転載可!
はじめに、本日の記事は長文です。
お時間がある方は長文ですが最後まで読んでいただけたら幸いです
最近、突如としてわいてきた
SEALDsのようなファッション左翼
ついに勘違い左翼が高校生まで・・・
その発言は、突っ込みどころ満載!
今日は赤ペン先生になり
いろいろ突っ込んでみようと思う
【左翼・T-ns SOWL・高校生・9条・自衛隊・安保法案】
もっと勉強してから出直して来い
画像:高校生左翼 T-ns SOWL あいね
私も子を持つ親です。高校生という幼さゆえ
せめてもの情けにより顔はモザイク処理しました。
しかしネットで晒されてますがね
私の意見の前に以下のスピーチ文をご覧ください
T-ns SOWLメンバー・あいねさんスピーチ
「こんばんわ高校生の あいね です。
5月の閣議決定から、私は様々なデモに参加しました。『T-ns SOWL』という戦争法案に反対する高校生のグループも立ちあげました。どうしてそこまでするかというと、私は安倍首相、あなたに強い怒りを持っているからです。
安倍首相は、安保関連法案を、『国民の命と安全を守るための法案』だと言います。しかし、世論調査では国民の8割が説明不足、過半数の国民が反対意見を示しています。こんな中で、憲法違反と言われている法案を強行採決する。これは私が中学校で習った憲法9条、立憲主義、民主主義などの理念、多くのことに反しています。
それなのに国民の命と安全など、本当に守れるのでしょうか?
政府の第一の仕事は、国民の命を守る仕事です。台風の影響で、昨日は栃木、茨城で、今日は東北地方で、ひどい浸水被害が生まれています。
テレビで、自衛隊の方の救出活動を見ました。本当に格好よかった。日本の自衛隊は、アメリカの戦争に加担するのではなく、震災などで困っている人たちを助けるほうが何百倍も格好いいし、それこそ日本の誇れる自衛隊の姿です。
東日本大震災のときにも、自衛隊の方々は被災者の方々のために働いてくれました。だから自衛隊が海外で人を殺し、殺されるなんて絶対に嫌です。
自衛隊員の命を奪わないためにも、日本は武力による平和作りではなく、平和外交による平和構築をするべきだと私は思います。
第二次世界大戦での過ちを認め、謝罪し、復興支援や難民援助を進んでするほうが、国際社会における信頼関係は生まれます。武力による信頼関係は、表だけの友達関係のように、すぐに壊れてしまいますし、武力による平和構築をした結果、現在のような『テロリスト』をたくさん作ってしまいました。
現在、ドイツは中東からの難民の受け入れを積極的に行っています。それと比べ、日本の去年の難民申請数が5000人にも関わらず、11人しか認定しませんでした。
また、安保関連法案が可決すれば『駆けつけ警護』ができますが、現地で働いているNPO、NGOの方々は、駆けつけ警護は必要としていないし、『私たちが必要としているのは憲法9条だ』と言っています。
日本は、ドイツの戦争に対する謝罪の姿勢を見習い、世界各国と信頼関係を作っていくべきだと思います。それこそ私の望む日本の本当の姿です。
この法案は何十年先も続く法案です。今の近隣諸国との関係性も変化しているはずですし、安倍首相よりも酷いファシズムも現れるかもしれません。そのときこの法案は、歯止めが存在しないため、いつでも政権が暴走できる仕組みになっています。
戦争になってもおかしくないんです。
私たちはまだ十何年しか生きていません。あと70年近く、日本で平和に生きたいんです。今もそうですが、未来のことを考えると、この法案は恐怖でしかありません。
私たちは国民の意思を無視する首相に、この国の未来など任せられません。
日本が本当の民主主義国家ならば、私たちの声が反映されるはずです。だから、私たちはまだまだ声を上げていきます。安保法案が強行採決されようと関係ありません。
