- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:09:04.93 ID:SaZHyZ/l0.net
排気ガス検査のときだけ排気ガスを出さなくするソフトを組み込んでいた模様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150919-00000014-bloom_st-bus_all
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:09:28.16 ID:SaZHyZ/l0.net
-
(ブルームバーグ):ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)は、米国の排気ガス規制に関する検査での不正行為を認めた。巨額の制裁金に加え、刑事訴追を受ける可能性も出てきた。
VWとアウディ部門のディーゼルエンジン車は、当局による検査の時だけ排気ガスをコントロールする機能がフル稼働するソフトウエアを搭載して販売されていた。米環境保護局(EPA)によると、通常走行時の排気ガスは基準の10−40倍に達する。
EPAは、米国の大気浄化法への違反に対して司法省による刑事訴追につながり得ると説明。EPAのシンシア・ジャイルズ氏によると、同局は1台当たり3万7500ドルの制裁金を科す可能性がある。対象車は48万2000台で、その場合、最大180億ドル(約2兆1600億円)となる。2009−15年型が対象。
ジャイルズ氏は「こうした仕掛けを車に搭載し大気浄化規制を逃れることは違法であり、国民の健康を脅かすものだ」と指摘した。
VWは発表文で調査に協力しているとした上で、それ以上コメントはできないとした。
EPAはVWへの18日の書簡で、VWが規制逃れに向けたソフトウエアの搭載について認めたと指摘していた。
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:11:00.96 ID:CdhR/OuS0.net
-
スズキが提携解消してたな
有能
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:11:23.06 ID:xt1EQxld0.net
-
2兆円の罰金wwwwwwwww
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:11:35.22 ID:CmqhowlBa.net
-
ごきげんワーゲンw
- 136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:25:59.51 ID:Tuoy33o60.net
-
冗談としてでるような話をリアルでやっちゃう会社って。。。
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:12:11.31 ID:Ew7ET2zw0.net
-
これはいけない
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:12:36.42 ID:pH1+Qvfgd.net
-
せっかくトヨタ抜いてNo.1になったのに
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:15:37.85 ID:XEAOhTSg0.net
-
>>17
既に抜き返されてる模様
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:12:36.50 ID:R3Uaxk600.net
-
たった2兆かよ
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:14:43.19 ID:jrLqPwSDM.net
-
>>18
一台あたり37500ドルだぞ
新車余裕で買える金額
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:13:32.37 ID:WvtsuLMT0.net
-
排ガス規制守ろうとしたらディーゼルなんて全部潰すしかないんやろな
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:14:43.45 ID:9qJwvN1lp.net
-
なお日本も電通のCMが不評かつ社長もクビ切られてゴタゴタしてたらメルセデスに国内売上を抜かれた模様
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:16:50.99 ID:Hh9gggc10.net
-
>>25
ドイツ本国の意向無視して庄司社長がやりたい放題やったら売上激減で草
そら切られるわ
- 214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:32:15.60 ID:44PbyYMy0.net
-
>>25
どんなCM?
- 225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:33:05.24 ID:Hh9gggc10.net
-
>>214
ゴキゲンワーゲンやろ
- 269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:36:45.94 ID:hznREyEQa.net
-
>>225
動画見てないからわからんけど
それ聞いただけでクソってわかるわ
- 284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:38:08.61 ID:z4JHQkSZp.net
-
>>269
電通謹製やぞ
http://youtu.be/NKOSxEEcGK0
- 296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:38:48.71 ID:Hh9gggc10.net
-
>>284
これくっそ嫌い
そらメルセデスに日本での売上抜かれるよ
- 377:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:45:22.37 ID:12BLfESe0.net
-
>>284
なんやこれ
アホか
- 563:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:58:24.52 ID:R6d4eyoo0.net
-
>>284
独ワーゲン“ゴキゲンななめ”、日本法人庄司社長“更迭”か
http://response.jp/article/2015/08/03/257078.html
ゴキゲンワーゲン失敗して社長クビなったんだと
- 282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:37:55.91 ID:hznREyEQa.net
-
うーんこの
- 300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:38:55.16 ID:R5Ynfnm30.net
-
>>282
センスがね・・・
- 324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:40:27.96 ID:lY10JkcX0.net
-
>>282
こういうのってサノケンみたいな詐欺師が考えてるんやろなぁ
広告屋ってホント恥ずかしい商売だわ
- 397:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:47:04.86 ID:RGXEFB6Z0.net
-
>>282
だっせえええええええええええええええええええ
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:15:03.76 ID:KdvSkuEQH.net
-
これは不機嫌ワーゲン
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:16:07.82 ID:NomNZbdl0.net
-
トップギアがご存命だなら鬱になるほどいじられてたな
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:23:30.68 ID:0E0PACvl0.net
-
>>31
Amazonでチャンネルもつとか言ってたような
- 546:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:57:19.07 ID:VVgaOg7ba.net
-
>>31
でかいアメ車とか出してきて「フォルクスワーゲンに依頼すればエコカーになるぞ」位は言うやろな
- 562:風吹けば名無し@轉載禁止 :2015/09/19(土) 16:58:23.84 ID:dnqrB1ji0.net
-
>>546
めっちゃ言いそうで草
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:16:29.07 ID:lNjC6+vm0.net
-
これ他でもやってたりせん?
