| 1978年11月号掲載館 | 1981年5月号掲載館 | 1983年2月号掲載館 | 1987年9月号掲載館 | 番組構成 | 後の館名変更等 | 閉館日 | 備考 | ||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 大阪府 | |||||||||||
| 【梅田】 | |||||||||||
| 三番街シネマ1 | 2007年9月24日閉館 | ||||||||||
| 三番街シネマ2 | 2007年9月24日閉館 | ||||||||||
| 三番街シネマ3 | 2007年9月24日閉館 | ||||||||||
| 梅田コマゴールド | 1992年9月閉館 | ||||||||||
| 梅田コマシルバー | コマ・シルバー | 梅田コマシルバー | 1992年9月閉館 | ||||||||
| 北野劇場 | ナビオTOHOプレックス | ||||||||||
| 梅田スカラ座 | ナビオTOHOプレックス | ||||||||||
| 梅田劇場 | ナビオTOHOプレックス | ||||||||||
| ニューOS劇場 | OS劇場→TOHOシネマズ梅田アネックス | ||||||||||
| OS劇場C.A.P→OS名画座→TOHOシネマズ梅田アネックス | |||||||||||
| OS劇場 | 1991年2月11日閉館 | ||||||||||
| 東梅田日活 | 2011年6月26日閉館 | ||||||||||
| 東梅田シネマ | 2005年5月4日閉館 | ||||||||||
| 東梅田ローズ | 2011年6月26日閉館 | ||||||||||
| 東梅田オークラ地下 | 2000年8月31日閉館 | ||||||||||
| 梅田キネマ | 1991年頃閉館 | ||||||||||
| うめだ日活地下 | シネマ・ヴェリテ→ACTシネマ・ヴェリテ→シネ・ヌーヴォ梅田 | 1999年8月閉館 | |||||||||
| 梅田ニューシネマ | 1990-92年頃閉館 | ||||||||||
| 梅田松竹 | 梅田ピカデリー4 | 2011年1月16日閉館 | |||||||||
| 梅田ピカデリー1 | 2011年1月16日閉館 | ||||||||||
| 梅田ピカデリー2 | 2011年1月16日閉館 | ||||||||||
| 梅田ロキシー | 梅田ピカデリー3 | 2011年1月16日閉館 | |||||||||
| 梅田グランド | 1990年閉館 | ||||||||||
| 梅田東映 | 2002年4月28日閉館 | ||||||||||
| 梅田東映パラス | 2002年4月28日閉館 | ||||||||||
| 梅田東映ホール | 梅田東映パラス2 | 2002年4月28日閉館 | |||||||||
| 梅新日活 | 梅新にっかつ | シネマアルゴ梅田 | 2000年11月閉館 | ||||||||
| 阪急プラザ劇場 | 1984年5月31日閉館 | ||||||||||
| アニメポリス ペロ | 閉館 | TVアニメ上映 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【西梅田】 | |||||||||||
| 大毎地下 | 1993年閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【北浜】 | |||||||||||
| 三越劇場 | 1995年1月17日閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【なんば】 | |||||||||||
| 大阪松竹座 | 1994年5月8日閉館 | 劇場として現存 | |||||||||
| 道頓堀ピカデリー | 浪花座2 | 道頓堀浪花座2 | 1987年閉館 | ||||||||
| SY角座 | 角座1 | 2007年4月18日閉館 | |||||||||
| 松竹角座 | 角座2 | 2007年4月18日閉館 | |||||||||
| 大阪東映 | 道頓堀東映 | 2007年4月20日閉館 | |||||||||
| 大阪東映パラス | 道頓堀東映パラス | 2007年4月20日閉館 | |||||||||
| スバル座 | 千日前スバル座 | 難波OSスバル座 | 2006年9月24日閉館 | ||||||||
| 千日前国際 | 千日前国際劇場 | 2008年3月31日閉館 | |||||||||
| 千日前国際シネマ | 2008年3月31日閉館 | ||||||||||
| 千日前国際地下 | 2008年3月31日閉館 | ||||||||||
| 千日会館 | 2004年5月28日閉館 | ||||||||||
| 東宝敷島 | 敷島シネポップ→TOHOシネマズ なんば 別館 | ||||||||||
| 敷島シネマ | 敷島シネポップ1-3→TOHOシネマズ なんば 別館 | ||||||||||
| 大劇名画 | 大劇名画座 | 1991年閉館 | |||||||||
| 大劇シネマ | 1991年閉館 | ||||||||||
| 花月シネマ | 1988年閉館 | ||||||||||
| 千日前弥生座 | 2004年5月28日閉館 | ||||||||||
| ナンバ新東宝 | 難波ジョイシネマ | 1993年頃閉館 | |||||||||
| ナンバキネマ | 1990-92年頃閉館 | ||||||||||
| テアトルA&P | 2013年4月23日閉館 | 2004年に旧千日会館に移転 | |||||||||
| 千日前セントラル | 2006年9月15日閉館 | ||||||||||
| 南街劇場 | 南街シネプレックス | 2004年2月1日閉館 | |||||||||
| なんば東宝 | 南街東宝 | 南街シネプレックス | 2004年2月1日閉館 | ||||||||
| 南街シネマ | 南街シネプレックス | 2004年2月1日閉館 | |||||||||
| 南街スカラ座 | 南街シネプレックス | 2004年2月1日閉館 | |||||||||
