はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2015-09-20

定価主義をふりかざす人がきらい

ジャニーズコンサートチケットっていくらするの?

グループによって様々だけど6000~10000円までだと思う。

実際はチケットをとるのに必ずファンクラブに入らなきゃならないし(一般販売もあるけどごくわずか)年間4000円(最初の年は5000円)に手数料(700円くらい)を払わなくてはいけないのでもうちょっと高い。

これを高いと思うか安いと思うか。私はジャニーズコンサートしか行ったことないんだけどめっちゃ安い!と思ってる。もちろん自分好きな人がそこにいるってのもあると思うけど、やっぱ日本一芸能事務所演出に素晴らしくお金がかかってるんです。夢の世界で、頭ぶっとびます友達は「ジャニーズコンサート行ったら、今までのアーティストライブなんてゴミ!」と言っていたくらい。まぁそれはちょっと言いすぎ。

このコンサートめっちゃ素晴らしいって話ではなく、チケットの高額販売について考えてみた。

そんなに興味なくても、何かでちらっと知ってる人もいるとは思うんですがチケットの高額販売について。そう、チケットを当たった人が高く上乗せして売ることですね。そういう業者もあるし、別に業者を介さなくても、掲示板ツイッターで定価に上乗せして売ってる。

これをどう思うか?私は結論から言っちゃう別に良いじゃんって思ってる。

定価でしか取引をしない人のことを定価主義っていうんだけど、もちろんこれが悪いことではない。というか正しい。定価主義は正しいんだけど、定価主義ではない人のことを悪し様に言う人のことを好きではない。

事務所はもちろん、駄目って言いますよね。でもね~チケット取るのにどういうシステムか知ってますか?上にもちょっと書いたんだけど、チケットをとる時って先振込なの。つまり当たるか当たらないかわからないのに振込して、外れたら手数料を返さないし、むしろ金手数料をとられんの(笑)。どうなってんじゃ、こりゃ。でもオタクはそりゃ自分の好きなアイドルに会いたいからせっせと振り込むわけ。私は嵐ファンじゃないけど、嵐なんて10ファンクラブに入っていても当たらないことがあるっていうくらいだからどんだけ手数料で儲けてんだよ。

いちおう事務所の建前は本人の名義で本人しか入れないってことになってるけど、本当に建前。だって仮に自分の名義でしか行かない人ばっかりだったら嵐はともかく、下のグループ地方コンサートはすっかすかだと思う。多ステやる人がいるから埋まってんだよね。本気で駄目って思ってるなら、他のアーティストがやってるみたいに会員証と合致する人のみしか入場できませんっていうやり方があるでしょ。手数料でもお金儲けしてるんだよね。だからまりにも目に余る販売業者や通報を受けない限り黙認してる。

それをさーすごい正義振りかざす人がいるよね。絶対定価じゃないと!!とか。確かにツイッターで働いたこともない中学生高校生の子達が、良席です。3~とか書いてるとげんなりすることはあるけど。

でもそのチケット取るのに年会費と振込手数料、当たったけど返金手数料がかかるリスクもあって、もちろん全部の名義でチケットが取れるわけでもない。そしたらその名義維持するにもお金かかってる。そして郵便振込だから非常にめんどくさい。

そのお金と手間がかかったチケットを見ず知らずの人間に定価+手数料で譲ってください!ってしかも席きいたりするやつとかもどういう神経してんの、って思う。

私はジャニーズ自体ここ2~3年の新規ファンなんだけど、やっぱなんでも暗黙のルールってのがある。それをよくわからずにツイッターで「定価主義!!」を振りかざす人間が嫌。だって仮に全て定価で入ってるにしても、それ自分の名義じゃないよね?ルール守るべきっていうなら他の人の名義も使っちゃだめでしょ。それが事務所ルールなんだから。それが言えるのは自分の名義のみで入る人だよ。