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:17:02.58 ID:ho9HBPb7p.net
-
これ結構大ニュースちゃうの?
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:18:34.18 ID:PXLa4XI60.net
-
日本の車検ですらこんなんやったら大問題やぞ
- 68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:20:03.82 ID:yCz0L0rQ0.net
-
なんやこのインチキ
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:20:25.04 ID:N67OD0OS0.net
-
>米環境保護局(EPA)によると、通常走行時の排気ガスは基準の10−40倍に達する。
やり過ぎやろ…
- 76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:20:36.81 ID:edal2zG/0.net
-
基準の10倍〜40倍ってなんやねん
めちゃくちゃ悪質やんけ
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:22:19.57 ID:U9O2DI/W0.net
-
>>76
アメリカの基準が厳しすぎるだけだ欧州では全く問題ないレベル
- 105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:23:14.60 ID:vceJF7Xs0.net
-
>>94
一理ある。
もう充分大気なんて綺麗なのにな
- 224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:32:52.34 ID:k3qRbJqC0.net
-
>>105
それはないわ
ロンドンとか酷いで
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:21:03.01 ID:yfYdWnWu0.net
-
去年の売り上げが2260億ドルやろ
まぁ払えん額やないわな
企業イメージは致命的やけど
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:21:39.54 ID:87iPSORM0.net
-
VWは昔アメリカで品質問題やらかして、大失敗したからな
- 87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:21:58.60 ID:SdB/hdRo0.net
-
性能嘘付いて売ったって結構ヤバイやろこれ
- 91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:22:12.69 ID:K4oCkDo/p.net
-
2015年度から博報堂に変わり広告代理業務契約結んだ電通、ゴキゲンに死亡
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:22:37.19 ID:jUBuXSeE0.net
-
ドイツ最近踏んだり蹴ったりだな
- 98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:22:42.40 ID:+3gABRyW0.net
-
陰湿ワーゲンwwwwwwwwwwwww
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:24:20.64 ID:tAa5/I1m0.net
-
オーナーへの補償だけでも100億ドルいくやろこれ
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:25:37.06 ID:lY10JkcX0.net
-
そんなソフトあるなら常時稼働させとけばいいのに
- 149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:27:20.35 ID:vceJF7Xs0.net
-
>>131
排ガス検査に用いる走行モード走ったときだけ、円陣か何かの部品に無理させてるんちゃう?
普段からやったら耐久性確保できないとか
- 166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:28:35.88 ID:FZpED7uD0.net
-
>>149
普通に考えてパワー落ちるんやろな
- 159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:28:03.57 ID:7ra1V7rv0.net
-
>>131
それやると寿命がすぐきて云々
- 239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:34:24.31 ID:k3qRbJqC0.net
-
>>131
触媒が逝くんやないか
- 138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:26:19.82 ID:+3gABRyW0.net
-
全然ごきげんじゃなくて草
- 144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:26:49.24 ID:gKs09uOvp.net
-
ワイゴルフ乗り、咽び泣く
- 204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:31:43.90 ID:HxPdkmj2K.net
-
これスズキさんサイドは知ってたんちゃうか?
とにかくVWは調子乗ってたからこってり絞られて、どうぞ
- 219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:32:40.88 ID:7ra1V7rv0.net
-
>>204
たしか中国の反日デモのときに便乗して公式に反日商法しとったよな
あれでドイツ車は絶対買わんと思った
- 272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:37:04.94 ID:96HJ2bAua.net
-
>>219
なにしたん?
