トップ > モヤモヤさまぁ〜ず2
ロゴ

テレビ東京1

モヤモヤさまぁ〜ず2

この番組を

35710人が見たい!

みんなの感想 576

モヤモヤさまぁ~ず2「北新横浜周辺」

2015年9月20日(日)  18時30分~19時54分  の放送内容

Gコード:

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2015年9月20日(日)

次の放送>

最終更新日:2015年9月18日(金)  20時0分

さまぁ~ずが何もない街(モヤモヤした街)や、大都会の裏道をあえてブラブラします。商店街…公園…時には海外。モヤモヤしていればどこにでも行きます。

番組内容

  • さまぁ~ずと狩野アナが北新横浜周辺をブラブラします
  •  ▽駅前に<入りにくさは相変わらず><怖くないです。怪しくないです>と書かれた貼紙が逆に怪しい飲食店を発見。入ってみると、一見とっつきにくい、いかつい外見の店主が。そこで、三村がご主人の似顔絵を描き、お客さんが入りやすいように貼紙してあげることに。ところが…?▽サーキットの形の看板がかかっているお店を発見。中には巨大なスロットカーのコースが3つもあるサーキット場が。レールの電気を使ってモーターで動くスロットカーだが、レールから脱線すると自分で車を直しに行かなくてはならない。さまぁ~ずと狩野アナがレースをやってみるが、脱線の連続で、現場はひっちゃかめっちゃかになってしまう。▽北新横浜駅近くに巨大なスポーツ施設を発見。入ってみると、スカッシュのコート。なんでも北新横浜はスカッシュの聖地で、世界選手権まで開催されるという。せっかくなので、3人はスカッシュを体験させてもらうが、ラケット系のスポーツが苦手な三村は醜態をさらしてしまう。▽工場が多い地域で、ぽつんと存在している農園を発見。浜梨という横浜で育てられた梨を栽培しているという。そこで、3人は園内で梨狩りをやらせてもらうことに。狩野アナがとった梨の皮をむいてみるのだが、手つきがおぼつかなく…?▽日産スタジアムにあるスポーツ医学センターを発見。聞くところによると、プロの選手も通う運動版の人間ドックだという。そこで、3人も体力測定に挑戦し、歳相応の体力があるかチェックしてもらう。果たして3人の運動能力は?ほかにも、車の修理工場で自作の足湯につからせてもらったり、鶴見川沿いにある謎のラーメン屋さんでお昼を食べたり、ダンススタジオで三村が子供たちに三村ダンスを教えてあげたり、新横浜の側にあるとは思えない田舎まち・北新横浜周辺のモヤモヤスポットをブラブラします。

出演者

 さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)  狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)

ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/

その他

<前の放送

2015年9月20日(日)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

  • その他の放送予定

番組概要

代表カット

モヤモヤさまぁ〜ず2

レギュラー放送:日曜 18時30分~19時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト

近隣地域の番組表