【閲覧注意】金田一で1番怖かったシーンwwwwww
- 2015.9.20 09:23
- カテゴリ:漫画 アニメ ,
WADAさんやないか
おっさんが全く事件と関係ないただの不運で落ちてきた釣り鐘でチョンパされたシーン
>>3
これか
こんなん来たら絶頂するわ
ドラマ版のうさぎの着ぐるみは未だにトラウマや
>>7
あったドミ
>>16
これを小さい頃見たせいで遊園地とかにおるマスコットが怖くて近寄れん
>>16
ヒエッ…
血しぶきなくても不気味やな
目赤いのいかんでしょ
堂本剛のドラマ版怖すぎたわ
放課後の魔術師も怖いンゴねぇ・・・
>>9
あっちのお面のが怖いな
その場にいた奴もヒエッってなっとったっな
>>9
ドラマのあれやばかったンゴ
一人では見られん
いきなり
オペラ座→異人館→雪夜叉
とか言うリレーはイカンでしょ
!?
放課後の魔術師はトラウマ
>>1
寝れなくなったわ
>>1
こいつは悪いやつなんか?
>>18
殺人鬼やで
>>21
アカンやつやん
ピエロってなんで怖いんだろう
ボート乗って様子見てくるって言って
帰ってきたからボート覗きに行ったら顔ぐちゃぐちゃだった奴
>>22
あの話で怖かったのは
いとこが顔をメタクソにされて殺されても
特にダメージなさそうだった美雪
ドラマはビジュアル的に怖いの多かったな
雪女とか
銀狼怪奇ファイルと金田一少年という90年代キンキ黄金リレー
>>26
銀狼の光一ぐうかっこよくてすき
怖さはやっぱドラマ版やろ
やっぱ放課後の魔術師やな
佐木が死んでたとこ
体の一部が欠けたミイラがどうのという話が印象に残ってる
>>49
この子ほんとかわいそう
桜樹先輩の死体リアルに描きすぎィ!
ドラマ版って今見るとガバガバやけど子どもにはクッソ怖かったんだよなあ
>>47
テーマソングがね…
聞いただけで今でも怖い
佐木2号出すのになんで佐木殺したんや
>>48
殺したはええけど案外ファンが多かったからもう一度出したんやで
>>50
連載時見たときくっそ萎えたわ
ファンの為とはいえ双子の弟とか
1号の死がなんとも感じなくなるわ
今って昔の金田一のような残酷な殺人描写のあるドラマって作れないんだろうな
何でも規制規制でほんと嫌になる
>>56
雪夜叉やろ
>>56
雪夜叉伝説じゃなかったっけ?
>>82
犯人の幼少期か
サンキューやでこれだけなにかわからんかったんや
同情できる犯人
地獄の子守歌 怪盗紳士
犯人が只のクズ
ジェイソン 放課後魔術師 レッドラム 埋葬銀貨 赤髭サンタ
>>57
なおジェイソンは美人の嫁をもらう模様
>>57
葬送銀貨やなかった?
>>57
埋蔵銀貨ってなんやねん
葬送銀貨やろ
>>57
ケルベロスも同情できる
アニメのOPが怖かったンゴ
でも今見ると爆発するジーンぐうかっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=fflOd-dHbZI
テンテンテンテッテテンテッテテン~
ドラマの蝋人形とか悪意しか感じないんだよなぁ
たまらんわ
https://www.youtube.com/watch?v=0hWoyLj5xNk
ねーんねーんころりーよー
これってなんの話やったっけ
子供の頃のトラウマやわ
>>70
首吊り学園
>>70
コモリウタやな
今では絶対に流せん
事案的に
>>78
この頃の絵が一番好き
>>78
金田一が急に歌い出したように見えるんだよなあ
黒死蝶殺人事件の犯人好きなの俺だけ?
ナヨナヨで情けない男だったのが犯人だとバレて開き直ったシーンとかギャップでカッコイイと思った
>>79
幼女殺してるのでダメ
>>88
はい
>>99
絶許
ドラマ版って大人になった今見ても怖いんだろうな
正直見る勇気ないわ
剛のドラマの音楽好き
特に何かが起こってそこに駆けつける時とかに流れるやつ
昔読んだので無人島で殺人が起きるやつが思い出せん
>>96
墓場島やろ
>>100
たぶんそれかも どんなストーリーやったかも思い出せんわ
>>109
米村だっけ
>>111
名前忘れたわ
最近の全裸(もちろんセミヌードやけど)
この頃の絵柄にもどして
>>122
あぁ^~
絶許
金田一少年の殺人の犯人 臓器売買をやった上に告発されたら逆ギレして殺害
金田一に罪を着せ犯罪の証拠をもみ消す為に何も悪い事してない奴を4人も殺した
日本史上に残る最低の殺人者なのに何故か最後で許された感が有って納得いかない
>>120
自分の二個目の腎臓使って娘救ったからね、納得いかんが
>>120
最強設定娘の為やからなぁ
初登場時ぐう気弱そう
なお
>>124
最近の高遠少年のおもろかったわ
明智のホモっぽいやつは読んですらないけど
>>124
コイツと怪盗紳士はもうホンマモンの魔術師なんやろ?