- 310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:39:48.15 ID:7ra1V7rv0.net
-
>>272
こんなんやられたら買う気になんかならんよ
- 327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:40:45.12 ID:2/SyYmXA0.net
-
>>310
ヒェ〜wwwwwwwwwwwwwwww
- 367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:44:40.05 ID:5OlNEFjl0.net
-
>>310
FAーーwwwwwwwwwwwwwwww
- 211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:32:07.03 ID:LqkfDPh50.net
-
このタイミングでフルモデルチェンジするプリウスwwww
これは持ってますわ
- 228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:33:11.97 ID:zFUorxMx0.net
-
ワイディーゼルエンジン適合屋
VWに限らず欧州車はモード走行中以外は
すぐEGRオフ(Nox爆発)することを知っていた模様
だから欧州でもディーゼル締め出しの流れなわけよ
その点日本メーカーはまだ真面目よ
- 279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:37:50.70 ID:FZpED7uD0.net
-
>>228
ググったらONだとノリ味悪くなるのか
アメ公なんて適当でも分からんやろ
- 299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:38:55.02 ID:zFUorxMx0.net
-
>>279
PM出しまくるのが一番の課題
ドラビリのためでは切らない
- 248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:35:10.13 ID:XG4ci/VL0.net
-
ディーゼル売りまくってたし
制裁金だけじゃなく補償もあるし
これマジで逝くやろ
- 294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:38:38.44 ID:dEmXdm1wa.net
-
リコールしてどうにかなるレベルなのかこれ
- 341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:42:00.43 ID:4VqaHLDm0.net
-
頭にきた もうランボルギーニは買わんわ
- 350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:42:47.56 ID:PXLa4XI60.net
-
>>341
イタリア「なんでや!」
- 356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:43:25.33 ID:4VqaHLDm0.net
-
>>350
同じフォルクスワーゲングループなんだよなぁ
- 361:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:44:17.59 ID:PXLa4XI60.net
-
>>356
まじやんけ
ドイツ製になってしまってたのか
- 379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:45:43.62 ID:zVJrIyFd0.net
-
>>361
ガヤルドとアウディr8は土台が同じと言う話があるんやで
- 342:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:42:05.54 ID:SdB/hdRo0.net
-
独VW、違法に排ガス規制クリア 制裁金最大2兆円超も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H22_Z10C15A9NNE000/
>米国で販売された2009〜15年型の「ゴルフ」「ジェッタ」「ビートル」と14〜15年型の「パサート」、
>09〜15年型のアウディの「A3」のいずれもディーゼル車、計約48万2千台が対象だ。
アウディA3もやんけw
- 359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:43:54.32 ID:3k3drcJ3p.net
-
>>342
そらアウディの低セグメントなんて顔変わったワーゲンやしな
- 385:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:46:03.54 ID:xWwRJGZe0.net
-
スズキまさか知ってたんか?
- 406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:47:50.80 ID:6NjdEyU40.net
-
>>385
スズキは環境技術の提供で提携しとったから知ってたかもなあ
- 435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:50:08.80 ID:aUCu1uKv0.net
-
>>406
提携したはしたけど
なんの技術交換にもいたらなかったので
フィアットと協業するに至った
- 422:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:49:08.78 ID:wsWCEbxT0.net
-
>>385
共同で開発する感じとちゃうわとかいう話だったけど、
こんな不正技術がまかり通る会社には、本来必要な技術の方が無いのがわかっちゃったんじゃね
ギリで逃げられてよかったな
- 386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:46:20.44 ID:Wi20dXJn0.net
-
ディーゼルのからくりってこれかよ
こんなセコいことしてたのか
- 400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:47:25.18 ID:pSDVhUznK.net
-
ち〜ん(笑)
- 538:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:56:48.15 ID:4VqaHLDm0.net
-
>>400
第二次世界大戦かな?
- 432:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:49:42.91 ID:afA7Dh0ta.net
-
ワイもウォルクスワーゲン乗っとるんだが何か影響ある?
- 437:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:50:12.38 ID:jGXnYwph0.net
-
>>432
ガソリン車は影響無いんやないか?
- 439:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:50:25.08 ID:9t1jIguL0.net
-
これ買った奴に訴訟起こされたらいくら飛ぶんや・・・
- 448:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:51:00.30 ID:I/STJY7T0.net
-
こんなん絶対バレるやろうにアホやろ
- 494:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:54:23.74 ID:cHdn9NAp0.net
-
ディーゼルのデミオ買おうと思っていたけど待ったほうがええんかこれ?
- 527:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:56:08.12 ID:LqkfDPh50.net
-
>>494
マツダのクリーンディーゼルは触媒に頼らんから大丈夫やで
- 495:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:54:33.99 ID:1ZdMdt8oM.net
-
株価見たら4月からずっと下がり続けてるけど別の理由だよね?さらに下がるん?
中国で伸ばしてたから中国が原因?
- 522:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:55:48.37 ID:julPgQhx0.net
-
>>495
中国の販売台数トップはVWだからね
- 505:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:54:58.04 ID:wSOfl7rK0.net
-
いうてもマツダもアメリカで規制ひっかかってディーゼルだせてないんやなかったか?
- 537:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:56:46.43 ID:q0qgYoRj0.net
-
>>505
あれは北米で流通してる軽油に問題あるらしいで
- 512:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:55:08.02 ID:QOth20/V0.net
-
2兆円てワーゲン的にはどうなんや?