廃案になったあとも、間違っていることには『NO』と言い続けます。それが高校生だろうが、大学生だろうが、大人だろうが、私が日本国民である以上、私は声を上げ続けます。
2015年9月11日、私は安全保障関連法案の廃案と、安倍政権の退陣を求めます」
さて、高校生左翼あいねさん
突っ込みどころ満載なスピーチですね
では今から、いろいろ島風のオッサンが指摘するよ
ただし、あまりにも突っ込みどころが多いため
中でも、どうしても譲れない部分だけ抜粋しますよ
①自衛隊について
日本の自衛隊は、アメリカの戦争に加担するのではなく、震災などで困っている人たちを助けるほうが何百倍も格好いいし、それこそ日本の誇れる自衛隊の姿です。
東日本大震災のときにも、自衛隊の方々は被災者の方々のために働いてくれました。だから自衛隊が海外で人を殺し、殺されるなんて絶対に嫌です。
自衛隊員の命を奪わないためにも、日本は武力による平和作りではなく、平和外交による平和構築をするべきだと私は思います。
おぃおぃ・・・
自衛隊は確かに災害時は救助任務にあたるが
これは自衛隊の本来の姿ではない
自衛隊の本来の任務は
国防です!
スコップや、つるはしではなく
その手に持つものは89式小銃
あなた方、左翼は知らないでしょう
彼らは徴兵制で集められたわけでなく
志願した志し高い戦士なんですよ
あなたの言ってることは彼らの志に
泥を塗る行為だ!
元自衛官である私が教えてあげます
よくお読みなさい
自衛隊に入隊した者全てが
入隊時に宣誓し宣誓書にサインします
私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し
日本国憲法及び法令を 遵守し
一致団結、厳正な規律を保持し
常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え
技能を磨き、政治的活動に関与せず
強い責任感をもって専心職務の遂行に当たり
事に臨んでは危険を顧みず
身をもって責務の完遂に努め
もって国民の負託 にこたえることを誓います。
自衛隊員の命を奪わないためにも?
馬鹿なんですか?彼らは
レスキュー隊じゃないですよ
②戦争責任の謝罪
第二次世界大戦での過ちを認め、謝罪し、復興支援や難民援助を進んでするほうが、国際社会における信頼関係は生まれます。
日本は、ドイツの戦争に対する謝罪の姿勢を見習い、世界各国と信頼関係を作っていくべきだと思います。
どこかで聞いたような内容だな(笑)
君はあれか?朝鮮人か?
あのね・・・
日本は謝罪しています。
学校で習わなかったか?
それに
国際社会における信頼関係は生まれます。
と言うが
世界的に見て日本は
信頼性が高い国家です
信頼関係が築けないのは
何もわかっていない韓国と中国
特定アジアの国々だけですぞ
③難民受け入れ
現在、ドイツは中東からの難民の受け入れを積極的に行っています。それと比べ、日本の去年の難民申請数が5000人にも関わらず、11人しか認定しませんでした。
馬鹿なの?
日本のような狭い”島国”に
多くの難民を受け入れる余裕がありますか?
そして難民を受け入た結果、起こりうるかもしれない
外国人犯罪の増加
君、考えたことあるのか?
その発言に責任持てるのか?
最後に9条信者へ
平和に武力は要らないと言うが
君らは竹島の件を知ってるか?
195310月
『竹島侵略の証拠写真』
「島根県隠地郡五箇村竹島」と書かれた日本側の標柱を
引き抜き「独島」と書かれた韓国側の標石を設置した
竹島がどうして韓国に奪われたのか?
過去に記事にした
日本人なら知っておこう!
竹島が韓国に不法占拠された経緯
を見て勉強しなさい
武力は要らない
9条があれば国は守れる
という諸君
あなた方の
武力なしでの国防の
ビジョンが見えてこない
どうやって守るの?