>>125
怪盗紳士はルパン三世
>>137
最近は高遠使いすぎやな
>>138
コナンのキッドもそうだがチートすぎやわ
なんやねん留置場に入れたのに脱獄て
24時間体制で見張っとけや
??「橋の踏板が外れたなんて言い訳にならないわ!」
いつきさん初登場ってクズやったもんな
今はスゲーすき
>>139
臓器売買位から一気にぐう聖になったよな
佐木2号やいつきさんや明智警視のように
物語上おった方が便利となったキャラは復活したりキャラチェンジして出てくるな
いつきさんと明智警視は別人すぎる
>>135
明智警視は後付けで警視時代以前が全部
普通のイケメン聖人になったからな
これ怖いわ
>>144
これは名作やろな
>>144
降霊術殺人事件かな?
高遠ボロクソに叩かれてるけどジェントル山神さんの死体は芸術的やったで
ミステリーって漫画でも小説でも
とりあえずSEXさせとくか的なとこあるよな
>>149
金田一の場合はキバヤシが編集から原作やったのも大きいやろな
キバヤシといえばエロとグロやし
アニメ初期の不気味な薄暗さが良かった
金田一の学校の殺人犯と被害者数の多さは普通に全国レベルのニュースやで
初期は大体怖いけど異人館村が特に怖かった気がするわ
このぐうかわ誰ンゴ?
>>162
頭と股が若干緩そうな雪平さん
>>164
サンキュー
金成脚本の方が怖くてすき
振り返る首狩り武者
初期の金田一って容疑者をボウガンで打とうとしてたし
登場人物全員キチガイ
高遠の奴は広告で女の子が生首でおかれてたから凄い興味を惹かれたわ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/09/20(日) 05:55:27.62ID:fiaKC1zY0.net
もう話の内容覚えてないのにビクッとしたンゴ
【画像】ダイの大冒険のこのシーンで抜いた奴wwwwwwww
【動画】ビンテージ武井がアメリカで歌手デビューしててワロタwwwwwwww
【朗報】新型iPod touch、有能
【画像】今日すごいいい感じの写真が撮れたから保存してもいいぞ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年09月20日 09:42 ▽このコメントに返信
ポスター裏壁埋め込み殺人事件やね
3.気になる名無しさん2015年09月20日 09:44 ▽このコメントに返信
釣り鐘のやつゴールデンのアニメでやってたからなぁ
4.気になる名無しさん2015年09月20日 09:48 ▽このコメントに返信
初期のコミック全巻持ってた
明智シリーズのもとりあえず買ったし小説版も以下同文
でも作者がしゅうきょうハマりだした頃に全部売ったよ…絵柄も変わりすぎたし悲しい
5.気になる名無しさん2015年09月20日 09:51 ▽このコメントに返信
高遠の謎に迫るシリーズなのに高遠使いすぎと言われてもな
6.気になる名無しさん2015年09月20日 09:52 ▽このコメントに返信
堂本版といえば映画の上海魚人伝説があかんかったわ
7.気になる名無しさん2015年09月20日 09:56 ▽このコメントに返信
夏休みの再放送で見た花子さんのやつは、心霊系苦手になった原因だわ
8.気になる名無しさん2015年09月20日 10:01 ▽このコメントに返信
いぬ笛のやつだけなぜか覚えてる
9.気になる名無しさん2015年09月20日 10:02 ▽このコメントに返信
金田一は地味にトラウマ製造機だよな
10.気になる名無しさん2015年09月20日 10:24 ▽このコメントに返信
金田一のボードゲームとても好き
11.気になる名無しさん2015年09月20日 10:24 ▽このコメントに返信
お風呂に蜘蛛?虫がビッシリいたやつなんだっけ、
あの絵は未だにトラウマだわ……
12.気になる名無しさん2015年09月20日 10:26 ▽このコメントに返信
雪夜叉でガードレールがあって車は渡れないのに総スルーされた
13.気になる名無しさん2015年09月20日 10:37 ▽このコメントに返信
高遠少年はここ数年では1番面白かったわ。
14.気になる名無しさん2015年09月20日 10:38 ▽このコメントに返信
割と細かいとこがガバガバだったりしたけど面白かったよな、犯人に同情するわってケースが多いのも当時は推理ものにしては珍しかった気もするし。
15.気になる名無しさん2015年09月20日 10:39 ▽このコメントに返信
堂本金田一は当時のドラマが今より規制が緩かったこともあって遺体の描写がやたらグロかったな
墓場島やジェイソンとか今では絶対放送できない
16.気になる名無しさん2015年09月20日 10:45 ▽このコメントに返信
途中からただの金田一トークになってて草
17.気になる名無しさん2015年09月20日 10:46 ▽このコメントに返信
金田一は基本連続殺人事件で3人4人平気で死んでいくからなぁ
幼女殺すのはホントアカンよ
18.気になる名無しさん2015年09月20日 10:47 ▽このコメントに返信
※1※2
放課後の魔術師だっはず
19.気になる名無しさん2015年09月20日 11:00 ▽このコメントに返信
佐木弟って双子じゃないだろ
20.気になる名無しさん2015年09月20日 11:06 ▽このコメントに返信
いつきのモデルはキバヤシ自身なんだろうかね?
