第792話「三人の第一発見者(前編)」原作第86巻収録
スレ立て主です10月以降ですが、様々な事情によりスレ立てならびに実況参加ができなくなりましたですので、10月以降のスレ立てはどなたかお願いいたします『金田一少年の事件簿R』と統合しても構いませんこのお知らせは来週も書き込みます
>No.2012633な、なんだってー
湖南また
はじまた
とんでもないものを
死神また
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
もしかして黒の組織ってアホの子かな?
SOX
こんな声だったっけ
だっちゃ
ランクアップマジック!?
本編進むのか
あれ、眼鏡の正体アニメでもバレたのか
あのジン兄貴以上の大物・・・そりゃ大変だ
子供が見張った大人3人、目撃証言が事件に発展!
ピアノの音好き
沖矢さんの正体バレから直接繋がってそうだけどアニメではどれくらい前だっけ…?
やべえさっきまで相撲見てたからうっかり#sumoハッシュつけかけた
>あのジン兄貴以上の大物・・・そりゃ大変だジンのアニキ以上とかなんて恐ろしいんだ・・・・!
>沖矢さんの正体バレから直接繋がってそうだけどアニメではどれくらい前だっけ…?1クール弱前
783話「緋色の真相」
>1クール弱前なそにん
>1クール弱前ここ数ヶ月見逃してないはずなのにいつバレたんだと思ったらそんな前かよ
アウトオオオオオオオオオオオオオ!!!!
まんま出してきた
だっちゃ!
ラムちゃん!
えええええええ!
だっ茶
お前何歳だよ!
古い
ちょwwwラムちゃんwww
古いな
実年齢30代中盤はあるな
ダーリンって人、さっき見た虎縞のエプロンしてた
なお中の人は30分前に
30分前のNHKに中の人が出てたっちゃ
俺が小学生になるかならないかの頃の作品じゃねえかこいつらすげえオバサンなんじゃ…
まさかラムちゃん本人が出るとは…
No2…だと!?
NHKアニメではサンデーキャラ出せないのかな
No1はビールおなかが出た口髭の博士のような風貌だと言う…
そわそわしてきた
>30分前のNHKに中の人が出てたっちゃ相撲観戦に来てたのか?
なんだよ組織の奴らふざけてんのか!
組織の大幹部なのに地べたでユスリしたり実働部隊してたり黒の組織よくわからんな
>こいつらすげえオバサンなんじゃ…再放送かもしれないしぃ(目をそらしつつ
つまり若井乙子というおばあさんなんだな
そしてまた話がそれる
あの少年は…
見るからに不審なガキ
ラムのオバチャンが!?
ストーカーね!
コナン「ホントか!?(喜」
画伯w
レイプ
三人の男と次々と
>俺が小学生になるかならないかの頃の作品じゃねえか>こいつらすげえオバサンなんじゃ…だってこの世界は1996年だぜ?1996年の17歳なら知ってるはず!直撃世代の!
>コナン「ホントか!?(喜」コナン、ステイ!ドアを開けるまでガマンだ
ラムの条件に一致する3人…だと…
ちょうどよく出てきたな
わしじゃよ
黒タイツさんにもバリエーションが!
なんだよ全部黒タイツかよ
まさか
虎縞だっちゃ
そして黒の全身タイツを着用している
>わしじゃよあんただったのか
この少年がラム!?
ヒント っ 愛人
米花町ではよくあること
×ご盗撮事件○強盗殺人事件
米花町ではよくあることだね(ケロッ)
コナン「殺人だって!(ワクワク」
オバサンが遊び相手・・・
何も悪いことしてないのに見てるだけでイライラするガキだなあ
おばちゃん脚本家なのか…
>米花町ではよくあることだね(ケロッ)この町はどうしていつもいつもいつも・・・・
しんでるー
予想通りの展開…
首ツリー
米花町ではよくあること(ペロリ)
吊られてる!
>黒タイツさんにもバリエーションが!皆様のご要望にお応えしてみました!@BEIKA黒タイツ社
あかん
殺人死体は慣れてるけど自殺は慣れてないのか
歩美ちゃん慣れっこだろ?
コナン「よっしゃああああああああ!!!!死体きたあああああああ!!!!」
踏み台要るほどの高さじゃないな!
糞尿が漏れてるのかと
死体慣れした3人
偽装トリック杜撰すぎだな
首吊りならおもらし天国だよね
早く警察呼べよ
現場荒らすな
※90年代なら死体の顔も映ってました
天井のどこに吊ってるんだ
顔は圧迫されて目が飛び出るとか
本当に死んでるしおばさんの死体を見せないという配慮が無意味に
ごとう殺人か
>>米花町ではよくあることだね(ケロッ)>この町はどうしていつもいつもいつも・・・・welcome to this crazy town!