じゃ君らに聞きたいが
【問い1】 空き巣が盗みに家宅侵入する家は
①警備会社セキュリティー付き物件
②セキュリティー無し鍵開き物件
どっち?
【問い2】 強盗殺人鬼が家宅侵入
①警察に通報
②話し合う
さぁ!どっち?
②とは言わないでしょ〜いくらなんでも〜
ここで言う①は武力と
同じです!
なのに、自衛権の件だけ例外?
おかしくね?
9条で国防?
フル装備の侵略国兵士相手に
丸腰で話し合ってください
以上!島風のオッサンが突っ込んでみたが
我々保守派は皆思ってるよ
戦争したくなくて
ふるえる
あ・・ もとい!(笑)
突っ込み所満載過ぎて
あ・き・れ・る
学生左翼諸君
もっと勉強してから出直して来い!
|
この記事に
メロンさん
まあね、仰るとおり若い者が政治に興味を持つことはいいことです
そして選挙に必ず行くこと!成人の義務です。左翼さんがきちんと
選挙に行っていれば自民党の圧勝なんかないはず。もっと民主があがってきたのでは?
>戦争をするための自衛隊ではないので「自衛隊=戦士」という
>表現は間違っていると思います。
自衛隊は日本国を自衛(防衛)することが任務です。有事の際は戦うのだから
何者でもなく戦士でしょう。私はそう思います。
そして9条の見直しは時間をかけてる場合じゃないと思いますが・・・
2015/9/18(金) 午前 2:46
<<コメントに返信するでめこさん
間違っていることを指摘しただけwww
馬鹿呼ばわりきたよまた(笑)
2015/9/18(金) 午前 2:47
<<コメントに返信するかえるさん
メロンさんへのコメだから返事不要ですよね?
ま、私も同意権ですがww
2015/9/18(金) 午前 2:47
<<コメントに返信する通りすがりさん
そうですね。自分の力で稼ぎそして納税し選挙にも行き
それで初めて政治に対する発言権ができるのだと私も思います
宝くじも買わず夢を語るのと同じです
そして納税義務を果たしてから大人だといえると思います
2015/9/18(金) 午前 2:47
<<コメントに返信する熊の拓さん
>人を否定するのは簡単
私は以前から左翼の発言権を否定していないよ
まぁ、間違ってるなって思ったことを指摘しただけ
>大人でも難しい事を、高校生がやってる。それに対して何も感じない?
彼女はたまたま発言の場ができただけですよ。
>顔も見えないネットで何を自慢気に書いてるんか…
発言の場がない私の唯一の発信源がブログです。何も語らずに無関心よりまマシかと
そして、あなたが書いたこと、>顔も見えないネットで何を自慢気に書いてるんか…
それ、そのままお返しします。あなたもでしょ?
>行動してない奴が、行動してる奴を馬鹿にすんなよ。
>行動に移そう日本人!
あなたなんか活動してるんですか?ずいぶんと発言がえらそうですが?
2015/9/18(金) 午前 2:47
<<コメントに返信するADANさん
>こういうの書いてるあんたは偏差値80以上あったのか?
>俺様のように。
ないよ(キッパリ)私は俗に言う底辺学校卒(市内でも有名なヤンキー校)
そしてそのまま自衛官コースですわ
で、80以上あったと自負するあなた。俺様?ぷっ・・恥ずかしくない?
俺様だってwww80以上あったと豪語するが証明できなきゃ説得力0
つーか、言ってることが恥ずかしいと思わん?自分で?
そもそも初対面の人間に対し”あんた”呼ばわりする人間に、ろくな人間が
いたためしがない。私もそこそこの歳だから人生経験をつんでるがね
こういうタイトルを書いた私より、偏差値80以上を自慢する俺様の方が
恥ずかしくないっすかね?あなたのような人、一番嫌いだなぁ〜(大笑)
2015/9/18(金) 午前 2:48
<<コメントに返信する陳哲郎さん
私へのコメントじゃないから返事はいいよね?