| 南街文化 | 南街シネプレックス | 2004年2月1日閉館 | |||||||||
| 浪花座 | 浪花座1 | 道頓堀浪花座1 | 1987年閉館 | ||||||||
| 戎橋劇場 | 1986年3月閉館 | ||||||||||
| 道頓堀にっかつ | 1983年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【新世界】 | |||||||||||
| 新世界東映 | |||||||||||
| 新世界日劇会館 | 日劇会館→日劇ローズ | ||||||||||
| 日劇地下O・P・K | 日劇シネマ | ||||||||||
| 新世界座 | 新世界公楽劇場 | 2006年3月31日閉館 | |||||||||
| 新世界国際 | |||||||||||
| 新世界国際地下 | |||||||||||
| 新世界日活 | |||||||||||
| 新世界グランド | 1987年閉館 | ||||||||||
| 松竹公楽座 | 新世界公楽劇場 | 新世界シネマ | 1987年閉館 | ||||||||
| 新世界公楽シネマ | 新世界ローズ | 1987年閉館 | |||||||||
| シネマ温劇 | 1990年閉館 | ||||||||||
| 温泉映劇 | 1990年閉館 | ||||||||||
| 新世界東宝敷島 | 1984年閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【トビタ】 | |||||||||||
| トビタ東映 | |||||||||||
| トビタシネマ | |||||||||||
| トビタOS劇場 | 1983-86年頃閉館 | 大衆演劇の劇場として現存 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【天王寺・あべの】 | |||||||||||
| 天王寺ステーションシネマ | ステーションシネマ | 2001年閉館 | |||||||||
| アポログリーン | アポロシネマ1 | ||||||||||
| アポロローズ | アポロシネマ2 | ||||||||||
| あべの名画座 | アポロシネマ8プラス1 | 2007年9月閉館 | |||||||||
| あべの文化 | 1998年1月閉館 | ||||||||||
| あべの地下劇場 | 近畿地下劇場 | 1981年閉館 | |||||||||
| 近映大劇場 | 1981年閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【寺田町】 | |||||||||||
| 生野電気館 | 1979-81年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【駒川中野】 | |||||||||||
| 田辺キネマ | 駒川タナベキネマ | 2012年3月31日閉館 | |||||||||
| 田辺国際 | 駒川タナベ国際 | 2012年3月31日閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【平野東】 | |||||||||||
| ニュー京映 | 1986年秋頃閉館 | ||||||||||
| 平野文映 | 1983年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【上本町】 | |||||||||||
| 上六東宝 | 上六シネマ1→上六シネマ→ACTシネマテーク | 1996年頃閉館 | |||||||||
| 上六日活 | 上六シネマ→上六シネマ2→上六シネマ | ||||||||||
| 上六映劇 | 1985年閉館 | ||||||||||
| 上六地下劇場 | 1985年閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【玉造】 | |||||||||||
| 玉造東宝 | 1990-92年頃閉館 | ||||||||||
| 玉造日活 | 玉造日活 | 1991年頃閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【鶴橋】 | |||||||||||
| 鶴橋松竹シネマ | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【今里】 | |||||||||||
| 今里パレス1 | 1985年閉館 | ||||||||||
| 今里パレス2 | 1985年閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【京橋】 | |||||||||||
| 京橋アカデミー | 2005年1月11日閉館 | ||||||||||
| 京橋劇場 | 1991年頃閉館 | ||||||||||
| 京バシ東映 | 京橋シネマ | 京橋東映 | 1991年頃閉館 | ||||||||
| 京橋名画座 | 京バシ名画座 | 1991年頃閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【天六】 | |||||||||||
| 天六ユウラク劇場 | 天六ユウラク座 | 2012年3月30日閉館 | |||||||||
| 天六ユウラク地下 | 2012年3月30日閉館 | ||||||||||
| 天六コクサイ劇場 | 2012年3月30日閉館 | ||||||||||
| 天六映画劇場 | 1992-93年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【西大阪】 | |||||||||||
| 九条東洋劇場 | 東洋レックスシネマ→ACT活動写真館→シネ・ヌーヴォ | ||||||||||
| みなと東劇 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 九条シネマ | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 明治座 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【福島】 | |||||||||||
