1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:50:44.49 ID:merL2C+W0.net 
すごE



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:51:20.71 ID:An8ns9jnM.net
体幹かな?

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:51:54.72 ID:merL2C+W0.net 
>>2
そうや




8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:52:33.28 ID:kLIc4oGI0.net
>>4
これは余裕やろ

65

 【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム





6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:52:22.76 ID:seBqgX8g0.net
片手でも余裕だったわ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:52:29.25 ID:KdY5j//r0.net
ワイ8分くらい余裕やで

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:53:24.15 ID:merL2C+W0.net 
維持出来たらスポーツ選手並の体出来てるらしい

>>6-7
化け物かな?

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:53:40.79 ID:EvDJERKw0.net
これ年始からずっと続けてるけど3分20秒が最高記録やわ
腹下がったりケツ上げ過ぎたらあかんねん

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:53:59.77 ID:rS90Prwu0.net
ちゃんとした姿勢ですると結構キツい
ケツあげたりしてたらうんこ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:55:15.80 ID:dw9i7ZVw0.net
初めてこれやってみろって言われた時は余裕やん?って思った
なお30秒ちょっとで漏らしかけた模様

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:57:03.04 ID:fXvZ24vop.net
>>26
ワイもまさにこれや。見た目の3倍はキツイ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:55:27.28 ID:merL2C+W0.net 
お前らデカイ口は実際やってみてから叩いてくれや
脱糞する程にキツイぞ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:55:47.23 ID:k/9QeI+Ha.net
絶対やったことないのに余裕とかホラ吹いてるやつおるやろ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:56:19.31 ID:BfMhsK8L0.net
>>30
本当にやってるンゴ!!

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:56:14.56 ID:hcDR1cgv0.net
わい球児のときやってたわ
30秒ごとに対角線上の片手片足あげて1分半

最初はなかなかキツかったンゴ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:00:27.94 ID:dw9i7ZVw0.net
>>35
これはぶっちゃけ部活でやってた時は誤魔化しが効いた
多少腕や足が下がっても何も言われない時は多々あったし
それに比べて体幹の方の誤魔化しの効かなさ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:56:20.64 ID:1zj7gEF40.net
高校で運動部入ってたなら余裕やしできる奴多くても不自然じゃないで

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:57:08.40 ID:n+/TA3tB0.net
1分でプルプルしてきよるぞ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:57:35.09 ID:Aw11ENP10.net
1分と1分半の間に大きな壁がある
プルプルしてくる

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:57:49.58 ID:SDLuKai90.net
腹ばいから腕を形つくって腰上げるようにするとめっちゃ効く

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:58:22.52 ID:VMuraKbR0.net
これできるとなにがええんや?
どこかが鍛えられてるとは思えん

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:59:22.18 ID:X84a0UoG0.net
>>68
腹筋使ってるきしない?

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:58:55.38 ID:dw9i7ZVw0.net
>>68
なんか体の軸が安定するらしい
よーわからんが

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:59:27.28 ID:VMuraKbR0.net
>>79
安定するとなにがええんやろ
歩き方がきれいになるとか?それならできなくてもええわ

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:58:48.08 ID:K7wWDlrua.net
キツいけど耐えられる

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:58:51.41 ID:aMh1P73s0.net
肘が痛い
筋力的には余裕だけど

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:58:53.19 ID:Aw11ENP10.net
楽勝って言ってる奴は絶対ケツが高くなってる
間違いない

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:59:28.18 ID:LKGW0+8/0.net
腰が痛い

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:00:30.40 ID:lb+7GhRG0.net
腰が痛くなってくる言うことは逆に尻が下がり過ぎてるのかな?