ツイッターしてると定価主義でないことを嘆いたり非難してえらそうにしてるのみると結構いらっとしちゃうので書いてみました。しつこいけど、定価主義悪くないよ。ただそれをえらそうにされるとやだなって話。あと全然関係ないけど定価以上で売ってるのに、これを機に仲良くなりたいってのも訳わかんない。それをするのは定価で譲る人だけが言えることだとおもうよ。おわり。

日本を支えているヤクザの気分を害するとアジト連行されてあんなことやこんなことをされる

http://anond.hatelabo.jp/20150920022520

じゃあ中国の横暴を許していいとでも?

http://anond.hatelabo.jp/20150920093308

バーとかで素性隠して飲んでみたら。

気楽になれるかも。

法改正前に出たバージョン会計アプリ使ってるけど、10月1日から消費税自動10%に変わる

忘れないように手動で8%にしなくちゃ。

てか元々はこんな時期に増税しようとしていたのか。強行してたらムチャクチャだったな。

はよ再増税の再延期か中止決めろや。消費税廃止や5%に戻すのでもいいぞ。経済のためにはそれしかない。

http://anond.hatelabo.jp/20150920000919

ツッコミどころ全部にあえてレスしてみようと思う。

1: Fランでない大卒正社員年収300万以上

 ⇒結婚願望がある適齢女性でこの条件を満たしているのが何%ぐらいいるのか。

  いいところ15%ぐらいではないかと思う。

2: 東京勤務

 ⇒そこにこだわる意味はなんなのか。出産するなら一時退職必須だし、結婚後改めて探してもいいのでは。

3: モラルがあって常識人

  こじらせてない健全精神の持ち主

  アニメ漫画ゲームを大人がやってる事に抵抗がない

 ⇒大人がアニメに嵌っているのを許容する女性基本的常識的とはみなされない。

  あとそもそもかなりレア

4: 大のスポーツきじゃない(普通ぐらいならOK)

 ⇒気持ちは分かるが、相手に自分趣味を許容させたいなら相手の趣味はなんであれ許容すべき。

5: 両親、親族特別問題がない

 ⇒こういう親族女性の交際相手がアニメに嵌っているのを許容しないという可能性を考慮すべき

6: 家事全般が人並みにできる(一人暮らし問題なくできる程度)

 ⇒中央値≠人並み、ということを理解すべき(人並み以上≒上位15~25%と捉えて大よそ間違いない)。

7: 経験人数は5人以下

 ⇒どう調査しても正確な値が得られるわけがないのに聞くだけ損。

8: 普通以上のルックス

  体の相性が悪くない(セックスレスに陥らない)

 ⇒条件をいっぱい付けつつ好みの部分もこだわる=字義として贅沢と呼ばれる行為


理想が高いつもりがないというのを否定しないでコメントを付けているつもりだが、

非常にレアな相手を探していることは自覚しても良いんじゃないか、ぐらいは言いたくなる。

適齢期女性10万人あたり1人ぐらいの存在確率しかない条件だと自覚して捜索を続けるべきだろう。

もちろんそういう相手が誰かに囲い込まれている可能性を考慮する必要があるし、

さら未来進行形で誰かと取り合わなければいけないという危険からも目を背けてはいけない。

元増田氏は知らなかったのかもしれないが、君は天荒と呼ばれた土地にいる。

アップルSIMフリー版だけ売ってろ、キャリアは徹底して土管屋だけやれるようになってからiPhone売ってくれ

通話はしないって言うのに通話カケホーダイプラン強制とか、指定オプションやら怪しいコンテンツを付けないと

頭金とかいうわけの分からん上乗せ料金請求されたり(一括で買うって言っても頭金を取るとかおかしな事いうショップもあるし)

分割貧乏じゃないんで、一括で耳揃えてキャッシュで買ってやるから余計なもん付けないでくれ。

必要オプションにカネを出す気は全く無いし、ましてや2年もお前のキャリアで居続けるきはサラサラ無い

玉袋を指でひと擦りして、その指を嗅いでみたら…

スパイシーファンキーフレーバー

http://anond.hatelabo.jp/20150920170241

ewathechampionやこいたろう並みの頭の悪さだな

忙しくて疲れてるときに何も起伏がないアニメ感受性豊かにして一生懸命読み解くよりも

いちいちなにかを読み解く必要は無いよ

ちょっとは考えて喋れよw

起伏があるものを見ればまともな感情移入能力の持ち主は疲れるんだよw

登場人物ストーリーに合わせて自分感情も動かしてしまうから

起伏で心を動かされないって、おまえサイコパスなんじゃね?

