速報 > 社会 > 記事

東大合格めざす人工知能、世界史模試でひとケタ
60点満点 長文論述に歯立たず

2015/9/20 0:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 東京大合格を目指す人工知能「東ロボくん」が東大模試の世界史を受けた結果、60点満点でひとケタに終わったことが19日分かった。長い文章を読んで論述する問題で、出題者の意図をつかめなかったと分析している。あらかじめ記憶した知識を引き出して答える問題は得意だが、東大特有の長文の論述には歯が立たなかった形だ。

 東ロボくんは国立情報学研究所を中心に複数の研究機関が科目別に開発しており、2021年度までに東…

関連キーワード

東京大

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
9/18 大引
18,070.21 -362.06 -1.96%
NYダウ(ドル)
9/18 17:10
16,384.58 -290.16 -1.74%
ドル(円)
9/19 5:49
119.94-02 +0.52円安 +0.44%
ユーロ(円)
9/19 5:49
135.47-52 -1.07円高 -0.78%
長期金利(%)
9/18 15:53
0.335 -0.025
NY原油(ドル)
9/18 終値
44.68 -2.22 -4.73%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報