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:59:37.48 ID:vf6D2m8I0.net
床固いとなんか無駄に消耗するよな

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:00:27.25 ID:kLIc4oGI0.net
>>91
ヨガマットひけやガイジ

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:00:51.43 ID:ZDEKlWdD0.net
こんなんやるよりバルクアップするンゴ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:01:29.86 ID:C4IlaXXA0.net
>>106
ほんまこれ
実用より見せ筋

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:01:15.73 ID:merL2C+W0.net 
ベッドの上でも手軽に出来るのが一番の利点やで

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:01:21.51 ID:ZyIltlZq0.net
おなら出ちゃったときのやる気の喪失ぷりったらないよね

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:01:43.21 ID:englLPNBM.net
余裕やろ
ワイは8年間この体制で過ごしたで

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:02:25.94 ID:6w40ZmzR0.net
ワイは生まれたときからこの体勢やで

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:02:18.56 ID:Spku/CQ00.net
無理な人は健康の為に運動した方がええで

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:02:31.32 ID:tnZeYxut0.net
ワイはこの体勢で通勤してるから慣れたわ

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:03:15.82 ID:jtbuL0w2p.net
>>122
奴隷船かな?

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:02:35.22 ID:q+ivvtRy0.net
3頭筋あたりがきつすぎ
フォーム間違ってんのかな

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:04:06.33 ID:Spku/CQ00.net
>>123
力み過ぎちゃう?
骨で支える感じがええで

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:02:58.20 ID:Aw11ENP10.net
極めると




これが出来るらしいぞ

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:04:50.29 ID:jtbuL0w2p.net
>>125
こんなん余裕やろ
この前待ち合わせのとき目立つようにハチ公の上でこれ3時間くらいやっとったわ
彼女(高校から付き合ってるきゃりーぱみゅぱみゅ似)は来なかったけど

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:18:29.55 ID:CSGMVPPg0.net
>>143
これくらい突き抜けてくれると草生やせる

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:03:28.98 ID:lriS3TNn0.net
たぶん楽って言ってるアホはケツの位置が高いんだよ。ギリギリまで下げてやれば3分でもかなりしんどい

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:04:31.29 ID:C4IlaXXA0.net
>>133
第三の足が地面についてまう

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:03:50.95 ID:i24+Hslt0.net
これどっか鍛えられるんか?
結構疲れるし実用性ありそう

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:04:42.27 ID:qE440sBd0.net
おなかいたなった

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:05:04.27 ID:csZ6Ht8+a.net
これでダイエットできるんか?

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:05:47.00 ID:Spku/CQ00.net
>>146
無理やでは無いかもやけど効率悪いやろ

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:05:49.93 ID:Aw11ENP10.net




これも笑顔でやってるけど超絶辛いからな

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:06:23.48 ID:YNNws5zaa.net
>>155
これはいけそう

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:06:40.79 ID:hO4nMMtJ0.net
>>155
全然辛くないぞ
それで肘伸ばして片方3分ずつ3セットやってるわ

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:07:42.54 ID:Aw11ENP10.net
>>164
慣れたら片足上げてみ?
運動強度増すぞ

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:06:47.95 ID:h+6d4Mu80.net
>>155
この状態で足ぐるぐるするのキツすぎ

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:08:10.87 ID:8X/e2stQ0.net
>>155
これの二周目がマジで無理

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:09:01.81 ID:e3N9856Z0.net
>>155
これの片足を水平に保つのほんまきつい

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:09:51.71 ID:lb+7GhRG0.net
>>155
これやってると支えてる腕肘にメッチャ負荷掛かって体幹が全然だわ
何がアカンのやろなぁ?

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:10:29.34 ID:KAgklUcc0.net
>>187
身体まっすぐなってないんちゃう

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:11:50.32 ID:wMQNiBv20.net
>>187
腹筋で支える意識がたらんのや

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:06:07.27 ID:Q7/uMcFe0.net
体幹鍛えてもいいことないからなあ
アスリートがやるならええこさけども

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:07:05.59 ID:Spku/CQ00.net
>>161
腰痛とか予防になるし
普段歩きが多いなら楽になるで

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:07:17.96 ID:1zj7gEF40.net
>>161
姿勢が良くなるといい体に見えるで

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:07:15.11 ID:Gn8k1gx40.net
アカン腹筋は大丈夫やけど股関節がビキってなった

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:09:05.82 ID:RMU3TiB9p.net
猫背治るんか?これやると

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:11:05.21 ID:Cm0SYKNCa.net
>>181
逆ンゴねぇ
ジャップに足りないのは背筋