- 528:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:56:09.46 ID:UGBE9iiV0.net
-
>>512
2兆円の制裁金くらってノーダメージの企業は流石にないんちゃうか
- 536:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:56:44.78 ID:iXzqbIzW0.net
-
>>528
ゲイツならポケットマネー
- 567:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:58:32.66 ID:wsWCEbxT0.net
-
>>512
グループ全体での14年度の営業利益が1兆7000億円くらい
- 609:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:01:19.30 ID:dYmjDB66M.net
-
>>567
それは結構きっついな
一年の儲けがパーかよ
- 652:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:04:07.69 ID:wsWCEbxT0.net
-
>>609
しかもイメージとか信頼性の失墜は大ダメージやな
不具合とかじゃなくて最初からこれをやる気の仕様やし。普段の走行では10-40倍って。
- 513:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:55:14.70 ID:julPgQhx0.net
-
2千億円でも結構な制裁金だと思うけど2兆って
もうわけわかんねーな
- 542:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:57:06.29 ID:pjUXIPY4M.net
-
さすがアメカス
金額がぶっ飛んでるわ
- 570:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:58:54.04 ID:gvpoB7GJ0.net
-
守る気さらさらなくて草
- 582:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:59:30.44 ID:T9Fh3D2c0.net
-
かなり悪質だけども2兆ってwwwwww
- 688:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:06:21.24 ID:wsWCEbxT0.net
-
>>582
6年間こんなん作って売り続けてるんやぞ
- 610:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:01:21.92 ID:yepI5XTa0.net
-
正直これ最悪の不正だよな
こんなのリコールで簡単に直るのか?
- 624:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:02:27.44 ID:h+PPC+8S0.net
-
>>610
エンジンと吸排気載せ替えれば
- 632:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:03:05.28 ID:yepI5XTa0.net
-
>>624
大変やんけ
- 646:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:03:49.10 ID:cg9nBv010.net
-
>>624
エンジン載せ替えとか新車買う方がマシやんけ
- 683:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:06:01.86 ID:h+PPC+8S0.net
-
>>646
燃焼系を見直さないと排ガスはなぁ
- 777:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:12:04.43 ID:jf7J0HKJ0.net
-
騙して金儲け出来てた内はそらご機嫌やろなぁ
- 940:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:23:33.35 ID:/pd7zwUT0.net
-
やってしまいましたなあ
- 999:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:27:20.26 ID:Oe/6ZIqH0.net
-
とりあえず日本車で良かった
- 393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:46:48.55 ID:1syexhAy0.net
-
これ本気で逝くやん
- 515:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:55:22.72 ID:DzwhjilU0.net
-
マジで逝っててワロタ
- 926:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:22:27.73 ID:DPPzkzsM0.net
-
これ間違いなく
会社傾くんじゃないの?
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442646544/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:05 ▼このコメントに返信 不正に積極的すぎる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:08 ▼このコメントに返信 ボロクソバーゲン
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:09 ▼このコメントに返信 調子こいてたのに早速これかよww
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:09 ▼このコメントに返信 反日企業か、ざまあああ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:13 ▼このコメントに返信 やってることサムスン電子と一緒だなw
VW嫌いだったからメシウマすぎる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:14 ▼このコメントに返信 整備士やってたころ陸運局まで3000rpm以上回しながら自走させないと排ガス検査通らなかったGolf4w
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:14 ▼このコメントに返信 スズキのとこれとで
イメージ悪いわVW
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:15 ▼このコメントに返信 違法なら損になるなら法律を変えようというのが西洋。
日本を違法化すればいいという打算、姑息、卑怯なのが西洋。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:17 ▼このコメントに返信 トヨタの純利益と同じぐらいじゃん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:19 ▼このコメントに返信 マツダのディーゼルってマジで凄いんだな。
ガソリンやハイブリより燃費性能上回ってるし。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:20 ▼このコメントに返信 早く潰れろこんなクソ企業
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:21 ▼このコメントに返信 このご時世外車にメリットないわ
俺のシーマちゃんがNo.1!!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:21 ▼このコメントに返信 新型プリウスが売れるな(白目)
なおワイプリウス部品メーカー、月産4万台と聞いて無事死亡
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:24 ▼このコメントに返信 ワーゲン考えるのやめた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:26 ▼このコメントに返信 反日デモの時は半日やってないと店壊されるからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:26 ▼このコメントに返信 スズキの爺の判断力すげえな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:27 ▼このコメントに返信 アメリカのディーゼルに対する基準が厳しいのはガソリン馬鹿食いのアメ車を守るためなのかも知れんがな
まあ不正したら言い訳できんけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:29 ▼このコメントに返信 ドイツ車は日本でステマしまくってるからいい気味だわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:31 ▼このコメントに返信 これ車両のほうはどうするんだろな
走っちゃいけない車なんだから当然どうにかせんといかんわけだけど、そう簡単にどうにかなるとはおもえんし
パワーやトルク落ちたら絶対消費者の方が訴えてくるだろアメリカなら
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:34 ▼このコメントに返信 スズキ逃げれてよかったな
提携解消の話は2010年ぐらいからあったからVWとやり取りしててヤバイと思ったんだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:37 ▼このコメントに返信 >なおワイプリウス部品メーカー、月産4万台と聞いて無事死亡
情報漏えいはやばいよ...