共感能力欠落してんじゃね?

別の見方をすると、「低能は細かい区別をつけられない」の法則に従うと

おまえがまだ小さい起伏を認識できる状態に無いとも言えるな

小学生男子は地味な話苦手だしなw

http://anond.hatelabo.jp/20150919213515

異議あり

iPhoneモバイル機器であり家に篭って使うのではなく街に出て使用するのが本来の使い方である

http://anond.hatelabo.jp/20150920000919

同じ事言っている人いるけど

アニメハードル高いだろうな。

ネットでは変人にはみられないけど、現実には理解してくれないひとはたくさんいるだろう。

アニメ好き公表している人でも、LINEまどマギのスタンプとか使えない。って言ってたしな。

今日ホッテントリ

昼過ぎまで寝て目くそほとばしる日曜日

みなさま おはやうございまし(ガサッ ゴソッ)

安保法に賛成する人ってなんで賛成なんだろう

個別的自衛権集団的自衛権の違いを理解して、本当に日本必要だと考えてのことなんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20150920172038

このコピペ比較から判るのは

自分年収が300万以上で相手に半額から同額を求める=(自分性別が男女どちらであれ)正論

自分年収ゼロで相手に一方的に求める=(自分性別が男女どちらであれ)クズ

ってことなのではないでしょうか

http://anond.hatelabo.jp/20150920165606

ネトウヨ脳って中共韓国が嫌がることなら即ちそれが日本国益って考えてから 台湾デモは綺麗なデモなんだよ

大和田菜穂さんの「ノンデュアリティー」観について

おもいっきスピリチュアル(≒あやしい話題から、分かる人にだけわかればいいんだけど、最近、その筋では大和田菜穂さんという方の「ノンデュアリティー」観が人気です。

(気になるからamazon検索してください。)

ただ、衝撃的すぎて、混乱に陥ってる人もしばしば見かけます。わかろうとして混乱している人も。

わたしは大和田菜穂さんほぼ同じ感覚なので※、何故この概念がもてはやされているのか、わかりません。

当たり前のことだから。「みんな知らなかったんだ?!」という感じ。

そして、大和田さんがどうして本を出版するのかも、よくわかりません。

わたしにとって、人々の「ライフ」は楽しそうで、特段関わりを持とうとは思わないから。どうでもいいから

ただ、ちょっと救いがなさすぎて、言いたくなりました。

生きてる意味なんてないんだ…と呆然としている人たちへ。

生と死に意味がなく、過去もない。あなた存在も、すべて幻想ということは事実です。

でも、だからこそ、好きにしていいんですよ。

この世界はどんなあなたも受け入れる度量があります

そりゃ犯罪などの、暮らしている場所ルールを犯せば、罰が待っているでしょうが

犯罪自体はやろうと思えば「できる」。

これが愛です。

犯罪を推奨するわけではありません。

「すべてない」ということは「すべてある」と同じこと。

あなたけが特別、ということは残念ながらありませんが、それは全てにおいて同じです。

繰り返しますが、あなたが今「ここ」に存在していると感じられること、

お茶を飲む・笑う・怒る、など、やろうと思ったことが「できる」こと、これが世界の愛です。

これはとても素晴らしいことで、十分なんです。

落ち込むかどうかも、あなた次第です。

言いたかっただけ、該当のかたに一人でも伝わるといいな。

-----

※正確に言うなら、大和田さんとは逆のステップを踏みました。「わたし」が無い状態で30年近くすごしたストーリーがあります

書いていることはあれだが

http://b.hatena.ne.jp/downtothedevil/

ってひと、学生時代からどんどん絵が下手になっていってるんだが、普通そういう人っていない。あれ見て統合失調症罹患する前と後の猫の絵を思い出した。そういうことなんだろうな。

だよね。

あと、

http://nuryouguda.hatenablog.com/entry/2015/08/25/170331

これは参考になった。

WEB広告が嫌われるのは誤クリックを招くような位置に置いてあることと

クリックしたらウイルス感染したりワンクリ詐欺だったりみたいなのがあるからでしょ?