| 吉本キネマ | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【塚本】 | |||||||||||
| テアトルリボン | 野里テアトルリボン | 1980年代後半に閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【堺】 | |||||||||||
| 堺東宝 | 2004年1月16日閉館 | ||||||||||
| 堺シネマ | 堺シネマ1 | 2004年1月16日閉館 | |||||||||
| 堺ロキシー | 堺シネマ2 | 2004年1月16日閉館 | |||||||||
| 堺東銀座ニューシネマ | 2004年12月31日閉館 | ||||||||||
| 堺東銀座東映 | 堺東映シネマ1 | 2010年12月26日閉館 | |||||||||
| 堺東銀座プラザ | 1990-92年頃閉館 | ||||||||||
| 堺東銀座パラス | 堺東映シネマ2 | 2010年12月26日閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【宿院】 | |||||||||||
| 堺宿院劇場 | 宿院劇場1 | 1996年頃閉館 | |||||||||
| 堺宿院シネマ | 宿院劇場2 | 1996年頃閉館 | |||||||||
| 堺国際劇場 | 1988年1月閉館 | ||||||||||
| 堺大劇 | 山乃口大劇場 | 堺大劇 | 1988年1月閉館 | ||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【泉ヶ丘】 | |||||||||||
| パンジョシネマ | 2004年3月閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【岸和田】 | |||||||||||
| 岸和田日劇 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 岸和田スカラ座 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 岸和田大劇 | 2005年2月14日閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【樽井】 | |||||||||||
| 樽井敷島大劇場 | 樽井敷島 | 1994年頃閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【布施】 | |||||||||||
| 富士映劇 | 1994年頃閉館 | ||||||||||
| 布施有楽座 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| リオン小劇場 | リオン座 | リオン座1 | 布施ラインシネマ→布施ラインシネマ北館 →布施ラインシネマ |
||||||||
| リオン座2 | 布施ラインシネマ→布施ラインシネマ北館 →布施ラインシネマ |
||||||||||
| 東大阪劇場 | 東劇 | 東劇1・2→フセ東劇1・2 | 2001年6月閉館 | ||||||||
| 昭栄座 | 布施昭栄座→布施ラインシネマ南館 | 2010年9月5日閉館 | |||||||||
| 布施昭栄シネマ | 昭栄シネマ | 布施ラインシネマ南館 | 2010年9月5日閉館 | ||||||||
| 布施光楽座 | 1981-83年頃閉館 | ||||||||||
| 布施アルス座 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 布施日活 | 布施東映プラザ劇場 | 1980年代後半に閉館 | |||||||||
| 布施ロマン | 布施につかつ劇場 | 1980年代後半に閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【深江】 | |||||||||||
| フカエ座 | 1980年閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【若江岩田】 | |||||||||||
| 河内劇場 | 宏栄劇場 | 1980年代後半に閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【小阪】 | |||||||||||
| 小阪国際劇場 | 小阪国際 | 2010年3月31日閉館 | |||||||||
| ニュー小阪座 | 2010年3月31日閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【長瀬】 | |||||||||||
| 長瀬映劇 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【八尾】 | |||||||||||
| 八尾東映 | 1986年秋頃閉館 | ||||||||||
| 八尾日活 | 1986年秋頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【四条畷】 | |||||||||||
| ナワテシネマ | ナワテシネマ1 | 1994年閉館 | |||||||||
| ニューナワテシネマ | 1994年閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【森小路】 | |||||||||||
| 森小路ミリオン座 | 森小路ミリオン1 | 1980年代後半に閉館 | |||||||||
| 森小路ミリオン2 | 森小路ミリオン1 | 1994年頃閉館 | |||||||||
| 森小路ミリオン3 | 森小路ミリオン2 | 1994年頃閉館 | |||||||||
| 森小路ミリオン地下劇場 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【門真】 | |||||||||||