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:37 ▼このコメントに返信 弱点が判明してリコールならまだしも
これは騙す気満々やからな
もう終わりよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:38 ▼このコメントに返信 経営に口出しするだけで約束の環境技術の提供が一向に無いからスズキが切れて提携解消
インチキしてたんだから渡せる技術なんかねーわなwwwwwwwwwwwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:39 ▼このコメントに返信 なお世界一排気規制が緩い日本でもアメ車だけは本来は通らない車検が日米同盟の縛りで通ってる模様
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:39 ▼このコメントに返信 アウディ乗っちゃってる団塊はもれなくキチガイだからね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:40 ▼このコメントに返信 ユーロ詐欺の行き詰まり、中国失速に次いでVWの自滅か。
真面目なふりした嘘つきドイツはボロボロだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:41 ▼このコメントに返信 米3ちゃうちゃう>>310のは販売店がやってんや
メーカーとしては特に反日でもない
親日とまでは言わんが縁は結構あるんで
ライバルを擁する国だけど(だから?)なんとなく親近感はある程度の感じやろ
今の中国は販売店とメーカーの関係はかなりややこしいんで
この件に関してはむしろ名前使われた被害者に近い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:42 ▼このコメントに返信 スズキは提携してさぁ環境対応車の研究しようぜと思ったらどうもこいつらホントに技術持ってんのか?という感じだったんじゃね?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:43 ▼このコメントに返信 以前車のCMスレじゃゴキゲンワーゲン好評じゃなかった?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:46 ▼このコメントに返信 ベンチマークの時だけ数値が良くなるSamsung Galaxyと同じことやってんな。
今もやってるか知らんけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:49 ▼このコメントに返信 ワイアテンザディーゼル乗り、高みの見物
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:51 ▼このコメントに返信 是正を求められても根本的な技術がないからどうしようもないな。
ポンコツに成り下がった車で排気ガスまき散らして
乗り続けるしかない。インテリ層に売れてるドイツ車のイメージが
バカのオノボリさんが騙される情弱カーに早変わり。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:53 ▼このコメントに返信 決心した デミオ買う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:54 ▼このコメントに返信 ドイツもことごとく法則を取り込んで地雷を踏みに行くよなぁw;
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:55 ▼このコメントに返信 悪質すぎて笑えねよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 22:58 ▼このコメントに返信 部品強度不足の件から消費者の目をそらせる&ライバルの不祥事でGMがめっちゃ喜んでそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:01 ▼このコメントに返信 外車買うならプジョーかボルボ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:01 ▼このコメントに返信 ゴルフとアクセラで迷ってたけどアクセラ買う決心がついた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:05 ▼このコメントに返信 鈴木翁の判断力パネェー
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:07 ▼このコメントに返信 予想をはるかに上回る逝きっぷりに脱帽
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:08 ▼このコメントに返信 サムスンもそんなことやってたよな
ミスではなく明かに意図的な犯罪行為なので、業界追放されてもいいくらいだ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:11 ▼このコメントに返信 これは酷いわ
なお米帝国内メーカに対する審査は甘い模様
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:13 ▼このコメントに返信 デブライネ有能
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:16 ▼このコメントに返信 んで移民に本社も乗っ取られるんだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:17 ▼このコメントに返信 悪質すぎて擁護のしようがないわな、妥当な処置だわ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:17 ▼このコメントに返信 マツダもアメリカのNOx規制値(日本の半分)がクリアできなくて
北米でディーゼル出せなかったんじゃなかったっけ
まあ無理して売る必要も無いが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:18 ▼このコメントに返信 ボロクソワ〜ゲンWWW
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:18 ▼このコメントに返信 パチョンコでも似たような話しあったな
検査の時だけ出玉が少なくて
市場に出たら正常に動くj時限式の基盤
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:19 ▼このコメントに返信 日本の車検もその時だけノーマルに戻すバカをなんとかしてほしいわ、特にクソうるさい自己満マフラー
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:21 ▼このコメントに返信 まあ一台売れると大儲けなんだからええんちゃう?
