北朝鮮 長距離ミサイル発射を示唆
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の国家宇宙開発局の局長は14日、「世界は今後、衛星が蒼空高く飛ぶことを見ることになる」として、10月10日の朝鮮労働党創建70周年に合わせた長距離ミサイルの発射を示唆した。朝鮮中央通信が伝えた。
北朝鮮は2012年に「光明星3」2号機を発射した際、人工衛星を打ち上げたと宣伝したが、国際社会は長距離ミサイルの発射実験と受け止めた。
局長は「気象予報などのための新たな地球観測衛星開発が最終段階にある」と説明。「平和的な宇宙開発は国際法に基づいた主権国の合法的な権利であり、党と人民はこの権利を堂々と行使していく」と強調した。その上で、「衛星の打ち上げは経済強国建設と人民生活向上に向けた科学技術の発展計画による平和的な事業」と説明した。
関連記事
- 射程800キロの弾道ミサイル試験発射を検討=韓国軍09-11 21:03
- 北朝鮮核実験の兆候 1カ月前に把握可能=韓国軍09-11 20:04
- THAAD配備「韓米首脳会談で議論しない」=韓国国防部09-10 16:35
- 北朝鮮のミサイル発射 韓国長官「可能性排除できない」09-10 14:33
- 北朝鮮のミサイル発射「兆候ない」=韓国国防長官09-10 14:26