| 門真東映 | 1993年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【寝屋川】 | |||||||||||
| 寝屋川東映 | ネヤ川東映 | 1993年頃閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【香里園】 | |||||||||||
| 香里ミリオン | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 香里ミリオン2 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 香里東映 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【守口】 | |||||||||||
| 守口グリーン | 1979-81年頃閉館 | ||||||||||
| 守口ローズ | 1979-81年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【高槻】 | |||||||||||
| 高槻第1劇場 | 高槻第一劇場 | 1980年代後半に閉館 | 閉館 | ||||||||
| 高槻ロマン劇場 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 高槻松竹 | 高槻ロコ9プラスシネマ→高槻セレクトシネマ | 2011年9月30日閉館 | |||||||||
| 高槻セントラル | 高槻ロコ9プラスシネマ→高槻セレクトシネマ | 2011年9月30日閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【枚方】 | |||||||||||
| 中宮映画劇場 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【茨木】 | |||||||||||
| 茨木大映 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 茨木東映 | 2005年8月閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【吹田】 | |||||||||||
| 吹田映劇 | 1991年頃閉館 | ||||||||||
| 吹田松竹 | 2005年8月閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【千里】 | |||||||||||
| ドライブインシアター スターダスト1 |
スターダスト千里 | 2001年閉館 | |||||||||
| ドライブインシアター スターダスト2 |
スターダスト千里 | 2001年閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【千里丘】 | |||||||||||
| 千里丘弥生シネマ | 弥生シネマ | 1980年代後半に閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【千里中央】 | |||||||||||
| 千里セルシーシアター | |||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【岡町】 | |||||||||||
| 豊中松竹 | 1989年閉館 | ||||||||||
| 豊中パール | 1989年閉館 | ||||||||||
| 岡町東映 | 1983年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【淡路】 | |||||||||||
| 淡路東宝 | |||||||||||
| 淡路ニュートーホー | 淡路東宝2 | 貸し館として営業 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【十三】 | |||||||||||
| 十三東映 | 2006年7月18日閉館 | ||||||||||
| 十三ロマン | 2006年7月18日閉館 | ||||||||||
| 十三シネマ | サンボードアップルシアター | 1993年閉館 | 跡地に第七藝術劇場 | ||||||||
| 十三弥生座 | 1994年頃閉館 | ||||||||||
| 十三アカデミー | 十三アカデミー劇場 | 1980年代後半に閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【庄内】 | |||||||||||
| 庄内シネマ | 1987年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【池田】 | |||||||||||
| アゴラ・シネマックス | 閉館 | ||||||||||
| 池田中央第一 | 池田中央1→池田中央シネマ1 | 2010年5月31日閉館 | |||||||||
| 池田中央第2劇場 | 池田中央第二 | 池田中央2→池田中央シネマ2 | 2010年5月31日閉館 | ||||||||
| 池田映劇 | 池田映画劇場 | 池田映劇→池田中央シネマ3 | 2008年2月閉館 | ||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【石橋】 | |||||||||||
| 石橋劇場 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【川西】 | |||||||||||
| 川西座 | 1986年秋頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 京都府 | |||||||||||
| 【河原町】 | |||||||||||
| 東宝公楽 | 2009年3月31日閉館 | ||||||||||
| 京劇会館 | 京都劇場 | 閉館 | |||||||||
