sabotage

三浦大知くんを熱く語り倒してます(笑)

コメント欄は承認制になっているので
反映されるまでに時間がかかる場合があります。
ご了承ください。


テーマ:

お値段に負けて楽天購入だったにも関わらず(笑)フラゲできたコレオクロニクルですが、こどもたちが春休みで家にいるので、なかなかTVで観られないのが辛い。


実のところ、コレクロの収録映像の内の半分くらいは持っていなかったので(笑)、私にとっては非常にありがたいclip集だったりします。
だってぇ、「Who's the man」はDVD付きを買わなかったんですものぉw 
ぶっちゃけあの頃のPVはどれもあまり好きではなかったので(言っちゃった!)。


ボーナス映像集、いいですね!
「Inside your head」の現場の音が生々しく入ってるのがいい!
撮りおろしの2曲も素晴らしい!


コレクロを観た方の感想で意外に多く聞かれたのが、「やっぱり大知くんはライブが一番好きだということを再認識した」という声。
意外でもないのかな?
コレクロががっかりだったというわけではないと思います。
これを観たらなおさら、ライブでのパフォーマンスが恋しくなったということではないかな。
CD音源ではない生の歌声で、目の前で、この超絶パフォーマンスを観たい。
飛び散る汗や、かすかに荒くなる息づかい、客席を見渡す視線、悦に入る表情、どれをとっても彼の魅力を構成する大きな要素だから。
映像集の中の大知くんはあまりにも綺麗すぎて、かえってそれらがないのが物足りなくなってしまう。


そういう意味では定点Ver.はかなりライブ感があっていいですね。
「Black Hole」での白い息に生身の人間なんだということを再認識させられる。
あれがなければ、もはや人間じゃない、あの人たち…(;°皿°)と思ってしまいそうです(笑)
散々You Tubeで観ていた「Right Now」も、テレビ画面で観ると迫力が違う!
基本、大知くんばかりを目で追ってしまいますが、たまに画面から見切れるshojiさんとoguriさんが気になったり(なぜかこの二人ばかりが見切れるw)


個人的には「Lullaby」以降の振り付けが好きなんです。
アルバム「Who's the man」時代はPVだけでなく、振り付けもあまり好みじゃなくてw(またもや言ってしまった!)←追記:シングルのタイトルチューンに限ってです
大知くん自身も言ってましたけど、「振り付けがしたくてしたくて、100%詰め込んだ」というのがひしひしと感じられて、お腹いっぱいになってしまう。
しつこいくらいに音を拾って細かい振りをつけているので絵的にがちゃがちゃとうるさい印象なんですよね。
歴代PVを順番に観ていくと、コレオグラファーとしての成長ぶりもはっきりわかりますね。
静と動のバランス、緩急の付け方、音の取り方、表現力、ダンサーとの連係を生かしたフォーメーションの妙、どこをとってもセンスの磨かれ方が半端ない。



1曲ずつの詳細な感想は多分もう書かないかなー。


少し前にフォロワーさんがぽつりと「長すぎるブログは読まない」とつぶやかれていて、はっとしたんです。


いや、私もファンになりたての頃は、詳細なライブレポや大知くんへの熱い想いが書かれたファンブログを好んで読んでいましたし、私の長~い文章も共感してもらえる方々に読んでもらってたと思うんです。
でも、もうそういう時期は過ぎたのかな~って。


大知熱は一向に冷める気配はありませんけど、大知くんへのアプローチの仕方が変わってきたのかも。
ある時期から、大知くんのパフォについて細かく分析したり、あるいはそういう文章を読んだりするのがつらくなってきました。
他の追随を許さないハイレベルなクオリティだということに慣れてしまって、着眼点がなんだか重箱の隅をつつくようなものになってきて素直に楽しめなくなってしまって…。
だから、ごちゃごちゃ理屈をこねるのはやめて、大知くんが投げかけてくれたものをそのまま受け止めるだけにしようと。
あ、これ好き、これはイマイチ。
そんな感じでいいんじゃないかな~と。


ファンも増えてきて、ネットで大知くんの名前を出した発言は驚くほどたくさんの方の目に晒されるようになって、自分発信の言葉により気をつけるようになった。
私個人の分析や感想を押し付けて、新しいファンに変な先入観を与えたくないな、というのもあります。