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:11:04.51 ID:rLCjoaTM0.net
プランクきついわ
余裕って人は体重軽いんかな
>>181
猫背は重心を後ろに意識するとええで
頭の重さが、そのままかかとに掛かることを意識する

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:14:46.37 ID:SDLuKai90.net
>>181
仰向けに寝て騎乗位で腰振るみたいな筋トレがいいで

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:09:40.25 ID:q+ivvtRy0.net
体幹はいちばん重要な筋肉やろ

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:10:22.38 ID:ozuH+Z6e0.net
正直一分が限界やな

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:10:36.49 ID:by7qpadt0.net
1分半で笑がこみ上げてきたわ

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:10:56.20 ID:84yXtdEJx.net
やってみたら楽勝過ぎてやり方間違ってるような気がしてきた
背中反らんように気をつけなあかんのかな

211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:12:22.08 ID:pGVHVa/b0.net
>>195
ほんとに肩から爪先まで真っ直ぐを維持するんや

233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:14:39.42 ID:84yXtdEJx.net
>>211
それでやってみるンゴ

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:11:39.62 ID:K1FqKDde0.net
こうやで




205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:11:48.51 ID:aMb0PU+lM.net
すまん、15秒で限界きたんやがヤバいんか?

207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:12:00.85 ID:rD+40roT0.net
こればっかやって体幹とか言っとるやつは無能
それに2分費やすならデッドリフトでもしたほうが効果的




228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:14:21.17 ID:1zj7gEF40.net
>>207
ほんこれ

259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:17:32.10 ID:pGVHVa/b0.net
>>207
インナー系中心やから無意味ではないと思うで

284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:19:48.41 ID:rD+40roT0.net
>>259
ワイはインナーマッスルって言うのが嫌いなんや

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:18:10.63 ID:cj6YgqMMp.net
デットリフトって腹筋鍛えられんの?

266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:18:25.88 ID:Rb2c55pP0.net
>>263
はい

289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:20:16.77 ID:pGVHVa/b0.net
>>266
素直にレッグレイズやった方がいいと思うんですがそれは

306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:21:49.81 ID:Rb2c55pP0.net
>>289
ビルダーはそんなんやらんでも6パックやで

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:18:59.09 ID:p6LeTkzc0.net
>>263
鍛えられるよ
体幹で支えんと上がらんからな

302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:21:36.90 ID:cj6YgqMMp.net
>>272
持ち上げる動作に腹筋使わなくね?
使ったとしてもちょっとだけじゃないの?
プランクの方が鍛えられそう

325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:23:13.85 ID:p6LeTkzc0.net
>>302
重量上げようとしたら
普通にメチャクチャ使うよ
スクワットにしてもそう

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:19:34.63 ID:YvGefMjn0.net
>>263
あれは広背筋やぞ
でも正しい姿勢が難しくて初心者が1人でやると大抵腰痛める

291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:20:22.27 ID:Rb2c55pP0.net
>>281
脊柱起立筋やぞ

299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:21:20.78 ID:YvGefMjn0.net
>>291
すまん まだまだ勉強不足やったわ

216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:12:50.23 ID:rD+40roT0.net
腰痛で腹筋するのも逆効果やぞ

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:13:37.40 ID:wMQNiBv20.net
極端に言えば腹へっこませるくらいでええと思うで
真っ直ぐって結構難しいわ

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:14:54.96 ID:xgjORqnP0.net
プランシェできるようになりたいンゴ
この状態で腕立てするやつ




238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:14:53.60 ID:lb+7GhRG0.net
これ最初腕立て伏せポーズで身体真っ直ぐに整えてから移行すると上手くいくな
で、3秒で無理やったわ
きつ過ぎ

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:15:19.41 ID:7VSeZ1dG0.net
これって毎日やったら筋トレ代わりになるんか?
筋肉に自信ニキ教えてくれや

247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:16:00.79 ID:7LHYmz030.net
>>242
お前の言う筋トレの目的はわからんけど
少なくとも筋肥大はせんぞ

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:17:33.72 ID:7VSeZ1dG0.net
>>247
何かしらどこかの筋肉は鍛えれるんかなと思ったんや
じゃあこれやるなら腕立て伏せとかの方がやっぱりええんか?

