2015-09-20

友達転職結婚

みんながどう思うか聞きたい。



友達に、メガバンではないけど、有名地銀実家住まいで勤めてる子がいる。


の子がさ、転職を決めた。

転職理由は、「営業がしんどいから


それはいいんだけど、なぜか転職先は小さい人材系の会社の「営業」。

決めた理由は、「これ以上転職活動するの無理」だから


営業が嫌で辞めるのに、わざわざいまより小さくて安定しない会社の営業につくの?

と、その時点でなんかモヤモヤ



でさ、そんな中、今の同僚の彼氏プロポーズされたらしい。

「次の異動が決まったら、結婚しよう」


彼女は、「これ以上新しく男を探すのは無理だな」と思って、OKしたらしい。


「いいよ。でも、異動先が引越し必要場所なら、ついていかないけど。」

とりあえず籍だけ入れて、別居ね、と言ったらしい。



私は他人からさ、そんなその話に突っ込むのもおかしいんだけどさ…

非常にモヤモヤモヤモヤしまして。



きっとそれは、この子がそのダンナになる彼氏をいいように利用して、楽して生きようとしている、と感じるから

転職も、最悪ダンナに養って貰えばいいから、と適当に決めて。

でも、ダンナ地方転勤するなら、自分ダンナという保険を持ちつつ実家ぬくぬくしよう、と考えてるのが目に見えるから



ただ、これって私が同姓だからそう思うだけなのかな?

私が男で

「次の異動の辞令が出たら結婚しよう。」

の返答が

「いいよ。付いては行かないけどね。」

だったら、舐めんな死ねクソまんこって、感じるけど…



しかも、これを言うと別に嫉妬じゃないのに嫉妬乙みたいに言われるからつらい。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150920181359

記事への反応(ブックマークコメント)