なので、私のブログ、もう何度目かの存続の危機に面しています(笑)
自分から発信したいという気持ちが薄れてきているので。
まだ決断は下していませんが。



キラキラキラキラ星(←オイ)のCMは4月1週目あたりからon airだそうですね。
個人的に大知×UTAコンビの曲はかなりお気に入り曲が多いのですが、これまでカップリングやアルバム収録曲に甘んじていてなかなか日の目を見ることがなかったのが、ここにきて、相次いでCMタイアップという華やかな場所に出られてうれしい限りです(保護者かw)
タイトルがタイトルだけに少々不安もありますが(笑)
トウィンクルレース自体が競馬場に女性層を呼び込もうという意図で始まったものらしいので、まぁ曲もキラキラ系なんでしょうね…w


あ、あれ?勝手に大知くんも関わってると思ってますけど…UTAさんとくれば大知くんもですよね?
(UTAさんプロデュースだというのはご本人がおっしゃっていました)


長くは書かないといいながら、しっかり長くなってしまいました。
相変わらずですねw
ほんとはexTimeの続きを書くつもりだったのに…またの機会にします。



AD
いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

新しい情報があまりありませんっ。

が、月が変わったのでUPします(笑)




新規UP以後ちょこちょこと追記更新していっています。

大きい情報の時は更新トップにくるようにしますが、

そうでもないときはこっそり更新しています。

タイトルの「〇〇更新中」の日付でチェックしてもらえると

いいかと思いますw



追記:テレビと新たに<おまけ>に追加情報があります(3/29)



※このブログに掲載されている情報には抜けや誤りがある場合があります。
  正確な情報は各公式HPなどでご確認ください。
  また、基本的にリンク先は公式のもののみとさせていただきます。
  公人でない方のブログや公式でない動画などへのリンクは掲載しません。
  ご了承ください。




●3/5~
(次回のUP日は未定です)



<ライブ・イベント>



3/17(日) TSUTAYA T-GROOOVE スペシャルLIVE 

http://www.tsutaya.co.jp/music/ms/tg/index.html



SPRINGROOVE 2013
http://www.springroove.com/13/
[TOKYO]
日時:3/30(土) open/start 13:00
場所:幕張メッセ 国際展示場9~11ホール
[OSAKA]
日時:3/31(日) open 15:00/start 16:00
場所:神戸ワールド記念ホール
※チケット先行受付 (1/19(土)00:00~)
http://eplus.jp/sg2013-fm




DAICHI MIURA LIVE TOUR 2013
6月30日(日) 東京国際フォーラム ホールA
7月12日(金) 神奈川県民ホール
7月15日(月) 名古屋センチュリーホール
7月26日(金) オリンパスホール八王子
8月3日(土) 新潟県民会館
8月10日(土) 福岡サンパレスホテル&ホール
8月11日(日) 福岡サンパレスホテル&ホール
8月17日(土) 仙台サンプラザホール
8月23日(金) 大阪国際会議場 グランキューブ大阪 メインホール
8月24日(土) 大阪国際会議場 グランキューブ大阪 メインホール
8月25日(日) 広島県立文化芸術ホール日(上野学園ホール)



<テレビ>



3/18(月) 19:00~20:00 (リピート有)MUSIC ON! TV 

“SPRINGROOVE 2013” 

出演アーティスト ミュージックビデオ特集



TBS「エン活!!」

3/5 26:25~
3/19 25:55~

※直筆サイン入りプレゼント告知もあり




Music Japan TV 3/6(水)~3/20(水)※リピート放送

「三浦大知 スペシャル~ex Time Tour 2012」 http://www.mjtv.jp/lineup/miuradaichi/index.html#exTimeTour2012




3/12 深夜2:40 テレビ東京 Dance@TV

(三浦大知特集)




3/23[土]20:00‐21:00(初回)★3/26[火]21:00‐22:00 MTV
MTV LIVEDAM Sing for Smile Tour 2013 in HIROSHIMA, FUKUOKA]
http://www.mtvjapan.com/tour2013/top



「Beat Connection 2013 LIVE SPECIAL」
MUSIC ON! TV 
※リピート放送
Day 2 →3/30(土) 20:00~22:00)19:00-21:00


