京都インプラントアンチエイジングセンター 山口歯科医院

京都インプラントアンチエイジングセンター 山口歯科医院
MTI京都インプラントセンター 三条山口歯科医院

院長挨拶

院長からのメッセージ

写真:インプラント専門医 山口貴史医療法人明貴会 山口歯科医院では、患者様本意(クライアントベース)の診療及びデンタルフィットネス(歯科衛生管理に基づく予防歯科)を提唱しております。日々、新たな優れた技術・機器を取り入れることに継続的な努力を行い、『常に最良の医療サービスを提供すること』を心がけております。

医療は政府の業務分類や厚生労働白書においても「サービス業」に定められております。私達は歯科及び、ホリスティックな健康に対する、知識と技術を集約したサービスを提供することに誇りを持っております。

医療法人明貴会では、一般の歯科診療、審美歯科、矯正や、体が不自由で歯科医院に通えない方に対しての歯科訪問診療、そしてインプラントや再生医療等の高度な先進医療まで、その患者様一人一人の生涯にわたる健康維持を考え、オーダーメードの治療健康計画を立案していきます。

歯科に関するどのようなご相談にも親身に対応いたします。また、セカンドオピニオンを提供するクリニックでもあります。他院での診察を受けたが、他のドクターの意見も聞いてみたい方もどうぞご相談ください。

医療法人明貴会 山口歯科医院では、1990年よりMTI京都インプラントセンターを設け、3000症例以上のインプラント治療を行い、毎年国内外での学会発表を積極的に行っており、各専門医療機関とも提携をとり、先端の治療も安心して受けていただける体制が整っております。御希望・御質問等につきましてはご遠慮なくドクターまたはスタッフまでお問い合わせください。

山口 貴史 Takashi Yamaguchi

写真:インプラント専門医 山口貴史

学歴・論文

学歴

1982年 歯内療法学教室 入局1984年/大阪歯科大学 歯内療法学教室 退局
1984年 日本歯科研究研修協会 補綴学スペシャリティーコース終了
1984年 日本歯科研究研修協会 歯内療法学コース終了
1986年 山口歯科医院 開院
1986年 HPI研究所歯科医学臨床コース終了
1987年 ブローネマルクシステムインプラント 口腔外科・補綴科両コース終了
1991年 MTI京都インプラントセンター 創設
1991年 大阪歯科大学口腔外科第2講座 入局 専攻生 博士課程
1999年 WCOI(World congress for oral implantlogy)会員
1999年 IADR(International association of dental research)会員
1999年 日本インプラント学会会員
1999年 ノーベル財団 ノーベルバイオケア社 公認インストラクター
1999年 スクリューベントインプラント社 公認インストラクター
1999年 日本歯科臨床医学会会員
2005年 ドイツ国際インプラント学会(DGZI)認定医 取得
2005年 臨床研修指導医 取得
2005年 日本口腔インプラント学会認定医 取得
2005年 厚生労働省 歯科医師臨床研修機関指導医 取得
2009年 日本口腔インプラント学会専門医 取得
2010年 日本抗加齢医学会専門医
2013年 ドイツ国際口腔インプラント学会専門医・指導医

