colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

コロカルニュース  #1287

千葉県南房総の廃校を都市交流施設に再利用。「道の駅 保田小学校」12月にオープン

posted:2015.9.19     from:千葉県 / 安房郡鋸南町

ローカルって、楽しい。ちょっと変な事件や不思議なブーム、
うわさの面白い人、イベント告知、コロカル記事の取材エピソードなどなど。
愛情を込めて、コロカル視点のおもしろニュースをご紹介!

  • RSS

月別アーカイブ

writer profile

Akiko Saito

齋藤あきこ

さいとう・あきこ●宮城県出身。図書館司書を志していたが、“これからはインターネットが来る”と神の啓示を受けて上京。青山ブックセンター六本木店書店員、white-screen.jpライター、A4Aコーディネーターなどを経て現在フリーランスのライター/エディター。FITC Japanese Ambassadorなど、海外と日本のデジタル・クリエイティブを繋げるための活動も行う。
https://twitter.com/akiko_saito

少子化とともに、全国で増える廃校。
そんな廃校を利用した「道の駅」が登場。
2015年12月11日(金)、千葉県の南房総にある
安房郡鋸南町に都市交流施設「道の駅 保田小学校」が
グランドオープンします。

広々とした施設には、
旧体育館を使った直売所「里山市場 きょなん楽市」や、
旧校舎棟のベランダを使った交流所「まちの縁側」、
旧校舎棟2階の教室を利用した宿泊施設「学びの宿」などが登場。
また宿泊者向けの温浴施設「里の小湯」も造られるほか、
観光案内所、飲食店舗も!

旧保田小

旧体育館を使った直売所「里山市場 きょなん楽市」

里の原っぱ

Tags

タグで検索

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>