新散財日記

鉄・海・空・・・乗り物まみれの日々です。 プラレールもあるでよ・・・・と。

 
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
18
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09


裏をかいて・・・

今日は横田基地のFSDがあるので、たまには行こうかと山Pを誘うと「アンタのせいでコッチは折り物が一杯あるんですよ!」と怒られちゃいました。さーせん。

仕方ないのでアキバに行く上司に「僕も行きます!」と手を揉み揉みしながら立候補すると
どうせたかられるんだろうと断られてしましたした。ぐっすん。

なもんで、何故か同日開催となっている立川防災航空祭は空いているだろうと思い裏をかいて行ってきました。

取り敢えず、基地内に入るバスを撮影。基本コレでミッションコンプリートですw

朝から何も食べさせてくれない会社なのでお腹がペーペコペーペコペーペコチン!です。
もっとも、今年に入って5キロ太った育ち盛りなので、基本一日一食にしているのですが
納涼船以降、爆食しているので全てがご破算ですw
a-IMG_0385_20150919214829484.jpg
なもんで、厚生センターに突入。カツカレーを食しました。
a-IMG_0387_2015091921483214d.jpg
カツが100円なんですねぇw

食べていると「まもなく展示機が帰投します」のアナウンス。あ、食べてる場合じゃないや。
急いで食べて、厚生センターをウロウロ。こんな時しか見られませんからねぇ。
a-IMG_0389.jpg
そう言えば最近、談話室って聞きませんねぇ。最後に入ったのは本の入稿の時、編集者さんに連れて行って貰った「談話室滝沢」が最後です。すげぇ、居心地の良いお店でした。

でも・・・・
IMG_1205.jpg
隣はドキドキしちゃう施設でしたw

やはり、予想どうり午後は空いていてマッタリと楽しめます。
a-IMG_0488_201509192148570a0.jpg
ハンガーもガランとしていて撮り放題ですw

グッツを売っていたUH-60Lブラックホークが店仕舞いと離陸準備。
機体点検を始めたオネーさんがリクエストに答えてポーズをとってくれますw
a-IMG_0445.jpg
サービス良いなぁ。
a-IMG_0452_201509192148556cb.jpg
それでもテキパキと点検を行う姿にプロの姿を見ました。

それにしてもUH-60Lを目の前で見られるとは思いませんでした。カレー食べてないで操縦席見ればよかったですw

a-IMG_0536_201509192148599b7.jpg
UH-1が降りる頃、会場の仕切りが狭められ展示機にパイロットが乗り込みます。

さぁ、いよいよRTBが始まります。
a-IMG_0417_201509192148349a3.jpg
赤十字のセスナもエンジンを掛けると言うので離れます。

展示機が一斉にエンジンコンタクト。
静かだったランウェイが一気に迫力のサウンドに包まれます。


各機各様のサウンドが響き、一機づつランウェイに出て行きます。
a-IMG_0626_20150919214900ba7.jpg
アメさんのUH-1のパイロットさんもニコニコして手を振りながら機体点検。
一通り終わってヘルメットにマスクをつけると御覧の表情w

陸自機が派手にバンクして去った後は海自のSH60-K
何故か、駐機スペースからタキシー、エンドまでお尻を見せて横移動。
IMG_0694.jpg
テクニックを見せたのでしょうが尻しか見られませんでしたw


グッツ販売のスタッフと在庫を載せてブラックホークがテイクオフ
a-IMG_0742.jpg


横田のセスナが飛んだ後、先程のUH-1がテイクオフ。
a-IMG_0819_201509192153126cb.jpg
さようなら~

小型機がタキシーする上を消防庁の「ひばり」がブンブン頭を振って上がります。
a-IMG_0899.jpg
AS332L1 スーパーピューマって好きなんですよねぇ。
因みに、ランウェイ挟んで反対側に消防庁の格納庫があるので、トーイングされても帰れるのでしょうからサービスしてくれたのでしょうね。


この機体でも大きいと感じちゃう程、目の前で上がってくれます。
a-IMG_1052_20150919215318f97.jpg
実は、横田に行く予定でしたので、望遠レンズを持ってこなかったのですが立川は充分楽しめました。

AH-1が上がって全て終了。
a-IMG_1078_20150919215318e14.jpg
会場も15時で終了ですからサッサと帰ります。

a-IMG_0870_20150919215314b1c.jpg
超合金の様に光っております!

a-IMG_1187_20150919215548eb8.jpg
ダグラムマニア的には8輪最高です。

a-IMG_1206.jpg
チヌたん、お食事の図。

a-IMG_1162_20150919215545793.jpg
その他、防災航空際と言うだけあり、消防や警察、関連団体の車両も展示されておりパトカーが大人気でしたw

チヌークの搭乗券は入手出来ませんでしたが充分楽しめる楽しいイベントでした。
a-IMG_1225_201509192155523a4.jpg
スポンサーサイト


Comments

Leave a Comment


Body

FC2カウンター
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム
電車がゆく ver.01
映画DVDファッション雑誌無料ブログパーツ
プロフィール

茶

  • Author:茶
  • 新散財日記へようこそ!
 
ブログ内検索