262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:18:03.97 ID:7LHYmz030.net
>>260
スクワットしろスクワット

274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:19:04.96 ID:7VSeZ1dG0.net
>>262
スクワットしたら間違ってるやり方のせいか膝が痛くなるから怖くてやってないんや
すまんな

286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:19:58.77 ID:7LHYmz030.net
>>274
膝を爪先より前に出したらアカンで
しゃがむというよりケツを後ろに突きだす感覚や

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:20:45.09 ID:7VSeZ1dG0.net
>>286
ケツを突き出す感覚かサンガツ
チャレンジして見るわ

315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:22:36.66 ID:7VSeZ1dG0.net
>>286
今アドバイス通りにやったんやが腰周りの筋肉しか使ってる感覚こなかったんやけどやっぱり間違ってるんやろか・・・・・・

329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:23:54.23 ID:7LHYmz030.net
>>315
腰反りすぎてへんか?背筋ピーンや
あと膝は真っ直ぐ前向きやで内側に曲げると痛めるからな

336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:24:52.10 ID:7VSeZ1dG0.net
>>329
膝を内側に曲げてたわ・・・・・・それが原因やったわサンガツやでほんま

246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:15:56.44 ID:p6LeTkzc0.net
初めての奴が一人でやってると
大体腹が落ちてるかケツが上がってる
はじめは鏡に映しながら真っ直ぐになってるの確認しながらやるべき

275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:19:16.68 ID:RNJbXT140.net
エロ動画見ながらやったらいけた
要は意識の方向よ

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:19:29.44 ID:iu7EKHJQa.net
これジムでやらされるわ
2分どころか1分もないけど

301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:21:30.86 ID:rLCjoaTM0.net
これキツイ




311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:22:13.80 ID:pGVHVa/b0.net
>>301
部活でやってゲロ吐いたンゴ

312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:22:19.91 ID:7LHYmz030.net
>>301
高校のころよくやってたわ
もう無理ろなあ

317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:22:42.02 ID:Rb2c55pP0.net
>>301
いいトレやな

319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:22:45.54 ID:K9Gbo/FQa.net
>>301
キレイなバービーやね、ワイここまでキレイにできんわ

327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:23:30.52 ID:jh2QNvgW0.net
>>301
こんなに綺麗なフォームで出来ないわ
腿めっちゃ上がってるし

343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:25:27.22 ID:RR5Y9IDE0.net
>>301
バービージャンプは名前の割にハードだよな




323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:23:05.66 ID:22v6iT2J0.net
ワイガイジ、1分で限界が来てそのまま床オナに移行する名采配

346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:25:30.81 ID:RE7/nij30.net
別に筋肉そんないらんから武井壮レベルになりたいわ




360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:26:23.11 ID:29c8+1G00.net
レイザーラモンの筋肉ってすごいん?

369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:27:20.86 ID:Rb2c55pP0.net
>>360
はい




361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:26:30.79 ID:la/hllnAp.net




猫背も治るんか?

374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:27:51.48 ID:p6LeTkzc0.net
>>361
背筋も多少はつくから効果あるんちゃう
モモ裏のストレッチもした方がええと思うけど

392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:30:45.03 ID:hO4nMMtJ0.net
>>361
体幹なら毎日やれや

427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:34:19.87 ID:BG1mg2Hh0.net
>>361
因みにこれだけじゃまだまだやな
ピンニングを意識して首の付け根からみぞおち足首まで軸つくらなアカン
アウターガチガチやとブレブレになるから全く意味がない

601: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:06:59.51 ID:vnw6xqBi0.net
>>361
これ三回まじできつい
どこの筋肉つかってんだろ
腕とかなら人並み以上に筋肉あんのに辛すぎワロタ

389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:30:26.06 ID:nL+Cfw7s0.net
ブルガリアンスクワットで膝ぐらつかないようにするにはどうしたら良いンゴ?




