2015/09/17(木) 22:00〜22:55
サンテレビ1
ビッグ・フィッシング
京丹後間人で陸エギングにチャレンジ▽滋賀日野川ダムのヘラブナ釣りは我慢比べ▽仮屋のノマセ釣り
詳細情報
出演者
【ゲスト】
久保一美(日本釣振興会奈良県支部)
【司会】
オール阪神
【アシスタント】
白ヶ澤香織
【解説】
今井浩次
安田明彦
番組内容
「チャレンジフィッシング」シリーズ、今回は杉山真美さんがDUEL池内修次さんの指導で、エギングにチャレンジする。撮影当日、間人漁港は台風接近の影響で雨風があったが、こういう時はイカも湾内に避難しており、水の濁りで警戒心も薄れ釣りやすいようで、スタート直後いきなり池内さんがヒット。杉山さんも、湾内でのアオリイカの釣りポイントやエギの動かし方などのレクチャーを受けて、アオリをゲットした。▽久保一美さんが
番組内容2
滋賀県蒲生郡の日野川ダムで、地元の原田さん、中島さんの案内でヘラブナを釣る。朝からもじりもなく、まずは両ダンゴで底から狙う。ウキの様子によっては、下をグルテンに変えたりするが、なかなか反応がない。開始2時間半、中島さんに来た最初のアタリはマブナ。続いて久保さんが37cmヘラブナを釣るが、続かない。その後原田さんが連続で、午後には久保さんも連続で釣り上げ、夕方雨が強くなったところで納竿した。
番組内容3
▽今井さんが淡路島仮屋から乗合船で出船し、ノマセ釣りでブリを狙う。エサ用のアジ釣りから始めると、同乗の釣り人が65cmのハネや42cmのアコウを釣る。今井さんにもシオがヒットするがバラシ。またヒラメもヒットするが、メジロを釣った人とオマツリしてしまい、こちらもバラシ。明石海峡に移動してノマセ釣りスタート。まわりがメジロを釣っていく中、今井さんは根に入られバラシ。残念ながらツバス1尾の釣果に終わった
ジャンル :
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32086(0x7D56)
TransportStreamID:32086(0x7D56)
ServiceID:43056(0xA830)
EventID:7007(0x1B5F)