名前も似てるし(樹村伸介・樹林伸)、両方ともロリコンだし。
21.気になる名無しさん2015年09月20日 11:10 ▽このコメントに返信
当時まだ規制ゆるゆるだった頃の土9ジャニタレドラマは、金田一を始めとした名ドラマが多かった印象
銀狼やサイコメトラーEIJI、僕らの勇気や透明人間は特に好きだった
22.気になる名無しさん2015年09月20日 11:17 ▽このコメントに返信
原作、アニメともに七不思議殺人事件が至高
被害者の死に方、犯人のクズ哀れさ、救いの無い終わりがたまらない
アニメは旧スネ夫の声優さんだから、余計に矮小で救いのないクズぶりが表現されててなあ
なお最終回…なんでロシア人形で終わりにしなかったのか
23.気になる名無しさん2015年09月20日 11:26 ▽このコメントに返信
ドラマ版は今は頭のおかしくなった山本太郎が出てたな。
24.気になる名無しさん2015年09月20日 11:33 ▽このコメントに返信
うさぎの着ぐるみほんとトラウマ
25.気になる名無しさん2015年09月20日 11:40 ▽このコメントに返信
opのwhyが本当に大好き久しぶりに聞こうかな
26.気になる名無しさん2015年09月20日 11:47 ▽このコメントに返信
ワンパンマンやん
27.気になる名無しさん2015年09月20日 12:04 ▽このコメントに返信
放課後の魔術師ドラマ版ほんとこわい
あのお面ダメだろ
あと銀狼は今見たらクッソつまらんかったわ。思い出補正強いんだな
サイコメトラー、堂本金田一、ぼくらの勇気は今見てもわりとよかった
28.気になる名無しさん2015年09月20日 12:25 ▽このコメントに返信
桜吹雪の中を疾走する
「山崎努」
じゃね??
29.気になる名無しさん2015年09月20日 12:27 ▽このコメントに返信
廃屋で金屏風に文金高島田の
「桜田淳子」
じゃね?
30.気になる名無しさん2015年09月20日 12:29 ▽このコメントに返信
猛烈なオナぬー行為をする
「岩下志麻」
じゃね?
31.気になる名無しさん2015年09月20日 12:33 ▽このコメントに返信
よき こと きく
斧 琴 菊
32.気になる名無しさん2015年09月20日 12:34 ▽このコメントに返信
むざんやな
カブトの下の
きりぎりす
33.気になる名無しさん2015年09月20日 12:35 ▽このコメントに返信
鵺の鳴く夜は、
恐ろしい
34.気になる名無しさん2015年09月20日 12:36 ▽このコメントに返信
アイアンメイデンで串刺しが無いだと!?
ドラマ版トラウマ
35.気になる名無しさん2015年09月20日 12:38 ▽このコメントに返信
升で量って♪
ジョウゴで呑んで♪
日がな一日酒浸り♪
36.気になる名無しさん2015年09月20日 12:53 ▽このコメントに返信
佐木って死んだのかよ…
37.気になる名無しさん2015年09月20日 13:10 ▽このコメントに返信
※1 七不思議
38.気になる名無しさん2015年09月20日 13:54 ▽このコメントに返信
明智警視のパーフェクトぶりには笑った
39.気になる名無しさん2015年09月20日 14:09 ▽このコメントに返信
国内トップクラスの高校で3年間学年首位
大学はもちろん東大
バイオリンがプロ級
チェスがプロ級
フェンシングがプロ級
ポーカーもプロ級
たぶん数か国語もできるしハッカーだし
背高いし金持ちだし射撃も凄いしまつ毛も凄い
40.気になる名無しさん2015年09月20日 14:22 ▽このコメントに返信
最近の絵柄ほんときらい
昔のちょっとリアルな絵柄だからこそトラウマんなる怖さと女キャラの色気があったのに
41.気になる名無しさん2015年09月20日 15:25 ▽このコメントに返信
堂本版は再放送やって欲しい
視聴率取れそうなのにな
ドラマ版は堂本番以降認めないという人多いだろうけど
4代目ドラマ版は結構よかった
42.気になる名無しさん2015年09月20日 17:05 ▽このコメントに返信
旅行とかに誘ってきた知り合いの犯人率
まさか千家まで犯人になるとは思ってなかったけど
1.気になる名無しさん2015年09月20日 09:35 ▽このコメントに返信
なんか昔アニメで見たような気がするけど、どっかの学校のなんかのポスターの裏に死体埋め込んでたみたいなのなかったっけ?
そこだけすごい印象あるけど記憶ガバガバやから忘れてもうた