395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:31:31.98 ID:Rb2c55pP0.net
>>389
膝がふらつくのは負荷が強すぎるからや
負荷を軽くするんやな

410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:32:47.36 ID:nL+Cfw7s0.net
>>395
安定するまでダンベル無しでやるか

404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:32:19.21 ID:2DtWavHn0.net
懐かしいな
部活でやったけどお腹プルプルした記憶あるわ

423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:33:54.36 ID:8KYDgjtZ0.net
こういうのってふわふわなベッドの上でやっても効果あゆんか?

434: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:34:43.27 ID:b9zJm6Pq0.net
>>423
安定してない場所の方が効果ある

457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:37:30.80 ID:22v6iT2J0.net
てかこれって肛門締めてもええんか
締めたほうが楽なんやが

463: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:38:10.80 ID:XnRncZo1r.net
>>457
いやむしろ締めないとでるだろ…

459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:37:49.42 ID:pDgiWolw0.net
毎日20km走ってるからこんなの屁でもない

467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:38:43.55 ID:SGWJCJykp.net
>>459
腹に効かせる走り方教えてクレメンス

460: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:37:59.80 ID:BiVsONPk0.net
太らない人羨ましい
昼牛丼夜好き放題なんて食事したらすぐ太ってしまうわ
一日にどれだけ動いてんだよ

476: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:40:37.48 ID:oGB2jJN60.net
やったら体幹より腕が疲れたわ

496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:44:22.93 ID:SGWJCJykp.net
>>476
それは前に重心が行き過ぎや
もう少し尻を足側にズラすイメージで

514: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:46:19.92 ID:oGB2jJN60.net
>>496
理解したわ
でも尻移動したあとの方が楽やった、サンキュー腹筋ローラー

479: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:41:50.77 ID:DzwJCexgp.net
腹とおっぱい出てきたんやがどうやったらぺったんこに出来るんや
170/63/24
この姿勢は1分できた

493: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:44:13.33 ID:XnRncZo1r.net
>>479
その体重ででてくるんかいなゆるゆるやな

531: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:47:52.92 ID:DzwJCexgp.net
>>493
ほんまみっともない体しとるで
足はほっそいんやけど上体デブすぎてあかん
Aカップ位ありそう
おっぱいぺたんこ運動教えてくれや〜

557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:53:56.89 ID:jh2QNvgW0.net
>>531
前肥えてて似たような体型だから分かるが有酸素しかないな
市民プールで水泳しよう気持ちええんじゃ^〜

567: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:56:48.33 ID:gJBk5+oh0.net
>>557
一時間くらいでだれるんやけどそれでもええんか?

576: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:58:58.70 ID:jh2QNvgW0.net
>>567
普通規定で強制的にプールから上がらせるのが1時間に1回あるやろ
それで切り上げるのは早過ぎるわ
全身いい具合に脱力して体の芯がぽかぽかするくらいは泳がなアカン

480: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:41:51.13 ID:dCf3ZDBa0.net
手使わないで腕立てする動画あったな

491: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:43:53.18 ID:dCf3ZDBa0.net
>>484
ロシアの兵士だった

508: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:45:46.59 ID:jh2QNvgW0.net
>>491
あれってフェイクちゃうんか?マイケル・ジャクソンの斜め立ちより無理やで

529: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:47:38.75 ID:dCf3ZDBa0.net
>>508
わからん
見た目ムキムキな感じしないけどどうなんだろ

497: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:44:36.37 ID:ue6uq85M0.net
>>480
手使わないで腕立てって手首から先ないんか?

499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:45:02.22 ID:dCf3ZDBa0.net
>>497
後ろに組んでた

509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:45:47.28 ID:dCf3ZDBa0.net
https://m.youtube.com/watch?v=KGSGokckUMM


腕使わないで腕立てあった

518: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:46:45.19 ID:hO4nMMtJ0.net
>>509
草はえる

521: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:46:59.70 ID:ue6uq85M0.net
>>509
なんやこれ……

535: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:48:26.16 ID:Rb2c55pP0.net
>>509
ワロタ

547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:51:25.23 ID:Og2Jc4wS0.net
>>509
すげぇ

552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:53:03.40 ID:ZJ2gnuwO0.net
>>509
背筋やないか!

