• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • rag_en rag_en 「冷笑」は振る舞いなので「主義」じゃないですね。/『「意識高い型」が「冷笑」されるのは、それが「醜悪」に見えるから』以上の意味はないよなぁ。結局、退化して「醜悪」さを開き直るしかできないっていうアレ。
  • toronei toronei 明らかに左寄りの爆笑・太田がどうしてデモには批判的なのかって話よ。
  • IkaMaru IkaMaru ネットによって力を手にしたはずが結局ひろゆきや川上量生の養分にしかなれなかった彼らからしたら「妬ましい」訳ではないが「悔しい」のだろう。「僕が一番うまくネットを使えるんだい」という怨嗟の声
  • sonickhedge sonickhedge 雑で質の低い「かんそうぶん」はまとめなくていいよ。
  • ohnosakiko ohnosakiko (全共闘世代は鬱陶しいがすぐ下のバブル世代はバカに見え、シラケ世代と言われつつ幾つかデモに参加したが何も変わらなかった、でもそれは自分達の世代の責任なんだろなという忸怩たる思いでいるので若者が眩しい。
  • D1953ColdSummer D1953ColdSummer 「ツッコミを入れる方が立場が上」っていう勘違いしたオタク気質が顕現しやすいネット上で活動をPRしたのも一因だわな。一億層評論家時代は冷笑の時代
  • tzt tzt 冷笑主義というにはデモ叩きには情念こもり過ぎな感じはあるなあ。そもそもデモに粘着してるクラスタはノイジーマイノリティーだろうからそこからなにか一般化して考えることはできないと思う。
  • giszk giszk この話に限らずだけど、相手の心情を勝手に想像して(しかもそれが間違ってる)、それを根拠に文句とか言うのって本当にクソだなと思う。
  • usi4444 usi4444 「デモなんて意味ない」までなら冷静な批判かもしれんが、就職できないと学生を脅したり、共産党が黒幕みたいなデマに飛びついたり、偏差値28なんて関係ない話で嘲笑したりと心の動揺が隠し切れない冷笑系の皆さん。
  • kirarapoo kirarapoo 若者の投票率の低さを嘆くのと、ヒステリックなデモに嫌悪感を持つのは両立するかと
  • penguaholic penguaholic 45、35年前に失敗した方法を取って、結局内ゲバと周辺憎悪を撒き散らしているのは何でなんだろう。恐らく「そういう方法」では動かない層がいるんだろうと思うんだけど/レッテル貼りはしない方が味方は増えると思う
  • nenashigusanora nenashigusanora デモの前に選挙行けって話だろ。そして野党はデモを煽る前に投票される政党になる努力をするべきだ。ずーっと言われてることじゃない。パフォーマンスで政治をやろうとするとこが票を集めるようになったら終わりだ。
  • KasugaRei KasugaRei 積極的な政治的意思表明に対するこの種の憎悪は、防衛機制としてのシニシズムか、それとも無自覚な臣民メンタリティの発露か。
  • lotus3000 lotus3000 冷笑主義の世代か。俺もこの世代だから頭が痛いわ。
  • u-account u-account また敵の内面を勝手に想像して想像した内面に基づいて叩く論法だ。
  • BIFF BIFF SEALDs自体は若い人達なんで至らないのは仕方ないけれど、それをいい大人が持ち上げて「神輿」のように使ったせいで、それを含めて冷笑の対象になったんじゃないのかな。。
  • kanenooto7248 kanenooto7248 山本太郎や福島県差別の非科学的プロパガンダを批判すると「頭の良い自分をひけらかしてる冷笑主義者め!!」というところから始まってる議論なので、馬鹿らしさこの上ない。
  • Cunliffe Cunliffe ツイッターはバカ発見器っていうけどほんとにそうだなあと思ったコメント欄/あと論文や学会で成果出すよりネットで頑張ってるがくしゃさまにも冷笑主義者多いような気がする。
  • inatax inatax 批判に「嫉妬すんなw」って返すのは、2ちゃんとかいる変な人によくあるパターンだよね
  • kowyoshi kowyoshi DISられている冷笑クラスタたちが、耐えられなくなってコメント欄で噛みついてるのを見て…嗚呼と思ったり
  • aoi-sora aoi-sora 抽象に対する分析・操作ばかりが発達して、具体的な実在・実存がどうなっているかを確認・想像できる人が相当減少している気がしている。また一方で、抽象を全く解せず、具体論に終始する人も増えている気がする。
  • nt46 nt46 フェミニスト批判の"党派的動機"に弱者男性を道具として使うのをやめろよ、と言ったid:inumashが。ちなみに怒りにまかせてidコールしまくったあげくキチガイ扱いされているidがこちらになっております。
  • kuwa-naiki kuwa-naiki なんであれもっともっと声を上げる人が増えてぶつかり合えばいいと思う。国民の政治参加はそこからだ
  • c_shiika c_shiika 氷河期世代は見捨てられ「た」じゃなくて現在進行形で見捨てられ「ている」んだよなあ。そういう人らが自分以外の何者をも恃むに値しないと考える気持ちは分からないではない。
  • REV REV 3000円の予算で松阪牛に本マグロは無理だろ、っていうのが冷笑主義なら冷笑主義でいいや。「予算が無いので、河原でBBQ。豚肉焼くぞ」「ダディクール!」ならそれはそれで。ただ、みなを納得させるという問題が。
  • rdetfhku rdetfhku インターネットの人は右も左も冷笑主義。はてサの特徴は左だけど冷笑的だったりキモオタだったりとネットユーザーにありがちな特徴を備えていることだと思うしそのあたりを大切にしてほしい
  • t714431169 t714431169 冷笑主義は冷静とは無関係だからなー。ただの習い性で物を考えているわけではないので、相手にしてもストレスが大きい割りに得るものがない。
  • mahal mahal SEALDsとかに対してネトウヨ的な冷笑や罵りをする人が同時に新国立やロゴの件で反五輪的なスタンスを示す事例を散見するが、それなんかはid:kds1256氏言うとこの「イデオロギーと同調圧力が嫌いなだけ」な人なのかも。
  • tokage3 tokage3 なんでや冷笑主義大切やろ。
  • wumf0701 wumf0701 学歴ガー、バックに共産党ガーつってるのはおっさんぽい感じがする。民主党ガーつってるのは20〜30代くらいのネラー上がりっぽい感じがする。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/09/19 23:29

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(2)

関連商品

関連エントリー

おすすめカテゴリ - 原発

新着エントリー - 世の中