ホンダとか一台売れて10万くらいしか儲からないって画像あったが・・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:23 ▼このコメントに返信 実際クリーンディーゼルとか言っても
条件が整わないとPMやNOxを出しまくるからな
国内の大手メーカーが出し渋るワケだわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:24 ▼このコメントに返信 やトN1
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:24 ▼このコメントに返信 これリコールで直そうにもどうにもできないんじゃ
エンジン開発しないと
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:24 ▼このコメントに返信 スズキは子会社扱いしてきたVWに爺様がブチギレたのが提携解消問題の始まりだよね。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:25 ▼このコメントに返信 中国のすっごいレベルが高いバージョンだなw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:29 ▼このコメントに返信 何も同情できないな、相応に叩かれるといい
復帰できるかどうかはわからんが
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:30 ▼このコメントに返信 提携解消でVWはスズキから株式購入差額の2千4百億円超を受け取る予定だが
この分だと少しでも穴埋めするために工場の損害賠償請求額が大きくなりそうだな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:32 ▼このコメントに返信 米51
国内メーカーも欧州とかインドとか需要ある所じゃばんばんディーゼル投入してるぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:33 ▼このコメントに返信 さっさと見切りつけた修ちゃんが有能すぎて怖い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:35 ▼このコメントに返信 ※12
シーマwww
まじねーよw
だっさwwwww
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:38 ▼このコメントに返信 中国のは現地法人の現地ディーラーがやったことですし…
しかし、技術持ったドイツ企業がこんなことやるとは…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:41 ▼このコメントに返信 vwと隣の国のメーカーはいつも噓を噓でごまかすからな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:45 ▼このコメントに返信 米61
ドイツなんてそれほどたいした技術ない。プリウスを批判してたのは
ハイブリの技術を再現出来ないからネガキャンしてただけ。
特許が切れてオープン化されたとたんに一斉にパクリ始めた。
日本はとっくにドイツ車の性能を抜いてる。頑丈さが違うとか
言われるのは設計思想と基本価格。ドイツ車も安い車は弱い。
日本車も高級車は頑丈。日本はとっくに同格どころか少し上に立ってる。
昔は圧倒的に日本より上だったから医者が乗ってたイメージが強いけど
今の医者はレクサスにも乗る。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:47 ▼このコメントに返信 アクセラ、デミオ餅の俺高見の見物
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:47 ▼このコメントに返信 フォルクスワーゲン創ったのはヒトラー
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:49 ▼このコメントに返信 ゴルフGTEの燃費といいボロボロだな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:49 ▼このコメントに返信 いまアメリカ国内で走ってるクルマどうすんだろうな
リコールして改修もできないから現地法人が下取りするかガソリン車に交換?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:51 ▼このコメントに返信 そもそも外車の低セグメントを買う奴は馬鹿
同じ金額なら日本車の方が高グレードで長持ち。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:52 ▼このコメントに返信 ※27
VWやアウディ側にコメント求めてたけど、何が問題あるのか?って感じだったが?
俺はその対応でアウディ買うの止めてBMWにした
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:54 ▼このコメントに返信 輸出用潜水艦もそうだけど、ドイツ製はカタログスペックだけ見栄え良くしてるだけってイメージ
保守的なEU内でヌクヌク太った企業だからでかいだけで大したこと出来るわけじゃないんかもね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:56 ▼このコメントに返信 さすが修ちゃん(スズキ会長)。見抜いてたのかもね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:59 ▼このコメントに返信 やっぱディーゼルはリスキーだわ
高みの見物のマツダ持ちも何年かしたら
不良債権化して途方に暮れるんじゃね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:01 ▼このコメントに返信 米72
1メーカーの印象で全てを叩くのは頭悪いって言ってるようなもんだぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:02 ▼このコメントに返信 ナチスの国策、国民車()の戦犯製造車が死に体で草生えますよ〜
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:02 ▼このコメントに返信 >>同じ金額なら日本車の方が高グレードで長持ち。
北国だとそうとも限らないんだなこれが。あちらのは塩化カルシウム(融雪剤)対策がしっかりしているから錆びにくいぞ。国産は追加で色々と対策をしないと、最初の車検あたりで腹下が錆で真っ赤っかだ。
理由はアウトバーンは、日本の数十倍塩化カルシウム(融雪剤)を撒くからね。以前はVWに10年乗ったが腹下は殆ど錆びなかった。同じクラスの国産ではこうは行かないぞ。すぐ錆びる。特にホンダとスズキは。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:02 ▼このコメントに返信 何かとドイツドイツと持て囃されてた頃にスズキも信用できないと思ったわけだ