| 京都スカラ座 | 2006年1月29日閉館 | ||||||||||
| 京都宝塚劇場 | 京都宝塚 | 2006年1月29日閉館 | |||||||||
| 京都ロキシー | MOVIX京都 | ||||||||||
| 京都松竹座 | MOVIX京都 | ||||||||||
| 京都ピカデリー | 2001年11月閉館 | ||||||||||
| 京極弥生座 | 京極弥生座1 | 新京極シネラリーベ | 2013年2月15日閉館 | ||||||||
| テアトル72 | 弥生座2 | 京極弥生座2 | 新京極シネラリーベ | 2011年7月16日閉館 | |||||||
| 菊水映画劇場 | 菊映 | 跡地にMOVIX京都 | |||||||||
| 京極東宝 | 京極東宝1-3 | 2006年1月29日閉館 | |||||||||
| 美松大劇 | 美松劇場 | 2004年1月16日閉館 | |||||||||
| 美松名劇 | 美松映劇 | 2004年1月16日閉館 | |||||||||
| 八千代館 | 2007年12月29日閉館 | ||||||||||
| 松竹京映 | SY松竹京映 | 2001年11月22日閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【祇園】 | |||||||||||
| 祇園会館 | 2012年3月30日閉館 | 劇場として現存 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【四条大宮】 | |||||||||||
| 大宮東映 | 2005年6月24日閉館 | ||||||||||
| 京都コマゴールド | 1990年閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【千本中立売】 | |||||||||||
| 西陣大映 | シネ・フレンズ西陣 | 2005年5月31日閉館 | |||||||||
| 千本日活 | |||||||||||
| 西陣キネマ | 1984年6月閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【伏見】 | |||||||||||
| 伏見会館 | 2004年3月30日閉館 | ||||||||||
| 伏見東劇 | 1986年秋頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【七条】 | |||||||||||
| 本町館 | |||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【九条】 | |||||||||||
| みなみ館 | 京都みなみ会館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【一乗寺】 | |||||||||||
| 京一会館 | 1988年閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【烏丸】 | |||||||||||
| ステーションキネマ | ルネサンスホール | 1993年閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【嵐山】 | |||||||||||
| パークウェイシアター | 閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【福知山】 | |||||||||||
| 東宝第1映画劇場 | 福知山東宝→福知山シネマ | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 滋賀県 | |||||||||||
| 【大津】 | |||||||||||
| 教育会館 | 1994年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【浜大津】 | |||||||||||
| 大黒映劇 | 1985年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【石山】 | |||||||||||
| 石山東劇 | 1985年8月閉館 | ||||||||||
| 石山駅劇 | 1986年秋頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 兵庫県 | |||||||||||
| 【伊丹】 | |||||||||||
| トーエイ伊丹 | 1991年頃閉館 | ||||||||||
| ダイニチ伊丹 | 1991年頃閉館 | ||||||||||
| 伊丹グリーン | 2002年9月閉館 | ||||||||||
| 伊丹ローズ | 2002年9月閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【出屋敷】 | |||||||||||
| 第2新花月劇場 | 第ニ新花月劇場 | 1991年頃閉館 | |||||||||
| 尼日栄にっかつ劇場 | 旧 出屋敷東映 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【尼崎】 | |||||||||||
| 尼崎東宝 | 1994年4月10日閉館 | ||||||||||
| 尼崎日本劇場 | 日本劇場 | 1990-92年頃閉館 | |||||||||
| 尼崎パレス座 | 尼崎パレス | ||||||||||
| 尼崎グランドシネマ1 | グランドシネマ1 | 尼崎シネ・ラ・ティエラ1 | 2002年9月1日閉館 | ||||||||
| 尼崎グランドシネマ2 | グランドシネマ2 | 尼崎シネ・ラ・ティエラ2 | 2002年9月1日閉館 | ||||||||
| 尼崎OS | 1979-83年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【西宮】 | |||||||||||
