武井咲の仕事は本当?総務の仕事の実態とは?の詳細

武井咲の仕事は本当?総務の仕事の実態とは?

Facebook Twitter はてな Line google+ Pocket






話題のドラマ、「エイジハラスメント」では、
商社への就職を決めたのに総務に配属されて、
ガッカリする武井咲が印象的だ。









しかも、実際に配属された総務の職場で行うのは、
電球の取り換えや紛失物探しなど・・・
雑用が非常に多く、「総務ってそんな部署なの?」
なんて疑問を抱く人も少なくないだろう。








では、実際には商社の総務の仕事内容は、
どのようなものなのだろうか?
そんな実態について、紹介していこう。







 

#総務は様々な能力が必要!










総務の仕事は、エイジハラスメントで出てくるように、
雑用ばかりをこなせば通用する仕事ではない。
特に大手の商社ともなれば、そんな甘い仕事ではないと考えられる。








例えば海外中古車販売商社の総務の仕事内容を見てみると、
このような内容になっている。






イーキャリア【http://www.ecareer.ne.jp/s/d/000305090025.html

お任せしたい仕事は、
海外からの問い合わせに対する一次対応。
当社は日本製自動車の輸出を行っており、
電話やメールなどでの引き合いが数多く寄せられています。
他にも、イベントの企画や取締役会の運営など、
仕事の幅はさまざま。ある程度の英語スキルを身につけた後は、
通関手続きなどを行う貿易事務へのキャリアチェンジも可能です。










ドラマ内で武井咲は、英語などの点で他者にかなわなかったから、
総務に配属された、という雰囲気になっている。
だが実際には、総務の仕事であっても、大手の商社なら、
英語力は必要不可欠だ。








むしろ問い合わせなどに対応していくのが主な仕事。
海外からの問い合わせでもすんなり対応できるよう、
かなりの英語力がなければ務まらない。







もちろんスキルは他にも必要であり、
仕事の内容は多岐にわたるものの、
決して雑用がメインの部署ではないということが分かる。













 

#総務の仕事は縁の下の力持ち









中にはエイジハラスメントで見られるような、
お茶出しなどの仕事をこなすこともあるだろう。
総務の仕事というのは、かなり幅が広く、
他の部署で対応できない仕事を全般的に請け負っている、
というスタイルのところが多いようだ。






名無き仙人の綴る物語【http://tensei.nanaki.biz/zttu.html

総務職員は本部勤務となることが多く、
始めて総務職として働く場合、「本部勤務だから!」
と当初は偉い立場になるかと思うこともあるかもしれませんが、
総務は縁の下の力持ちであり、表舞台に立つことなく、
ひたすら裏方の地味な仕事に徹することになりそうです。
 会社の社員の皆が、気持ちよく仕事をしていけるよう、
縁の下から支えるような・・
そうのような仕事も多いのが総務職のようです。
総務職は管理の仕事になりますから。










これが総務の仕事の実態。
華やかな仕事というわけにはいかないようだが、
それでも企業を裏方として支えていることには違いない。








総務職も、充分に誇りが持てる仕事である。








 

#総務の仕事に就きたい時は?









総務の仕事は、比較的募集も多い。
もしこの職種を目指して転職するのであれば、
情報を見つけるのは難しくないだろう。
だが、仕事内容が漠然としており、企業により大きな差がある、
ということを忘れてはならない。








応募する際にはしっかりと求人票の詳細な情報を確認し、
自分が求めているような内容かどうかをチェックすることが
大切だ。








では、そんな総務の仕事に就くには、
具体的には何が必要なのだろうか?







総務部・人事部向け業務効率化マニュアル【http://businessefficiencymanual.net/soumu/soumu-av/

総務の仕事をしていくときに、
最も必要なのはコミュニケーション能力です。
コミュニケーション能力は総務に限らずどの業務でも
求められることではありますが、
特に総務という仕事においては毎日の仕事で接する人の数が多く、
その調整役としての役割が高くなるため、
相手の要望をきちんと聞き出し、
そのとおりにきちんと実行をするという真面目さが大切になってきます。








コミュニケーション能力は簡単には身につくものではない。
だが、これがあれば総務の仕事に就きたいという時に、
大きな武器になることを覚えておこう。








 

#まとめ










総務と言われる仕事は実に幅が広く、
一言では言い表せないものであることが分かる。
武井咲がドラマで行っているような雑用をこなす、
というところも中にはあり、また人事まで担当している、
などというところもある。








そのため、この職種を目指すのであれば、
オールマイティーに色々な仕事に対応できるだけの、
「器用さ」が必要になってくる。








決して、ドラマのように「え~総務!?」とガッカリするような、
レベルの低い仕事ではない、ということを覚えておきたい。






Facebook Twitter はてな Line google+ Pocket

著者情報

転職サエコ

転職サエコ

大学卒業後、お堅い年功序列会社に入社。締切に追われる残業生活の中、仕事のノウハウと世の中の厳しさを知る。30歳目前、キャリアアップを図り若いベンチャーへ転職。とにかく人と話すのが好き。趣味は旅行。仕事は楽しく!をモットーに、新しいことに挑戦するのが大好きな現役グラフィックデザイナー。

今の仕事の満足してますか?新しいキャリアのために情報収集しましょう!

転職するにせよしないにせよ、キャリアに対してしっかりと向き合うことで仕事に対するモチベーションをアップすることが出来ます。まずは自分自身の経歴やスキルを棚卸した上で、特徴にあった求人サイトや転職エージェントを探して登録してみましょう。

変化と不確実性の高い現代におけるリスクマネジメント方法を徹底解説します。

本転職マニュアルは単なる転職ハウツーではなく、

これからの変化が激しい時代に柔軟に対応するために
欠かせない、「キャリアを築いていく」

という視点を持った実践的な転職の戦略を紹介しています。

AsLinkWorkを購読する

記事に紐付いているタグ

ランキング

  • 転職求人サイト
  • エンジニア転職エージェント
  • 看護師転職エージェント
  • 派遣会社
follow us in feedly
page