型の人造生命作ってたな
無題 Name 名無し 15/09/20(日)12:49:18 No.17960 del
    1442720958978.jpg-(26645 B) サムネ表示
26645 B
昔よくテレビ放送されていた「惑星からの侵略」というイタリア映画では
人間を縮小してアタッシュケースで運搬する場面があった
無題 Name 名無し 15/09/20(日)14:43:01 No.17965 del
    1442727781992.jpg-(28117 B) サムネ表示
28117 B
ハエ男の恐怖ラストシーン
無題 Name 名無し 15/09/20(日)15:09:26 No.17967 del
    1442729366867.jpg-(21770 B) サムネ表示
21770 B
透明人間と蠅男
邦画
透明人間の刑事と蠅男の戦いを描いた作品
蠅男と言っても蠅くらい小さいってだけで
蠅人間とかではない
無題 Name 名無し 15/09/20(日)16:11:30 No.17971 del
    1442733090238.jpg-(70645 B) サムネ表示
70645 B
ドクター・サイクロプス
WWU前年に製作されたこの映画に登場するマッドサイエンティストは
戦後A級戦犯として処刑されたあの人物がモデルだと言われておりますが
この博士を演じた役者さんも後年デビッド・キャラダインみたいな変死体で発見されるという結末に戦慄

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-