| 西宮国際シネマ | 1979-81年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【塚口】 | |||||||||||
| 塚口サンサン劇場 | |||||||||||
| 塚口シネマ | 塚口サンサン劇場 | ||||||||||
| 塚口ロマン | 塚口サンサン劇場 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【今津】 | |||||||||||
| 今津東映 | 1987年8月31日閉館 | ||||||||||
| 今津大劇 | 1987年8月31日閉館 | ||||||||||
| 今津文化 | 今津文化1 | 1995年1月閉館 | |||||||||
| 今津文化2 | 1995年1月閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【王子公園】 | |||||||||||
| 西灘劇場 | 2004年5月31日閉館 | ||||||||||
| 西灘シネマ | 2004年5月31日閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【六甲道】 | |||||||||||
| 六甲東映 | 1990-92年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【摂津本山】 | |||||||||||
| 甲南朝日 | 1993年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【大石】 | |||||||||||
| 大石富士映劇 | 富士映劇 | 富士映画劇場 | 1993年頃閉館 | ||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【三宮】 | |||||||||||
| 三宮にっかつ | 1993年閉館 | ||||||||||
| 三劇 | 三宮劇場 | 三劇→OS三劇1-2 | 2006年8月31日閉館 | ||||||||
| 阪急シネマ | OS阪急会館2 | 2007年5月22日閉館 | |||||||||
| 阪急文化 | 1995年1月閉館 | ||||||||||
| 阪急会館 | OS阪急会館1 | 2007年5月22日閉館 | |||||||||
| 新聞会館大劇場 | 1987年7月閉館 | ||||||||||
| スカイシネマ | 新聞会館1 | 神戸新聞会館シネマ1→OSシネマズミント神戸 | |||||||||
| 新聞会館2 | 神戸新聞会館シネマ2→OSシネマズミント神戸 | ||||||||||
| 新アサヒ | アサヒシネマ1-3 | 2004年5月31日閉館 | |||||||||
| アサヒシネマ | アサヒシネマ1-3 | 2004年5月31日閉館 | |||||||||
| ビック映劇 | 1999年閉館 | ||||||||||
| 三宮東映 | 2006年8月31日閉館 | ||||||||||
| 三宮東映プラザ | 2006年8月31日閉館 | ||||||||||
| 神戸国際松竹 | 三宮シネフェニックス→OSシネフェニックス →三宮シネフェニックス |
2011年5月8日閉館 | |||||||||
| 神戸国際松竹1-4(1999年再オープン) | |||||||||||
| 神戸国際日活 | 神戸国際にっかつ→神戸国際松竹1-4(1999年再オープン) | ||||||||||
| 朝日会館 | シネ・リーブル神戸 | ||||||||||
| 三映 | OS三劇1-2 | 2006年8月31日閉館 | |||||||||
| 太陽会館 | 1997年5月4日閉館 | ||||||||||
| 三宮アサヒ劇場 | アサヒシネマ1-3 | 2004年5月31日閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【西元町】 | |||||||||||
| 新永座 | 1980年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【新開地】 | |||||||||||
| 新公園劇場 | パルシネマしんこうえん | ||||||||||
| 福原国際東映 | |||||||||||
| 神戸東映 | 1993年頃閉館 | ||||||||||
| 神戸東映パラス | 1993年頃閉館 | ||||||||||
| 神戸名画 | 神戸名画劇場 | 1990-92年頃閉館 | |||||||||
| 神戸東宝 | 神戸東宝シネマ | 1990-92年頃閉館 | |||||||||
| 新劇会館 | シネマしんげき1-2→Cinema KOBE | ||||||||||
| 新劇 | シネマしんげき1-2→Cinema KOBE | ||||||||||
| キネマクラブ | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 公園劇場 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 湊川温泉劇場 | 1983年閉館 | ||||||||||
| 湊川温泉地下劇場 | 1983年閉館 | ||||||||||
| 神戸シネマ | 1990-92年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【新長田】 | |||||||||||
| 松竹館 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 繁栄座 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【板宿】 | |||||||||||
| 板宿東映 | 2000年9月閉館 | ||||||||||
| 板宿東宝 | 2000年9月閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【明石】 | |||||||||||
| 明石東宝 | 2013年9月24日閉館 | ||||||||||