2015/9/18(金) 午前 2:48
<<コメントに返信するでめこの友さん
私へのコメントじゃないから返事はいいよね?
2015/9/18(金) 午前 2:48
<<コメントに返信するとおるさん
私へのコメントじゃないけど・・・
私の意見間違ってないよね?ありがとうございます
2015/9/18(金) 午前 2:49
<<コメントに返信するたけしま返せさん
私へのコメントじゃないから返事はいいよね?
でも仰るとおりですね
2015/9/18(金) 午前 2:49
<<コメントに返信する一般人さん
今現在日本を武力によって侵略しようと本気で思っている国はあるのでしょうか?
尖閣諸島の問題はご存知?中国の主張と、今やってることご存知?
領海侵犯と領空侵犯の年間の数をご存知?自衛隊が米軍と離島奪還を想定した
訓練をしているのをご存知?陸上自衛隊の離島奪還特殊部隊の西部方面普通科連隊の
存在をご存知?竹島が韓国に不法占拠されていることをご存知?
どうぞ、聞く前にご自分で調べてください。
>文中のおいおい…やふるえるなどの感嘆している文は一体どんな意味があるのですか?
まったく意味がないです(笑)気にしすぎww
>最後に島風さんはどのような目的でこれを書いたのですか?
目的などないよ。ただ自分が思っていることを発信しただけ
言論の自由がありますから、私はブログというツールを使って発信しているだけです
こんなに反響があるとはぜんぜん想定外でしたけどwwwwwwwww
2015/9/18(金) 午前 2:49
<<コメントに返信する国防太郎さん
!?意味がイマイチわかりませんが・・・?ま・・いいや
2015/9/18(金) 午前 2:50
<<コメントに返信するぼよよんさん
私へのコメントじゃないから返事はいいよね?
2015/9/18(金) 午前 2:50
<<コメントに返信するおいどんさん
ありがとうございます
2015/9/18(金) 午前 2:50
<<コメントに返信するjkr*uaさん
これも私へのコメントじゃないから返事はいいよね?
2015/9/18(金) 午前 2:50
<<コメントに返信するため息さん
『日本国憲法を遵守し』の部分はわざとではありません
>レスキューも危険な作業
理解しています。ここでは自衛隊の任務がレスキューではないということを
語りたかっただけです。
>私は反対派ではないですが、ちょっとご自身の都合よく
>解釈しすぎかなと思います。
>高校生を馬鹿にする前に、一歩下がった場所から
>もう少し客観的に物事は考えた方が建設的ですよ。
ご意見、ありがとうございます。確かにそうですね勉強になりました
2015/9/18(金) 午前 2:51
<<コメントに返信するビスケットさん
私へのコメントじゃないから返事はいいよね?
2015/9/18(金) 午前 2:51
<<コメントに返信するhir*****さん
歴史は繰り返す と言う言葉
そうでないと信じたいです。でも安保法案は必要です
2015/9/18(金) 午前 2:51
<<コメントに返信するビスケットさん
戦争は無いに越したことはないです
私も戦争をしたいわけではありません
ただ我が国を守りたいという気持ち
そのために必要な武力の保有です
武力を持つという抑止力も必要ということです
2015/9/18(金) 午前 2:51
<<コメントに返信する*************************************************
皆様へ
当記事が、こんなに反響があったことに驚いています
今まで少人数で細々やってきた私のブログです。仕事の合間で
返事のやり取りをするのも限界があります。なるべく皆さんのコメントに
返事を書こうと頑張りましたが、このままじゃ次の記事にも移行できません
ですから、まことに勝手ながら今後からいただいた記事へのコメントの
お返事はできません。ご了承ください。
なお、このコメントも書いているさなかに入ったコメントにもです。
*************************************************
2015/9/18(金) 午前 2:52
<<コメントに返信する