素材・エネルギー
ニコン、積層方式で成形する形状自在の新素材レンズ開発−石英ガラスと同等の光学特性
積層で好きな形に成形できる新素材レンズ
ニコンは石英ガラスと同等の光学特性を持ちつつ、削り出しをせずに一度で好きな形を作れる、新素材のレンズを開発した。ガラス原料を常温で液状化し、積層によって成形する。従来はガラスの塊から切削や研磨をして形を整える必要があった。加工コストを削減でき、石英ガラスを機械加工した場合に比べて価格を10分の1にできる。2016年4月からレンズの販売をはじめる。
新素材レンズは成形後の後加工なしで、切削・研磨によって加工した石英ガラスレンズと同等の透過性を持つ。製造装置も自社で開発した。レーザーの透過性に優れ、UV−LED(紫外線発光ダイオード)や自動車向けLEDといった、透過性と耐熱性の両立が必要な用途への展開を見込んでいる。積層方式で成形するため、これまで削り出しではできなかった複雑な形状の部品にも対応できる。従来の樹脂製レンズからの置き換えも狙う。
成形できるレンズの大きさは直径数ミリ―50ミリメートル程度で、加工精度はプラスマイナス0・1ミリメートル。大きさや形状によって異なるが、価格は数百―数千円になる見通しだ。現状の生産能力は直径約10ミリメートルで年産1万個。受注状況によって順次、生産能力を引き上げる。
より深く、より広い情報を目的、用途別にお届け
おすすめコンテンツ一覧
業界展望台
高速・高精度加工に応える―ドリル穴あけ加工技術
職場なでしこ
神奈川県内企業、女性管理職「不在」が56.5%
彩々新製品
テラダモケイ、オフィスの片隅を秋に彩るペーパークラフトを発売
元気印中小企業
制御設計の強みは“海外”にあり [亀山電機]
工業用地分譲情報
集積進む「神戸医療産業都市」−ポートアイランド
スマートグリッド
竹中工務店、稼働中ビルをクラウド化−複数建物にシステム導入視野
地域応援隊
はばたけ、備後オリジナル―備後産業図鑑2015
産業広告
中小企業から大手企業まで、多彩な産業広告をカテゴリー別に毎日紹介
技能五輪国際大会
検証・技能五輪サンパウロ大会(下)アジアで“切磋琢磨”