| 明石東映 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 明石松竹 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 明石パレス | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 本町日活 | |||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【加古川】 | |||||||||||
| 加古川グリーン | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 加古川ローズ | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 加古川東映パレス | 加古川パレス→加古川グリーン | 1980年代後半に閉館 | |||||||||
| 加古川シネマ | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【姫路】 | |||||||||||
| 姫路OS劇場 | 姫路OS1-3 | ||||||||||
| 姫路第1山陽座 | 姫路山陽座1 | シネパレス山陽座1 | |||||||||
| 姫路山陽座2 | シネパレス山陽座2 | ||||||||||
| 姫路山陽座3 | シネパレス山陽座3 | ||||||||||
| OS松竹座 | 姫路OS松竹座 | 2004年12月3日閉館 | |||||||||
| 姫路東映大劇場 | 大劇1・2→大劇シネマ1・2 | ||||||||||
| 70mmパレス | 大劇パレス | 1993年5月5日閉館 | |||||||||
| 大劇プラザ | 大劇プラザ1 | 1993年5月5日閉館 | |||||||||
| 大劇プラザ2 | 1993年5月5日閉館 | ||||||||||
| 大劇アカデミー | 大劇3→大劇シネマ3 | ||||||||||
| 文化ホール | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【山陽天満】 | |||||||||||
| 日映劇場 | 1990-92年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 奈良県 | |||||||||||
| 【奈良】 | |||||||||||
| 友楽スカラ座 | シネマデプト友楽シネマ1-8 | 2010年1月31日閉館 | |||||||||
| 友楽大劇場 | 友楽会館大劇場 | シネマデプト友楽シネマ1-8 | 2010年1月31日閉館 | ||||||||
| 友楽映劇 | シネマデプト友楽シネマ1-8 | 2010年1月31日閉館 | |||||||||
| 奈良東映 | シネマデプト友楽シネマ1-8 | 2010年1月31日閉館 | |||||||||
| 奈良観光会館地下劇場 | 2009年3月13日閉館 | ||||||||||
| 奈良中央映劇 | 1981年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【高田】 | |||||||||||
| 高田東映 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| 高田ダイヤモンド | ダイヤモンド劇場 | 1980年代後半に閉館 | |||||||||
| 高田大劇 | 2005年頃閉館 | ||||||||||
| 高田シネマ | 高田シネマ1-2 | 2004年閉館 | 劇場「弁天座」として現存 | ||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【天理】 | |||||||||||
| 丹波市劇場 | 1998年頃閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【五条】 | |||||||||||
| 五条東映 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 和歌山県 | |||||||||||
| 【ぶらくり丁】 | |||||||||||
| 国際劇場 | 和歌山国際劇場 | 1992年閉館 | |||||||||
| 松竹築映 | シネマプラザ築映 | 2005年8月31日閉館 | |||||||||
| 築映ピカデリー | シネマプラザ築映 | 2005年8月31日閉館 | |||||||||
| 築映文化ホール | シネマプラザ築映 | 2005年8月31日閉館 | |||||||||
| 和歌山東映シネマ | 2005年2月28日閉館 | ||||||||||
| 和歌山東映シネマ2 | 2005年2月28日閉館 | ||||||||||
| 帝国座 | シネマプラザ築映5 | 2004年9月閉館 | 帝国座としては2003年閉館 | ||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【和歌山】 | |||||||||||
| ニューパレス2 | 駅前名画座 | 2009年4月閉館 | |||||||||
| ニューパレス劇場 | ニューパレス1 | 2009年4月閉館 | |||||||||
| 協映劇場 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【高松】 | |||||||||||
| 高松日劇 | 和歌山高松日劇→高松日劇 | 2002-04年頃閉館 | |||||||||
| 高松日活 | 1980年代後半に閉館 | ||||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||
| 【中松江】 | |||||||||||
| 松江松栄劇場 | 和歌山松栄劇場 | 2013年3月28日閉館 | |||||||||
| ▲INDEXへ戻る▲ | |||||||||||