広告を取り仕切る奴らが利益だけ考えて広告主の素性やサイトの精査をしないから嫌われるんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20150920171313

ああ、すまん。もうすこしちゃんと書く。

まず着目したのが「なぜ広告を消すのか?」という消費者型の心理なんだけど「お金を払いたくないから」ってのは偽だよね。だって消費者広告見るだけでお金を払ってるわけじゃないから。じゃあなぜかっていうと「うざいから」とか短絡表現されるんだけど、感情的な部分をより分けて整理していくと「コンテンツ可視性が下がるから」「利便性が下がるから」じゃないかと推測したわけ。

今度は逆に「コンテンツ1に対して広告10くらいのサイト」を考えてみたんだけど、このサイトは著しく可視性が悪くておそらく敬遠される。広告障壁になってる状況だよね。

理想的な話でいうのならば、すべてのケース3サイト広告収入モデル)において「広告を見る」と「有料で広告非表示」の選択肢があればいいと思うんだけど、それって開発費が大変だ。

だとすれば広告非表示の有料アプリデファクトスタンダードが成立して、その収益を、サイト閲覧回数に従ってコンテンツ側に支払うモデルっていうのが一番良いだろう。

そんな話。

けして理想が低いわけじゃないと思うんだけどな

http://anond.hatelabo.jp/20150920000919

25ぐらいからずっと結婚相手を探してて今年30になってしまった女だけど。

最低限の要望はこんな感じ。

20代半ば〜35くらいまで

Fランでない大卒正社員年収400万以上

東京勤務

モラルがあって常識人

・服のセンスがいい

身長175cm以上

・2年以上続くまともな恋愛経験した人

・同性からも異性からも好かれてて濃くて良質な人間関係を築ける人

アニメ漫画ゲームパチンコ風俗などの低俗趣味をもたない

・何か一つ得意なスポーツがある

・相手の両親との同居はなし。相手の家族が老後の資金を確保している

不妊治療自分精子が弱いと発覚した時に発狂しない

家事全般が人並みにできる

セックスが上手い。平均的な大きさのモノをもってる

こんな感じで探してるんだけど全然見つからない。こっちは見た目も中の上だし、家事料理得意だし、親の社会的ステータスも高いし、健全子供妊娠できる年齢だし、婚活市場でも悪い人材じゃないと思うんだけどな。

上の条件関係なしに付き合って家族ぐるみで仲良くなって、結局親の反対で結婚ダメで別れるっていうことがあった。中途半端に条件で絞ると余計に合う男性がいなくなるんじゃないかと疑ってる。

しろ低学歴ギリギリ稼いでる男性なら上の条件なんて軽くクリアしてる人が多いだろうし。

もっと条件で付き合う人を選べばよかった、と後悔しながらも、もう三十路だし焦りもあってどーしたものか、困っている。

http://anond.hatelabo.jp/20150920171545

俺は共産支持なんだけどなぜ非正規底辺なんでしょう

非正規社会底辺にいる癖に自民を支持したり安保賛成とか

そんなんだから非正規なんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20150920113528

本当に匿名の中でダブスタしてるやつがいなければいいけどな

必ずいるだろうから俺はそいつに向かって言ってるんだよ

巻き添え食ったやつは自分のことじゃないんだから気にしなければいい

怒って反論してくるやつがいればダブスタ野郎がやっぱいたってことだ

http://anond.hatelabo.jp/20150920145152

男性視点から見ると親族が一番気になるかなあ。ご両親の介護とか。

注目エントリ

41134ページ中1ページ目を表示(合計:1028334件)