NEW4/1(月)BSフジ「beポンキッキーズ」7:30~8:00
(正月に放送されたものを分割して放送するそうです)


4/2(火)23:00~23:30 Music Japn TV

「三浦大知 スペシャル」※リピートあり




<ラジオ>



 3/8(金) fm802 BEEEEP RADIO 21:00~23:44



 3/18(月) 16:00~19:00 FM KYOTO a-nation 

 「KYOTO AIR LOUNGE」


 3/29(金) 16:00~19:00 FM OSAKA 「Fridate」 (※コメントゲスト)


NEW4/10(水) 11:30~13:00 FM OSAKA 「happiness!!」


 毎週(日) 9:00~9:55 K-MIX(静岡)「Active Life」(レギュラー)
 番組HP → 
http://www.k-mix.co.jp/



 FM802「MUSIC FREAKS」(隔週でDJ担当)
 毎週(日)22:00~24:00
 → 

 http://funky802.com/service/homepage/index/1722




<雑誌>


 movement3月号

 (PURIさんのインタビュー、ビーコネの記事が少し。大知くんの写真も小さく1枚)



 BLENDA 4月号



 3/13 OUT of MUSIC vol.24 
 http://70914041.outofmusic.net/?eid=157



 3/14 DREAM PAPER VOL.01(青山テルマ編集のフリーペーパー) 

 http://www.facebook.com/pages/DREAM-PAPER/378864498856650


 NEWフライングポストマンプレス 【関西版掲載】

 http://flying-postman.com/digital_book/kansai/20130320/index.html#page=9

 (デジタル版が配信されています) 





<その他>


3/20 CLIP集『Choreo Chronicle 2008-2011 Plus』(DVD/Blu-ray) RELEASE!!




“TOKYO CITY KEIBA?トゥインクルレース” の新CMに新曲「Twinkle Shiny Star」がタイアップ決定

(トゥインクルレースだから「Twinkle」をつけなきゃいけなかったのかなーw)

関東限定CMだとは思いますが、それ以外の地域の方もこちらで観られると思います↓

http://www.tokyocitykeiba.com/special_karina/karina_05.php

CMは4月上旬から流れるそうです(フォロワーさん情報)




DJ KomoriさんのFacebook(写真あり) 
http://www.facebook.com/pages/DJ-Komori/397545126925518


DJ OSSHYさんの30th Anniversaryのパーティーに

出席していたそうです

谷村奈南さんのブログ(写真あり) 
http://n.tanimura.vision-blog.jp/archives/1732709.html



世界遺産劇場TOP→MENU→これまでの公演→19

(写真あり)
http://www.sekaiisangekijyou.com/index.html



第19回NECフィールディング世界遺産劇場 

―特別記念公演 平泉―

One Night Special Live “FREE YOUR SOUL”

(篠山紀信氏撮影によるステージ写真)
http://www.sekaiisangekijyou.com/shinoyama/19.html




BEEEEP RADIO(写真あり)
http://funky802.com/service/homepage/index/1521


↑の写真のシャツはGENUINE.Cのものだそうです
http://ameblo.jp/justified-ws/entry-11486331821.html



BARKSさんのfacebookより

大知くんんがふらっと編集部を訪ねてきた話が載ってます

https://www.facebook.com/Barks.news


3/20(水) 18:00~(本人出演は21:00~)

ニコニコ動画で4時間特番

三浦大知出演『Choreo Chronicle 2008-2011 Plus』

http://live.nicovideo.jp/gate/lv129717428

三浦大知と直接話が出来るニコニコ電話や、
番組最後にプレミアム会員限定のおまけコーナーもお届け

※リアルタイムで観られない場合はタイムシフト予約をしておけば

期間内なら好きな時に視聴できます

※imodoユーザーの方、プレミアムサービス3日間お試し無料だそうです!→ 



KYOTO AIR LOUNGEの公式サイト(写真あり)
http://fm-kyoto.jp/blog/kyoto_air_lounge/



<BARKS News Award>2013年2月マンスリーアワード邦楽部門で

大知くんが1位となり表彰されました(写真あり)
http://www.barks.jp/news/?id=1000088478



BARKSのfacebook(写真あり) 

https://www.facebook.com/Barks.news#!/photo.php?fbid=463064110432768&set=a.122577824481400.22953.107939662611883&type=1&theater