483: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:42:26.96 ID:/PAGVEeK0.net
近くにあるジムが6ヶ月間入会金0円、月3550円だったわ
アメトークみたせいでジム行きたくなってきた
あの芸人たちは友人がいるからこそ続いたかもしれんが

486: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:42:58.15 ID:RE7/nij30.net
>>483
めっちゃ安いな

555: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:53:31.62 ID:/PAGVEeK0.net
ゴールドジムってわりと安いんだな
高いイメージあったけどデイタイムなら6200円ってコナミよりよっぽど安くすむわ

562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:55:09.59 ID:jkE5Llbm0.net
>>555
日本のジムは高過ぎるわ
アメリカのゴールドなんてフルタイムで月50ドルいかんで

564: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:56:07.12 ID:BiVsONPk0.net
>>562
ほんとこれ
ウエイトの敷居が高すぎる
そりゃヒョロガリが量産されて世界で通用するアスリートが出てこないわけだわ

584: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:02:10.61 ID:/PAGVEeK0.net
>>562
やっぱアメリカって神だわ

556: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:53:56.31 ID:BiVsONPk0.net
http://youtu.be/ekZYPGxQbno


アメリカのジムの光景
いかに日本の筋トレ自信ニキが井の中の蛙か気付かされるわ

538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:49:04.54 ID:wMQNiBv20.net
カット入りまくりな筋肉よりさらに筋肉の上に脂肪が乗ってるようなパンパンな身体のが強そうに見えるよな
あれ体質なんやろか

558: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:54:05.42 ID:RE7/nij30.net

563: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:55:58.43 ID:wMQNiBv20.net
>>558
そうそうプロレスラーというかアメフトというか
こういう体型めっちゃ強そうに見える
骨格の問題なんやろか

572: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:57:59.56 ID:pGVHVa/b0.net
>>563
骨格もあるやろけどやっぱり食事量ちゃう?
プロレスラーなんかでもちゃんこ鍋よく食うやん

578: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:59:33.17 ID:RE7/nij30.net
>>563
ウエイトトレーニングしつつ食べまくればなれるんやないか?
肩幅とかは骨格が大きく関係するから変わらないと思う
ボディビルダーも増量期間はこんな体型やで

586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:02:45.94 ID:PVefZAlf0.net
痩せたいンゴ…

593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:04:54.07 ID:NXEsitxCp.net
なーんや、簡単やん
11秒できたで

605: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:07:24.32 ID:HXk7VMO0p.net
あと毎日これやると腹筋へっこむぞ

606: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:07:24.12 ID:a/F1GhaO0.net
痩せたい奴は米の量減らすとええで
一食当たり1合から半合に減らして3ヶ月で10キロ近く痩せたわ

617: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:11:19.53 ID:HXk7VMO0p.net
>>606
ワイそれやって一ヶ月で6キロ痩せたで

608: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:07:57.00 ID:PTQFCySW0.net
やる前→余裕過ぎやろこんなん毎日10セットできるわ
後→もう二度とやらないンゴ…

610: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:08:21.85 ID:LnO+zLAZ0.net
二分できたで
死ぬかとおもった

611: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:08:26.83 ID:N3yc1JG10.net
筋トレほんまきつい
基本自分に甘いから追い込めない

618: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:11:39.93 ID:9mLvh/Y90.net
>>611
言うほど限界まで追い込む必要はないんやで
ちょっときつい程度でも十分効くから

614: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:10:28.45 ID:z7ULqtou0.net
余裕やんと思ったら1分で腰ガクガクになったわ

619: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 02:12:08.32 ID:wVO3y5Wye.net
本当に身体の事気にしてるなら寝た方が良いと思うんですけど

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:01:08.90 ID:DpAwUUed0.net
余裕やろと思ってやってみたらマジでキツくて草も生えなかった

458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 01:37:42.83 ID:Cks+Mxi10.net
これ長時間できるやつはすごいわ
正しいフォームやと数分も持たんわ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 00:56:18.11 ID:907vcueo0.net
手軽でええね
明日からやるわ

65

 【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!


おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442505044/