>※90年代なら死体の顔も映ってましたNo.2012798の画像で死に顔が見えてるぞ
あれ?顔が綺麗すぎじゃね?首吊りじゃないにしても絞殺された時の顔はもっと目玉が飛び出て舌も出て顔も青ざめて
おいおい荒らすなよ
死体を横に現場を物色する小学1年生・・・(´・ω・`)
灰原は黒の組織を過大評価しすぎてる
※ここまでまだ原作1話目
つまり死んでないと
>>※90年代なら死体の顔も映ってました>No.2012798の画像で死に顔が見えてるぞレスした後に死体の顔が映って焦ったよ・・・・ごめんでも死体の顔も昔に比べてソフトになってるよね
>あれ?顔が綺麗すぎじゃね?>首吊りじゃないにしても絞殺された時の顔はもっと目玉が飛び出て舌も出て顔も青ざめて眼鏡は美しさを3割増させる能力があるからな(確信
>※90年代なら死体の顔も映ってました最近じゃ黒い体液が流れてる謎の生物殺しばっかりで殺人事件も起きてないしな
>>>※90年代なら死体の顔も映ってました>>No.2012798の画像で死に顔が見えてるぞ>レスした後に死体の顔が映って焦ったよ・・・・ごめん>でも死体の顔も昔に比べてソフトになってるよね「満月の夜の二元ミステリー」以降は死んだ人の目は絶対に閉じるようになってるし
また君たちかねー
地味巨乳
なるほど、また君たちかね
いつもの目暮高木コンビか…
また目暮と高木…
変な名前すぐる
>地味巨乳おまけに眼鏡とか大好物なのに犯人許すまじだよ
JKだ
JKカワイイ
モブに可愛い子がいた
モブかわ
妙に可愛い子が多いな
目暮「まーた君たちかねー」
服の色とかで指定しろや
青山先生特有の凄い眉毛
探偵役は誰だろう?
目立ちすぎ
コナンでは珍しくマルッ鼻だった
原作顔だなぁ・・・
三人とも人相悪いな
>原作顔だなぁ・・・そりゃ原作話だもん
くそー目撃者もヤっておけばよかった
意気投合・・・?
柴刈さんガラケーか…
写メ・・・
名前が怪しすぎる
>1442654383424648.jpgこんなにかわいいのに…
テレビ東京?
大友龍三郎さんの声かな?
テレビ東都?日売じゃないだと
いや首吊ってるの見たなら連絡しとけよ
お前が言うなや
灰原の服装がエロい
なんだこの生意気な小僧どもは
容疑者の正論
偶然?必然です
偶然?果たして偶然だろうか
偶然
殺人犯かもしれない男たちに啖呵切る小学生それを普通に警察黙認という事態
>名前が怪しすぎるバカルディというラム酒の銘柄だよ
よけーにあやしいやろ
なぜ風が吹く
「あの眼鏡の子は名探偵で毒針の使い手ですよ」
なんで髪なびかせてる演出
ボディタッチ
>殺人犯かもしれない男たちに啖呵切る小学生>それを普通に警察黙認という事態だってここは米花町だから…
>なんで髪なびかせてる演出風が吹いてる
でけえよ
ヒーデカ
実は長距離走の選手で時速20kmで巡航できるんだな
デカっ!!
煙草を吸いに突然走り出して逃げる
>なぜ>風が>吹く今日は・・・・風が騒がしいな
火でか今のライターあんな火でるん?
順番忘れるか?最後ぐらい覚えてるだろ
>No.2012897 マリオにこんな炎のトラップあったな
タバコ吸わない大男が犯人
この火のでかさ百円ライターのレベルじゃないもしかしてこの爺さんも発明家…
火を小さくした!?
火が小さいジジイが犯人
おっさん煙に突っ込むなや
なぜわざわざ煙を吸いに…
>今日は・・・・風が騒がしいなでもこの風 少し泣いています…
あれれー
なんであの大男はタバコの煙のところにちかづくん?
>もしかしてこの爺さんも発明家…タカじゃよ
眼鏡が光った!
ニヤリ
悪い顔やで
続く…
何もわからん!!!!!!!!!
画伯だったの?
>>今日は・・・・風が騒がしいな>でもこの風 少し泣いています…どうやら風が町に良くないモノを運んできたようだ
>大友龍三郎さんの声かな?大正解
まだED変わんないのか…
>No.2012934 大友さんと矢部さん・・・・コナンと同時期に開始したダグオンの悪役が二人も
お金借りんな!!
>>>今日は・・・・風が騒がしいな>>でもこの風 少し泣いています…>どうやら風が町に良くないモノを運んできたようだ急ごう・・・・風が止む前に
何言ってんだコナン
2万円をかしてという小学生
小学生で二万て…高校生でも大金やないか
50万円欲しいなぁ…
鰻の値段が高くなってるのはキツい…
>小学生で二万て…高校生でも大金やないか社会人でも大金です
まず作品が面白くなる授業をするべきだったな
>小学生で二万て…高校生でも大金やないか俺2万円あったら半月は生きられるわ・・・・
>鰻の値段が高くなってるのはキツい…ウナギ好きなのにどんどんインフレしてるんだよね・・・・
このままいくと鎌鼬や川中島も今年中に…!?
>No.2012950アニメが面白くなる授業も大事だけどまず原作面白くないと
乙.乙.乙.二万円の使い道を楽しみに待つああ、うなぎ食べてないなぁ…>まず作品が面白くなる授業をするべきだったないけない、それいじょうはいけない
穴子食えばいいんじゃないかな
>No.2012950とうとうじゃなくてやっとでしょ…まったくコナンに迷惑かけないでよ
>二万円の使い道を楽しみに待つ原作読んだ人にはもう結末がわかっちゃってるのがなぁ…