GOOD ROCKS!のfacebook(写真あり)
https://www.facebook.com/goodrocks/photos_stream#!/photo.php?fbid=552270301469883&set=pb.369595443070704.-2207520000.1363663821&type=3&theater




NEWエン活公式サイト(写真あり)

視聴者プレゼント3/26締め切り
http://www.tbs.co.jp/enkatsu/



<おまけ>



NEWPURI&シッキン表紙の「SDM vol34」デジタル配信

 

(注:大知くんは載ってません。

ダンサーズのインタビューですが、とても濃い、興味深い内容だと思いますのでぜひ)




※もしもこれ以外の情報がありましたらご連絡頂けるとありがたいです。
 期間まで(次のUP日まで)はこのページで追加更新していきます。
















AD
いいね!した人  |  コメント(11)

テーマ:

夏のツアー発表されましたね!(おそっ)
まだまだ先なのに、これだけでテンションあがっちゃうんだもんなー。
大知ファンってほんとかわいい
どれだけ生の大知くんを欲してるかってことですよね。
DVDもいいけど、大知くんは生で観てこそ!
それもイベント出演もいいけど、やっぱりワンマン!!!

去年のD.M.とexTimeと、ツアーごとに(私の印象として)過去最高を塗り替えるクオリティだったので否応でも今年のツアーにも期待が高まります。


なんかもう、今の大知くんは勢いしかありませんね。
色々思うことはあるけれど…どう現わしていいのかもわからない。
ただ、どんな時でも大知くんはブレない。
そのことは絶対に信じられるので私たちは安心して待ち構えていればいいんだと思います。


さてと、前述のexTimeツアーのDVD、これもう届いたときからいつものごとくとり憑かれたかのようにリピートしています。
これもう、過去最高じゃないですか!(あ、もう言ったか)
もちろん好みの差はあるでしょうけど、歌とダンスと演出のクオリティは誰が観ても文句のつけようがないと思います。
全く隙がない。
実際ライブを観たときも、これはとんでもないクオリティだと身震いしてましたけど、映像になって改めて彼の凄さに驚愕しています。
今更歌って踊れて、そのどちらもブレないことは彼にとって大前提だってことはわかってるんですけど…ですけど、それでも驚かされる。

これほどまでとは!
付属のライブCDを聴けばその凄さがより一層明白になりますね。
ただ歌って踊れるだけじゃない、歌もダンスも、その表現力にさらに深みを増して、凄まじさすら感じました。


そして、これまたライブ当時の印象通り、シナスタに匹敵するほどのイケメンぶり!!!
ちょっと衣装がぴちってる気はしますが気にしないっ
前髪がちびまるこちゃんみたいなギザギザになってても構わないっ←←
玉虫ベストがなんじゃこりゃだったり、後半の黒ポリ袋パンツの目のやりどころに困ったことも大した問題ではないっ←←←


もはやただのイケメンです!
(なんかもう壊れてきたぞ)
お顔のコンディション()がいいのはもちろんですけど、なんといっても表情でしょうね。
武道館を成功させて、安堵とともにさらなる自信がついた、余裕すら感じられるイキイキとしたあの顔。
ファンを翻弄させるようないたずらっ子みたいな顔を見せたかと思うと、
R18にしなくていいのだろうかと(オイ)思うくらいの色っぽい雰囲気を纏う。
荒々しい一面を見せたり、一転無邪気な顔を見せたり、あんなにころころと表情や雰囲気を変えられてはもう目が離せないじゃないですか!


このライブにはこの時点での大知くんの魅力が全てつまっている気がしました。


exTimeの素晴らしさを語りだしたら多分きりがなくて、どんなに言葉を尽くしても伝えきれる気がしません。
私なんかの押し付けの文章を読むよりも、観た方が早いw
だからいちいち細かくあげて解説するような野暮なことはすまいと思うのですが、
やっぱり黙っていられないので(笑)ツボだったところだけ、つらつらとあげていくくらいはいいかな~と。


…と、思ったのですが、例によって例のごとく(笑)前置きだけでこんなに長くなってしまったので、今日はここまで~。
次回に続くw




AD
いいね!した人  |  コメント(10)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