安いだけの外車なんてヒュンダイと同じなのに売れてた頃が異常だった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:02 ▼このコメントに返信 ドイツも法則発動か・・・
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:03 ▼このコメントに返信 元々先代のSX4をフィアットにOEM供給してたのよ。
そこにフィアット製のディ−ゼルエンジンを積んでただけの話。
ディ−ゼルエンジンに関してあんまり技術持ってないし。
ずいぶん前だけど技術者募集でディ-ゼル関連の技術者を
募集してたぐらい。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:06 ▼このコメントに返信 ナチスの国策、国民車()の戦犯製造車
じゃあ、大日本帝国の航空機を作っていたスバル(中島飛行機)は?、三菱は?、バカ厨房は書き込むなや、煽りにすらなっていないぞw、お前の頭がかわいそうだから構ってやってあげるけどw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:06 ▼このコメントに返信 世界レベルでここまで悪質な商法なかなかないで
むちゃくちゃな環境汚染してたわけだしな
一回潰れていいんじゃね?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:09 ▼このコメントに返信 ゴキゲンワーゲンの電通臭分かるなあ
日本のCMこういうセンスに汚染されすぎだろ
古いわウザいわ…
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:13 ▼このコメントに返信 日本でも環境省が路線バスと大型トラックを検査したら
走行距離の長い車両は規制値の3倍以上のNOxを垂れ流してたとか
ディーゼルの触媒の劣化は予想以上に激しいみたいやね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:14 ▼このコメントに返信 欧州はトヨタホンダのようにHV作る技術ないからディーゼルに逃げてるだけって言ってたのに
欧州厨はこれからはクリーンディーゼルの時代やーって吠えてたよな
実際はそのクリーンディーゼルでもディーゼルの問題解決できないから
欧州で問題になってきてる。
まぁ、良かったじゃん、VWなんて北米じゃ全然売れてないからこの程度ですんでw
トヨタだったら制裁金で死んでるレベルだと思うぞw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:27 ▼このコメントに返信 CM初めて見たけど、そんなに酷いか?
「売れなかった」って結果を知っての後出しジャンケンはダサいぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:34 ▼このコメントに返信 イカサマワーゲンw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:35 ▼このコメントに返信 米72
オイルにありえないくらい鉄粉が出るんだっけ
買い取り拒否してる中古屋もあるみたいね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:41 ▼このコメントに返信 ワイフォルクスワーゲンゴルフ持ち震えが止まらない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:44 ▼このコメントに返信 アメリカでユーザーからの訴訟で更に制裁金が3倍!みたいな展開がありそうwww
これはユーザーからの訴訟不可避やろ、今頃弁護士はすでに乾杯してるんじゃないか?w
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:44 ▼このコメントに返信 ヨーロッパのディーゼルは環境に優しいって嘘だったの?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:47 ▼このコメントに返信 ハイブリッドってそんなに大層な技術か?、言っておくがハイブリッドを作って走らせたのは「フェルディナンド ポルシェ博士」その人なんだが?。ミクステというハイブリッド車で第二次大戦前にレースに出てるぞ。戦車にまで積んだのはやりすぎだがねw。
あと、欧州でディーゼルがもてはやされるのは、あちらの車の税金がCo2排出量に課税するからだよ。ディーゼルの方が排出量が少ないからな。
それに、日本もマツダが先頭に立ってクリーンディーゼル推し進めてますけど。それは良いクリーンディーゼルなんですかね?。トヨタも遂に折れて、ランクルプラドにクリーンディーゼル積んだぞ。
確かに、ワーゲンがやらかしたわけだけど、相手はアメリカだぞ?、トヨタがプリウスで散々やられたのをもう忘れたのかよ。
本当かねぇ?とまず疑ったほうがいいかもね。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:55 ▼このコメントに返信 欧州はCO2排出量を減らすためにディーゼル推進したらNO2増えまくって大変だからな
ひとつの価値観、基準に執着して、それによって生まれる負の部分が見えないという欧州の伝統芸能
魔女狩りで猫殺しまくったらネズミが増えてペストが流行ったころから変わってない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 00:56 ▼このコメントに返信 おかしいと思ってたんだよ、ハンデ背負ってるディーゼルでクリーンなんて
やっぱり詐欺だったか
燃費とか環境負荷とかは、正直にやっとかないと後で泣きを見るよなぁ
動力性能なら、軽くするなり安くするなりでごまかせるけど
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 01:00 ▼このコメントに返信 ※90
>ハイブリッドってそんなに大層な技術か?
トヨタとホンダ以外、ものにできなかった時点でアホだって察するわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 01:03 ▼このコメントに返信 将来はVWと決めていた俺は何をあてにすればいいんですか、
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 01:09 ▼このコメントに返信 米90
戦前のHVや電気自動車はまだエンジン技術が未熟だった時代の産物
効率追求の結果生まれた現代のHVとは別物
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 01:09 ▼このコメントに返信 どうだ?ゴキゲンなっただろ?(軽油ボワー)
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 01:17 ▼このコメントに返信 BMWの7シリーズを扱ってたけど、同年式の車に比べて異様に故障が多いな
それもミッションとかコンピュータとか自走不能になる場所が
ドイツ車は頑丈! 壊れるのはランプが切れるとか些細な部分だけ!
