社会
|
歴代政権が禁じてきた集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法は19日未明に成立し、悲願を達成した安倍晋三首相に、今度は“世論”という影が差すことになった。一方、民主党は連休中にも各地で街頭演説を実施予定。安保法の白紙撤回を求めるとともに、来夏の参院選での争点化を目指す。
記事全文広告:
ニュース
- 舛添都知事 ラグビー歴史的勝利を祝福「敬意表す」森会長と電話 [ 9月20日 10:55 ]
- ゴリ押し安保法成立…自民、来夏参院戦はしっぺ返しの大敗も? [ 9月20日 ]
- 法整備の意義 石破氏「国民に分かってもらう努力をする」 [ 9月20日 ]
- 民主が反攻 「白紙に戻せ」岡田代表ら糾弾キャンペーン [ 9月20日 ]
- 広島の被爆者「総理はヒトラーと同じ」 長崎5団体も反対声明 [ 9月20日 ]
- SEALDs奥田さん「怒り忘れない」 今後も学業と並行し活動 [ 9月20日 ]
- 海外の反応は…米「日本の取り組みを歓迎」中「平和主義を破棄」 [ 9月20日 ]
- どう変わる?他国が攻撃された場合でも自衛隊の武力行使が可能に [ 9月20日 ]
- 「塩爺」逝く 小泉政権で財務相 ご意見番、政治混乱の中… [ 9月20日 ]
- 人気呼んだ「塩爺」の名言、迷言「金でなくて知恵出してや」 [ 9月20日 ]
- 姫路城にドローン衝突 天守閣窓枠3カ所に傷 操縦者見つからず [ 9月20日 ]
- 決壊した鬼怒川の川岸にメガソーラー 掘削中止要請も業者拒否 [ 9月20日 ]
- 熊谷6人殺害事件 遺体の首に深い切り傷 強固な殺意か [ 9月20日 ]
- 「日々の介護に疲れた」入所者の首絞める…特養職員を逮捕 [ 9月20日 ]