ページの先頭へ

発表文献

1999年 当施設におけるブローネコルクシステム。インプラントの過去8年間の臨床統計的観察
2001年 「Ten-year results with Branemarks system implants. Proceeding of 5th world congress for oral implantology 2001:460-461.」
2001年 「Ten-year results with Branemarks system implants. 5th Congress for oral Implantology Program & Abstracts of 5th Congress for Oral Immplantology 2001:129.」
2001年 「Prognosis of the Branemark system implants during 10 years. J Dent Res :2002;81(Special Issue):436」
2002年 IADR「ブローネマルクシステムインプラント8年間の臨床統計的観察」
2002年 日本インプラント学会「PRP(多血小板血漿のインプラント外科への応用に関する研究)」
2002年 IADR サンディエゴにて「ブローネマルクシステムインプラント10年間の臨床統計的観察」
2003年 「多血小板血漿(PRP)を用いた顎骨再生.日本インプラント学科誌雑誌:2003;58.」
2003年 「ヒト多血小板血漿の成長因子に関する検討.歯科基礎医学会雑誌:2003;45:381.」
2003年 「上顎骨高度吸収例におけるPRPを用いた上顎洞拳上術.第32回日本口腔インプラント学会総会 日本口腔インプラント学会誌:2003;16:66.」
2004年 「Augumentation of foreign surface fixture using PRP grafting materials. 6th World Congress for Oral Implantology Program of World congress for Oral Omplantology 6 :2004;(Program of World Congress for Oral Implantology 6):34. (Satelite AADR/IADR Poster session)」
2004年 「A change in transendothelial migration cytokines of PRP during bone creation using dental implants. 6th World Congress for Oral Implantology Program of World Congress for Oral Implantology Program of World Congress for Oral Implantology 6:2004;(Program of World Congress for Oral Implantology 6):35.」
2004年 「Augumentation of foreign surface fixture using PRP grafting materials. 82nd General Session & Exhibition of the IADR Jornal of Dental Research :2004;83(Special Issue A (CD-ROM)):2059.」
2004年 「A change in cytokines of human PRP furing transedothelial migration.82nd General Session & Exhibition of the IADR Jornal of Dental Research :2004;83(Special Issue A (CD-ROM)):3723.」
2004年 「多血小板血漿(PRP)を用いた顎骨再生.日本口腔インプラント学会誌:2004;17:67.」
2004年 「歯槽骨再生に関する多血小板血漿の検討. Jurnal of Oral Biosciences :2004;46:380.」
2004年 「ヒト多血小板血漿の成長因子の生化学的検索. 日本口腔科学会雑誌 横浜:2004;53:**.」
2004年 「How we augment Alveolar bone by PRP.6th World Congress for Oral Implantology Program of World Congress for Oral Implantology 6 :2004;(Program of World Congress for Oral Implantology 6):22. (Table Clinic)」
2004年 「Rigid augmentation of the maxillary sinus by a autologous PRP and bone : The use of implants for treatment of atrophic maxilla.6th World Congress for Oral Implantology 6 :2004;(Program of World Congress for Oral Implantology 6) :37.」
2004年 「Ten-year results with Branemarks system implants. 6th World Congress for Oral Implantology 6 :2004;(Program of World Congress for Oral Implantology 6) :37.」
2004年 「Rigid augmentation by autologous PRP and dental implants.82nd General Session & Exhibition of the IADR J Dent Res :2004;83(Special Issue A(CD-ROM)):0832.」
2004年 「PRPと自家骨を応用したインプラントの実験的骨欠損部における顎骨造成過程の共焦点レーザ顕微鏡による観察. 日本再生歯科医学会雑誌:2004;2:124-130.」
2004年 WCOI ハワイにて「355 Rigid augmentation of Maxillaly Sinus by mixture of autologous PRP and Bone: The use implant for treatment of atrophic maxilla」
2004年 IADR「39527 Rigid augmentation by autologous PRP And dental implants」
2004年 日本インプラント学会「垂直的仮骨延長後にブローネマルクシステムインプラントを埋入し、オステル装置によるISQ値測定」
2004年 日本歯科学会「PRPと骨移植を用いた顎骨の再建後のインプラント埋入」
2005年 「インプラント治療にPRPを用いた顎骨再生. 日本歯科医師会雑誌 :2004;57(4):410.」
2005年 「インプラント治療にPRPを用いた顎骨再生. 歯界展望 :2005;293.」
2005年 「Evaluation after prosthesis treatment of the Maxillaly sinus lift protion with grafted out ologrees program of Gloval Oral Imprant Academy 2005.」
2006年 「自家骨とPRPを用いたサイナスリフト部におけるインプラント補綴処理後の評価. 京都府歯科医学会 雑誌.」
2007年 京都府歯科学会「自家骨とPRPを用いたサイナスリフト部におけるインプラント補綴処理後の評価」
2007年 日本口腔インプラント学会誌「自家骨と自己PRPを用いたサイナスリフト後の評価」
2010年 「インプラント埋入時における歯槽骨欠損部の新生骨再生過程に及ぼすβ一TCP及びPRP(多血小板血漿)の影響」 日本口腔インプラント学会誌
2010年 「歯科から始めるアンチエイジングー歯肉マッサージを導入して」 京都府歯科医学会雑誌
2011年 「訪問診療における施設スタッフに対する口腔ケアの指導について」 京都府歯科医学会雑誌
2011年 「インプラント体周囲骨欠損の新生骨形成過程におけるβ一TCP及びPRP(多血小板血漿)の影響」 大阪歯科学会雑誌・日本口腔インプラント学会雑誌
2012年 「β一TCPとPRP(多血小板血漿)を使用したサイナスリストエレベーションの当医院にけるサバイバルレートと注意点について」 京都府歯科医学会雑誌
2012年 「訪問診療での施設スタッフに対する口腔衛生指導モデル施設を基にしたアプローチについて」 京都府歯科医学会雑誌
2012年 「糖尿病患者に対する歯周治療に関して抗加齢医学会指導士としての症例報告―歯科と内科と眼科の連携」 京都府歯科医学会雑誌
2013年 水圧を利用したクレスタルアプローチ及びラテラルウインドウよりアプローチするサイナスフロアエレベーションまたピエゾサージェリーを用いたケースの比較検討

ページの先頭へ

  1. Home
  2. 院長挨拶

山口歯科医院 京都歯科・京都インプラントアンチエイジングセンター

医院紹介

〒602-0856 京都府京都市上京区 河原町荒神口上ル西側

診療時間:
月曜~金曜(夜間診療) / 9:30 ~ 21:00
土曜・日曜(休日診療) / 10:00 ~ 13:00、14:00 ~ 18:00(祝日休診)
Loading...

大きな地図を見る

三条山口歯科医院 MTI京都インプラントセンター

医院紹介

〒604-8031 京都府中京区 大黒町71-21
CT・BEACH山口ビル2F・3F(河原町三条下ル二筋目東入ル北側)

診療時間:
月曜~水曜・金曜〜日曜 / 10:00 ~ 18:00(木曜・祝日休診)
Loading...

大きな地図を見る

インプラント治療他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。診療予約も承ります。

診療予約・お問い合わせ

— Sitemap —

ページの先頭へ

Produced by RYNAPSE