というのを思い切り突き崩してくれた
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 01:28 ▼このコメントに返信 制裁金だけで2兆、リコール費用だけでその倍、各自に訴えられたら更により途方も無い金が飛ぶ。もう終わりですわ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 02:14 ▼このコメントに返信 大嫌いな上司がVW買ってからすげぇドヤ顔して自慢しまくってたから
今から連休明けに顔見るのがが楽しみで仕方ないです
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 02:59 ▼このコメントに返信 フォルクスワーゲングループ
アウディ、セアト、シュコダ、ランボルギーニ、ドゥカティ、
ポルシェ、ベントレー、ブガッティ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 04:12 ▼このコメントに返信 その国の税金とか裏で使って持ち直して
過去こんなに大変でしたもう悪いことはしないよ!おかげで会社は継続できています!って美談になるんだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 04:40 ▼このコメントに返信 ユーザーどころかヤンキーのパンピーからも訴訟起こされまくりちゃいますか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 05:32 ▼このコメントに返信 マジかよバンブル最低だな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 05:50 ▼このコメントに返信 今までボッタクってきたから2兆円じゃ安すぎるわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 05:57 ▼このコメントに返信 経営は傾くだろうけど、遅かれ早かれ国が補助するんだし潰れはせんだろうなぁ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 06:03 ▼このコメントに返信 これはフォルクスワーゲンの投げ売りが始まるな。
→ ボロクソバーゲン
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:34 ▼このコメントに返信 米90
無知なのに必死でぐぐってきたの?
ポルシェ博士のHVはエンジンで発電して電気で走るっていう
ただの発電機ですよ?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:35 ▼このコメントに返信 トヨタは一般人では不可能な運転を燃費テスト職人にやらせる。
そもそも燃費テストに的を絞った製品を作る。
日本での実燃費とカタログ燃費のかい離が大きいのも実際の走行とは違うのだからにたようなもの。
騙すなら楽して自動化に頼らないでトヨタみたいにもっと巧妙にやれVW。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:31 ▼このコメントに返信 デミオ買ってくるわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:32 ▼このコメントに返信 ※108
どこも同じだろそんなん。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:38 ▼このコメントに返信 ※107
今のハイブリッドも基本的にはそれなんだけど?、無知は罪だねw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:58 ▼このコメントに返信 有名企業がセコイ手を使う中で
コツコツ頑張ってきたマツダはすげえよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:09 ▼このコメントに返信 今のHVはエンジン性能曲を反映してエンジンとモーター切り替えるからさすがに一緒ではないかと…
まぁ、HVがすごいというより一般に普及させられるレベルまでコストダウンできたというのがすごいのかもしれないけど…
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:56 ▼このコメントに返信 日本もこのぐらいやったほうがいい
制裁金込みでもインチキしたほうが儲かるじゃ不正が減らない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:46 ▼このコメントに返信 中国でも実は今一番売れてるのはトヨタなんだけどね。ちょっと前は
VWだったんだけど、あの中国人にさえ品質が悪いと言われる始末。
このニュースも報道されてVWにとっては踏んだり蹴ったりでもう
回復する見込みも無いだろ。せっかく、メルケル直々に中国に
媚び売ったのになあ、難民問題も拡大するし、ドイツはもう終わりかな。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:51 ▼このコメントに返信 ※111は動力分割機構もBSFCも知らない模様
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:55 ▼このコメントに返信 米97
そお?
俺に言わせりゃ、初代ベンツAクラスの
エルクテスト転倒事故で
とうに崩れているんだがwww
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:26 ▼このコメントに返信 ※111
「基本的には」ってなんて条件つけたら前提が崩れるやん。マヌケにもほどがある
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:21 ▼このコメントに返信 日本に入ってきてるワーゲンはどうなんだ?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:30 ▼このコメントに返信 米90
口惜しさが滲み出てて笑えますねえ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:33 ▼このコメントに返信 米111
は?
THSを調べてこいや
ちゃんとガソリンエンジンの出力を
車輪の駆動にもまわしてるぞ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:35 ▼このコメントに返信 10〜40倍ってことは日欧の基準もクリアできてないってことだよね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:23 ▼このコメントに返信 ※90
トヨタのブレーキはアメリカの言い掛かりだけど今回のはフォルクスもあっさり認めてるから陰謀でも言い掛かりでもなんでも無いじゃんw